コクヨは8月8日、世田谷区下北沢にサテライト型の社員向け多目的スペース「n.5(エヌテンゴ)」を開設し、同日からオープンしたことを発表した。

同社はLife Based Workingの実現に向け、「n.5(エヌテンゴ)」を構築することで、職住近接によって可処分時間を創出するだけではなく、その時間を個人が自律的に・自分らしく使える場所の提供によって、事業と人材の同時成長を目指す。

  • 完成イメージ

Life Based Workingとは、自分らしい働き方・学び方・暮らし方のバランスが整っている状態を定義付けたもの。同社では2022年から、多様性を尊重しながらチームとして生産性・創造性を高める働き方に挑戦するため、個人の成長とチームの成果を共に高め持続的な成長につなげる「コクヨ式ハイブリッドワーク」を開始したという。

この新しい働き方については、2000名弱の全社員向けにアンケート調査を定期的に実施しており、このアンケート内で多く聞かれた「テレワークによって増えた可処分時間を活用するための『個人として新しくチャレンジしたい事がある』」という声の実現のため、今回「n.5(エヌテンゴ)」を開設したという。

「n.5(エヌテンゴ)」の名称の由来は、「自分を育てる、新しい間(ま)」をコンセプトに、1stプレイス(自宅)、2ndプレイス(オフィス)、3rdプレイス(カフェ、コワーキング)といった区分に縛られず、目的に応じて自在に使いこなせる場所にしたいという想いを込めて、1.5や2.5など、物ごとの「あいだ」を思い起こさせるネーミングを設定したとのこと。

  • 「n.5」の位置づけと込められた意味

「n.5」は、業務はもちろん、業務時間外や休日の私的な目的での利用、また家族や友人の同伴も可能。資格取得や語学学習などの自己研鑽のために「可処分時間を社員が自律的に・自分らしく使える場所」、社内研修や自主勉強会などの開催など「学びや挑戦の機会を会社が能動的に提供する場所」、デジタルテクノロジーの活用などの実験を行う「コクヨの事業領域を拡張させる場所」といった面を持つという。