フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)では、余命わずかの父と、その父を憎んできた息子、そして家族たちを追った作品『最期の願い ~父と息子と家族の2週間~』を、きょう18日に放送する。

父親の闘病と看病をきっかけに、ひとつになっていく一家への密着を通して、内島悠介ディレクター(パオネットワーク)は、「家族」というものがどんな存在に見えてきたのか――。

  • 『ザ・ノンフィクション』の密着を受ける松下静徳さん (C)フジテレビ

    『ザ・ノンフィクション』の密着を受ける松下静徳さん (C)フジテレビ

■校長先生と教え子のドラマを撮るつもりが…

番組に登場する父・静徳(しずのり)さん(60)は、頸椎(けいつい)にできたがんが神経を圧迫し、首から下が自力で動かせず、さらに肺にもがんが見つかり、今年3月16日に緩和ケア病棟から自宅に戻ってきた。病状が悪化していく中、静徳さんは、9日後に迫った自身が校長を務める小学校の卒業式に出席することを願っていたが、もう1つの心配事は、長男・将大(まさひろ)さん(33)のこと。

学校でいじめを受け、次第に心を病んでいった将大さんだったが、静徳さんは教師の仕事に人生をかけ、家庭のことを妻に任せきりに。それが原因で、父子の間に深い溝ができていたのだ。

しかし、卒業式に出席したいという父の願いをかなえるために介護を続けるうち、その関係に変化が――懸命に看病を続ける中で、ひとつになっていく家族の再生が描かれている。

もともと、終末期ケアを受ける人が人生の最後に望む場所へ連れて行く団体「願いのくるま」に密着し、その人たちのドラマを撮りたいと考えていた内島D。今回取材した松下静徳さんが小学校の校長で、定年を迎える最後の卒業式に行って子供たちへメッセージを贈りたいと願っていたことから、「最初は、校長先生と教え子たちのドラマや、最後のメッセージを受け取った教え子たちがどう変わっていくのかを撮りたいと思っていました」(内島D、以下同)という。

しかし、実際に松下家を訪ねてみると、「将大さんとお話をして、今のご自分を変えたいということもおっしゃっていたので、もしかしたら静徳さんの最後の願いをかなえていくことによって、教え子だけでなく将大さんも変われるかもしれないと思い、そこにも注目して取材を進めました」と密着がスタートした。

  • 寝たきりの父・静徳さん(左)と話をする長男・将大さん (C)フジテレビ

■偶然、父子が2人きりに

病気によって動けなくなったお父さんの願いをどうしてもかなえてあげたい――その思いで、バラバラだった家族が同じ方向を向き始めたのを感じていたという松下家の面々。変化の予兆は将大さんにもあったが、それを大きく加速させたのが、将大さんと静徳さんが2人きりで初めて思いをぶつけ合うという出来事だ。

そのきっかけは、「お母さんが急きょ出かけなきゃいけなくなって、偶然2人きりになったんです」といい、「部屋の中に、腹を割って話し出しそうな緊張感を感じました」と振り返る。

こうして、「ちゃんと気持ちをぶつけられたことで、将大さんの父に対する気持ちが少しずつ変わっていったのではないかと思います」と、ターニングポイントに立ち会った内島Dは「人間の最期の時間というのは、それまでよりも何かを変える力のある時間なんだなと思いました」と感じたそうだ。