メルセデス・ベンツの大定番といえば「Cクラス」。現行型ではセダンとステーションワゴンが選べるが、ここに第3の選択肢が登場した。その名も「オールテレイン」だ。オールテレインはセダン/ワゴンと何が違うのか。誰向けの商品なのか。試乗して話を聞いてきた。
SUV? ワゴン? 「Cクラス」の新顔
Cクラスは1982年に「190」(W201)として登場して以来、世界で累計1,050万台(先代モデルまでの合計)が売れている人気車種だ。現行型(新型)の日本導入は2021年。選べるボディタイプはセダンとステーションワゴンの2種類だったが、このほど新たなタイプとして「オールテレイン」が追加となり、日本にも入ってきた。
オールテレインの見た目はステーションワゴンと似ているが、ボディサイズや最低地上高が異なる。具体的にはワゴンの「C 220 d Stationwagon AVANGARDE」が全長4,785mm、全幅1,820mm、全高1,455mmであるのに対し、オールテレインの「C 220 d 4MATIC All-terrain」は同4,760mm、1,840mm、1,495mmだ。全高が高くなった分、最低地上高も40mm高くなる。
メルセデス・ベンツ日本の商品企画担当に聞くと、オールテレインはSUVとステーションワゴンの「いいとこどり」をしたボディタイプであるとのこと。ワゴンの実用性はそのままに、高くなった最低地上高やデザイン上の工夫でSUVっぽさを加味したクルマなのだ。同氏によれば、日本には「SUVが欲しいものの、車高の高さが引っかかって駐車場が見つけられない」との悩みを抱えるユーザーがいるとのこと。オールテレインは「見た目も中身もオフロードに対応した、実用性に富んだSUV」として、こうした顧客の需要を開拓する商品となりうる。
メルセデス・ベンツのラインアップを見ると、これまでオールテレインは「Eクラス」に設定があり、Cクラスが第2弾となる。ちなみにEクラスの日本国内での販売状況を聞くと、セダンとワゴンの割合が7:3で、ワゴンのうちの20%くらいがオールテレインというシェアになっているそうだ。Cクラスのオールテレインを日本に導入するかどうかについては、「日本のお客様に向いていると思いましたので、迷わず導入」(前出の商品企画担当)を決めたそう。「最低地上高が高く4輪駆動でもあるので、アウトドアが好きな人や雪国にお住まいの方」にオススメ、とのことだった。
駐車場問題に悩みながらもSUVへの憧れを捨てきれないという向きには、Cクラスのオールテレインが最良の選択肢となるかもしれない。Cクラス乗りは日本にも世界にもたくさんいるが、オールテレインであれば人とは違うという満足感も味わえそうだ。