別れの挨拶(あいさつ)として、職場などでよく使われる「新天地でのご活躍を」を含むフレーズ。頻繁に聞く表現ですが、適切な使用方法を理解できていない人も少なくないでしょう。

本記事では「新天地でのご活躍を」の意味や使い方の注意点、目上の人に使えるのかなどを解説。「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」「新天地でのご活躍を応援しています」などの例文、言い換えや英語もまとめました。

「新天地でのご活躍を」の意味とは

  • まずは「新天地でのご活躍を」の基本的な意味を説明します

    まずは「新天地でのご活躍を」の基本的な意味を説明します

まず「新天地でのご活躍を」の「新天地」は、これから切り開いていく場所や新しい世界などを意味する言葉です。この「新しい場所や世界」という意味が転じて、新しい活躍の場、つまり新しい会社や勤務地、異動先などを表すようになりました。

要するに「新天地でのご活躍を」とは、「転職先や異動先などでもご活躍ください」というニュアンスを込めるときに使われる、お別れのフレーズです。

「新天地でのご活躍を」の使い方として「いいケース」「悪いケース」

「新天地でのご活躍を」はビジネスでもよく使われる言葉ですが、使っていいケースと使ってはいけないケースがあります。

行き先が決まっている人や、前向きな理由の場合は使える

「新天地でのご活躍を」は、「ご活躍を」という言葉が含まれていることからもわかるように、基本的には転職先や次の異動先がはっきりと決まっていて、かつそれが前向きである人に対して使う事ができる表現です。

転職先などが決まっていない人や、後ろ向きな理由の場合は使わない

一方、次の行き先が決まっていない人や、けが・病気、解雇などが理由で退職する人、左遷で異動する人など、自分の意思に反している場合には、使用を避けたほうが賢明です。

良くない理由で退職・異動する人に使うと、皮肉と取られて不快に思われる可能性があるので、十分注意するようにしましょう。

上司や先輩、取引先などの目上の人に「新天地でのご活躍を」を使う際の注意点

  • 目上の人に「新天地でのご活躍を」を使う場合は、後に続く言葉に気を付けましょう

    目上の人に「新天地でのご活躍を」を使う場合は、後に続く言葉に気を付けましょう

目上の人に対して「新天地でのご活躍を」という表現を使用することは可能です。ただし、その後に続く言葉が重要です。

「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」「新天地でのご活躍をお祈りしております」「新天地でのご活躍をご祈念いたします」など、敬意を込めたフレーズが好ましいでしょう。

「新天地でのご活躍を期待しています」は間違ったフレーズではないものの、「期待する」という表現が上から目線のニュアンスを含むため、目上の人への使用は適していないと考えられています。

「新天地でのご活躍を」の使い方のポイント

  • 適切な別れの挨拶をするためにも、使用上のポイントを押さえておきましょう

    適切な別れの挨拶をするためにも、使用上のポイントを押さえておきましょう

別れの挨拶などをするシーンで頻繁に使う「新天地でのご活躍を」という表現には、使用する上でいくつかのポイントがあります。正しい表現で挨拶するためにも、使用上の注意点などを押さえておきましょう。

同僚や後輩、部下などにはより幅広い表現が可能

前述のように、目上の人に対しては「新天地でのご活躍を」の後ろに続く言葉を慎重に選ぶ必要がありますが、同期や後輩に対してはより幅広い表現ができるでしょう。

「新天地でも頑張ってください」「新天地でのご活躍を期待しています」などが言い回しとして知られています。

また、目上の人以外に使うのは少し硬い表現ではありますが「新天地でのご活躍をお祈りしています」なども使えますので、状況や相手との関係性などに応じて適切なものを選ぶといいでしょう。

一緒に使える「贈る言葉」も考えておく

「新天地でのご活躍を」を含むフレーズを使うだけでも別れの挨拶はできますが、「贈る言葉」を添えることで、より相手の心に届くメッセージとなります。

例えば「○○さんのご指導のおかげで一人前になることができました」「○○さんがいたから頑張れました」など、相手とのエピソードを盛り込むと、さらに心に響く挨拶となるでしょう。

また、「長い間お疲れさまでした」などの相手をねぎらう言葉や、関係を継続したい相手の場合は「またご一緒にお仕事ができましたら幸いです」などのフレーズを入れることもおすすめです。

相手別の「新天地でのご活躍を」の例文

  • 誤用を避けるためにも「新天地でのご活躍を」の例文を確認しておきましょう

    誤用を避けるためにも「新天地でのご活躍を」の例文を確認しておきましょう

目上の人はもちろん、同期や後輩などにも使用できる「新天地でのご活躍を」という表現。特に社会人にとって、別れの挨拶をする機会は頻繁にあるものです。誤用を避けるためにも、例文で具体的な使い方を確認しておきましょう。

目上の人に対して使う場合の例文 - 「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」など

  • ○○部長、長い間本当にお世話になりました。これまでの教えを胸に、さらに精進したいと思います。新天地でのご活躍を心からお祈り申し上げます
  • ○○さん、5年間、大変お世話になりました。入社した当初は不手際が多くご迷惑をお掛けしましたが、いつも温かい言葉を掛けていただき本当にありがとうございました。新天地でのますますのご活躍をご祈念いたします

同僚・後輩に対して使う場合の例文 - 「新天地でのご活躍を応援しています」など

  • 同期で一番仲が良かった○○さんにはたくさん助けていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。新天地でのご活躍を応援しています。これからも○○さんらしく頑張ってください
  • ○○さん、これまで長い間お疲れさまでした。転職してしまうのは寂しいですが、新天地でのご活躍を期待しています

自分が退職や異動をする場合の例文 - 「新天地でも頑張ります」など

「新天地でのご活躍を」は誰かを送る際によく使われる言葉ですが、自分が転職や退職、異動をする際には、「新天地でも頑張ります」などの形で使用します。

  • みなさん、これまで長い間ありがとうございました。新天地でも頑張ります
  • 長きにわたり、大変お世話になりました。新天地でも日々精進して参ります

「新天地でも…」という言い回しを使用することで、転職先での意欲などを表現できます。現職を離れる際には今後の抱負とともに、前向きな挨拶で締めくくるといいでしょう。

「新天地でのご活躍を」の類語や言い換え表現

  • 「新天地でのご活躍を」の類語も覚えておきましょう

    「新天地でのご活躍を」の類語も覚えておきましょう

言葉の意味をより深く理解したり使い方のポイントを把握したりするためには、類語を知ることが効果的です。「新天地でのご活躍を」の言い換え表現を確認しておきましょう。

「新境地でのご活躍を」

「新しい場所」や「新しい立場・分野・世界観」などの意味を持つ「新境地」。

「新天地」とよく似た言葉ですが、特に個人で独自の世界を切り開いていく際などに使われる言葉とされています。例えば、新しい分野や業界を開拓した時に「新境地を切り開いた」などの形で使われます。

物質的な「土地」以外にも、「ジャンル」「心境」のような概念的な意味でも使われます。

「新任地でのご活躍を」(主に転勤に使用)

「新任」とは新しい任務や地位に任命されることで、「新任地」は、異動などのために新しく住むことになった地域や新しい赴任先などを指す言葉とされています。

「新天地」と「新任地」の意味は似ていますが、それぞれの言葉が使用される場面は異なります。赴任先などを意味する「新任地」は主に社内で転勤する人に対して使う言葉ですが、「新天地」は転職する人や、退職し活躍の場を移す人などにも使用できる言葉です。

「新任地」の方がより限定的な使い方をする表現なので、使い分けられるようにしておきましょう。

またその他、より口語的に「新しい環境でも頑張ってください」「新たな勤務地でのご活躍を願っております」などの表現もいいでしょう。

明治時代には既に使われていた「新天地」

現代では別れの挨拶をする際などによく使われる「新天地」。実は、明治時代には既に使用されていた言葉です。

ジャーナリストの「徳富蘇峰(とくとみそほう)」という人が1886年(明治19年)に刊行した『将来之日本(しょうらいのにっぽん)』という書籍には、「されば今日の我が清鮮爽快なる日本の新天地に於てすら」というフレーズが登場しています。

「新天地でのご活躍を」の英語表現

  • 英語表現も併せて覚えておきましょう

    英語表現も併せて覚えておきましょう

職場で英語を使う機会が多い人の中には、「新天地でのご活躍を」の英語表現を知りたい人もいるでしょう。

「異動先」や「転職先」の意味での「新天地」は、「new place(新しい場所)」「new field(新しい分野)」「new chapter in one's life(人生における新しい章)」などで表現できます。

例えば、「I wish you all the best in your new place」や、「I wish you success in your new field」などが「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」にあたるフレーズです。

「I wish you~」は「~(成功や幸運など)を祈ります」という場合の定番の表現なので、併せて覚えておくといいでしょう。

「新天地でのご活躍を」をビジネスシーンで活用しよう

「新天地」はもともと「新しい場所や世界」を意味する言葉でしたが、その意味が転じて、転職先や異動先などを指す表現として使われるようになりました。

ビジネスシーンなどで別れの挨拶として広く使われる言葉ですが、使う相手によって多少表現が変わることや、行き先が決まっていない人に対しては使えないことなどを覚えておくといいでしょう。

場面ごとの例文や「新天地でのご活躍を」の英語例文なども覚えておき、適切に別れの挨拶をいえるようにしておきましょう。