連続テレビ小説『ちむどんどん』(NHK総合 毎週月~土曜8:00~ほか)で、黒島結菜演じるヒロイン・比嘉暢子の幼なじみである砂川智役を好演している前田公輝。6歳で芸能界入りし、子役からキャリアを積み重ねてきた前田だが、「ずっと朝ドラ出演が夢でした」と言う。そんな前田を直撃し、本作に懸ける思いと共に、これまでの道のりを振り返ってもらった。
『ちむどんどん』は、本土復帰50年を迎えた沖縄を舞台に、沖縄料理に夢をかけるヒロイン・暢子ら4兄妹の奮闘を描く物語。暢子の病弱な妹・歌子(上白石萌歌)が智に恋心を抱く一方で、智は暢子に思いを寄せているが、暢子は鈍感でまったく彼の気持ちに気づいていない。
「沖縄のことばのイントネーションについては、やはり最初の頃よりは話せるようになってきて、今は日常会話なら、いつでもどんな台詞でも沖縄のイントネーションで言えます」とうれしそうに話す前田。
初めての朝ドラで、半年にわたって智役を演じることの醍醐味については「僕自身、2クール続けて同じ役に携わることの大きさを感じているので、半年間で役としての成長と共に、僕自身も成長できたらと」と目を輝かせる。
「やはり朝ドラという大きな舞台に立てたことで得られた経験値は大きいです。自分自身、6歳から芸能界でお仕事をさせてもらってきましたが、まだまだ知らないことがあるし、よく大御所の役者さんが『芝居は終わりがない』と言われますが、まさにそのことを今感じている真っ最中です。だから楽しいし、とにかく日々真新しいことばかりで刺激的です」
暢子役の黒島の印象については「新しい形の座長を見ている感じです」と表現。「僕は今までいろんな主演の方々を見てきましたが、結菜ちゃんはガジュマルみたい。ガジュマルの幹ってすごく太いのですが、結菜ちゃんも人生を何周したのかなというくらい頼もしい方です。何者にも当てはまらない真っ白な状態でいてくれるので、そういうフラットな性格の方が中心にいらっしゃると僕はとても安心できます」
智は暢子を追いかける形で、沖縄から鶴見まで出てきたわけだが、暢子のどこに惹かれたのか? と尋ねると前田は「いろいろありますが、一番は世界一幸せそうにご飯を食べるところに惹かれたのではないかと思います」と答えた。
「砂川家も貧乏で、父親を亡くし、母も体を壊すなど、環境として恵まれているわけではなかったです。これは僕の捉えたバックボーンですが、智は家業を継いで豆腐を作っていて、そうやって自分が必死に熱を注いでいるものを、とても幸せそうに食べてくれていた。智はその姿を見て、おそらくいろんなつらいことや苦しいことを忘れられるぐらい心が豊かになったんじゃないかと、僕は想像してきました。だから、力の根源になる女性は、恐らく暢子以外にいなかったのでは」と分析。
智は暢子が上京することになって、ようやく暢子への思いを確信したのではないかと前田は捉えている。「2人は幼なじみなので、暢子に対する思いに蓋をしていた部分があったのかなと。いなくなってから初めて気づく恋ってあると思いますが、おそらく智もそうなってから、ようやく暢子の大きさに気づいたのでしょう。和彦と恋愛談をするシーンもありますが、恋愛は理性でどうにかなるようなものではないんだと。暢子がいなくなったあと、自分自身のプライドやあの時代の生き方など、もはやどうでもよくなるぐらい、ぽっかり穴が開いたのだと思います」
また、前田は智が「いつも家族への感謝を念頭に置いて仕事をしていること」にとてもシンパシーを感じているそうだ。「僕に限らず芸能活動をしている人たちは、おそらく家族の支えがないと無理というか、家族が理解してないとどこかしらで壁が分厚くなって、悩みが大きくなってしまう時がくると思います。だから智にはとても共感できますし、仕事に対する向き合い方は、共感プラス憧れもあります」と智をリスペクトする。