●楽器を始めたきっかけ

――ストーリーではマスキングが物心つく前からドラムに触れていたという話がありました。おふたりはいつ頃からバンドや楽器に興味が湧きましたか?

夏芽 T.M.Revolutionの西川貴教さんの大ファンで、ある時、西川さんに似ている人がいるという噂を聞いて、調べてみたんです。それが、La'cryma Christiのドラマー・LEVINさんでした。LEVINさんって、スティック回しなど、すごく派手なパフォーマンスをされるんですよ。それがすごくカッコよくて、自分もやりたいなと思って。ミーハーで単純ですが、それがドラムを始めるきっかけでした。

――LEVINさんへの憧れから、ドラムを始めたんですね。

夏芽 ありがたいことに、ドラマーとして活動をしていくなかでLEVINさんにお会いすることもできました。憧れの存在であることを伝えたら「ありがとう、嬉しい」と言ってくださって! ドラムを続けていて本当によかったなと思う出来事でした。

――ドラム以外の楽器をやりたいと思ったことはない?

夏芽 あります(笑)。La'cryma Christiさんをきっかけに色々なバンドの曲を聞くようになってから、メタルにハマりまして。特にSEX MACHINEGUNSさんが好きで、ベースのNOISYさんに憧れていたんです。それから、高校生のときに軽音楽部に入部して、ベースとドラムどちらにしようか悩んでいたら、一緒にバンドを組むメンバーのなかにベースをやりたいって子がいて。結果的にドラムを選ぶこととなりました。あの時、もしベースを選んでいたら、ベーシストになっていたかもしれません(笑)。でも、これからも体力が続く限りはドラムをやっていきたいですね。

――それだけドラムへの思い入れが強い。

夏芽 元々体を動かすのが嫌いなのに、なんで体力が必要なドラムを続けているんでしょうね(笑)。でも、自分の感情や曲で伝えたいことを表現するのには、ドラムがいちばんだと思うんです。RASの曲でいえば「Takin' my Heart」。あの曲は手数がそんなに多くない分、感情を全面に出して叩いています。私はドラムで普段出せない感情を表現したいんだと思います。

小原 カッコいい。私はなつぴーみたいに、誰かに憧れて始めたって感じじゃなくって。きっかけは、高校生のときに友達から誘われたからなんです。

――誘われた理由は?

小原 誘ってくれた友達がやっていたバンドで、ギターの枠が空いちゃったんですよ。そしたら「暇でしょ? じゃあやって」と私を誘ってきまして(笑)。確かに、そのときものすごく暇だったんです。それからアコギを触ってみたのですが、Fのコードで挫折しました。これは無理だなと思い、友達に「私、向いてないわ」って言ったら、「それならエレキでいいじゃん」と返されまして。それで、エレキを購入して弾き始めてみたら、アコギよりおさえやすいという錯覚に陥ったんです(笑)。それで、「これなら弾けるんじゃないか」と思って、未だに続けている、という感じですね。

――ここまでギターを続けてこられた理由は?

小原 意地ですね。その一言に尽きます。高校生のときにプロになりたいと思って、東京へ上京、そして2年間、音楽の専門学校に通いました。その間はもちろんプロになるために頑張っていたのですが、だんだんと現実が見えてきて。オーディションを受けて「The Sketchbook」として活動するようになってからも、憧れだけでは続けられないことが分かって。それでもギターをやめなかったのは、負けたくなかったから。ずっと続けてきたことでも、やめてしまったらそこで終わりじゃないですか。今までやってきた努力を無駄にしたくなかったんです。その意地で続けてこられました。でも、その結果、こうやってRASに巡り合えた。何事も続けることが大事だと実感しています。

――日本武道館でのライブでも「続けてこられたからここに立てている」というニュアンスの言葉をおっしゃられていたことを思い出しました。

小原 あの時は確か「日本武道館に初めて立ちたいと思った9年後に夢が叶った」と言葉にした気がします。ここまで思い続けられることって、これまでなかったんですよね。すごく執念深い(笑)。でも、人生においてひとつやふたつ、こういうことがあってもいいんじゃないかなと、日本武道館に立った時に思いました。

●初のZEEPツアーへの意気込み

――ストーリーではお互いのことを知ることでグルーヴ感を出そうとしていましたが、おふたりが「RASのメンバーのここがもっと知りたい」ということは?

小原 すごく単純に「ご趣味は何ですか?」と聞きたいです。ライブや練習で会う機会は多いですが、意外とプライベートの話をじっくりとメンバーで話す機会がなくって。

夏芽 私はロードバイクです(笑)。

小原 SNSでも言っていましたよね! 何時間くらい走るんですか?

夏芽 うーん、距離でいえば往復で13kmくらい。

小原 へぇ! 体力はどれくらい使うんですか?

夏芽 今はそれほどでもないかな。もっと距離が長くなれば使うと思うけど。

――次のツアーはロードバイクで東名阪を回るのはどうでしょうか?

夏芽 えっ(笑)。

小原 みんな電車や車で移動するなか一人だけロードバイクで出発。でも到着したらもう疲れ果てていたりして(笑)。何しに来たのよ! ってなっちゃう。

夏芽 ロードバイクで移動しても疲れないくらい鍛えようと思います(笑)。私は……じゃあ丸一日オフで5万円あげるよと言われたら、何をしたいか? って聞きたい。

小原 なんか絶妙な金額(笑)。5万円かあ……。うーん……。貯金します。

――堅実過ぎる(笑)。

小原 いや、例えば100万円って言われたら海外に行くことも考えるんですけど、5万円ですよ? そうなると、なかなか思いつかなくて(笑)。

――ちなみに、5万円という金額設定にした理由は?

夏芽 特に理由はないです(笑)。5万円だと海外旅行などは厳しいと思うから、みんな何をするんだろうなと思って。

――日常が垣間見えるかもしれない。

夏芽 そうです、そうです。れおちゃん(倉知玲鳳)やつむつむ(紡木吏佐)だったらお洋服買いそうだし、れいやん(Raychell)だったらお酒を飲みに行きそうだし。

小原 確かに(笑)。

――ぜひ、このインタビューを読んでもらって、答え合わせをしたいところです(笑)。本日はありがとうございました。最後に『ZEPP TOUR 2021「BE LIGHT」』への意気込みをそれぞれからお願いします。

小原 ZEPPであれば、私たちも後ろの方の顔までしっかり見ることができると思います。逆に言えば、私たちのパフォーマンスを皆さんが肉眼で見られると思うんですよ。RASはカメラに収まり切らないくらい一人、一人のパフォーマンスに魅力があると言っていただくことがあります。それがRASの強みだと思っていますので、ツアーでも視覚・聴覚でライブを楽しんでもらいたいですね。

夏芽 ZEPPツアーはRASとして初めての試みとなります。私としてもやりたかったことなので、今から楽しみで仕方ありません。ZEPPであれば私たちの音圧をより感じていただけると思いますし、逆に私たちも皆さんの熱量をダイレクトに感じられると思っています。広い会場では体感できない魅力を伝えられる、熱いツアーにするつもりですので、応援よろしくお願いします!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

小原莉子(こはらりこ)2月3日生まれ。オブジェクト所属。TVアニメ『SKET DANCE』から誕生したバンド「The Sketchbook」のギターも担当していた。声優としては、『閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-』月光役、『神田川JET GIRLS』蒼井ミサ役など、さまざまな作品に出演。「RAISE A SUILEN」ではロック役として、ギターを担当

夏芽(なつめ)7月20日生まれ。エースクルー・エンタテインメント所属。2017年8月からヴィジュアル系ロックバンドSHAZNAに加入し、現在もドラム担当として活動中。「RAISE A SUILEN」ではマスキング役として、ドラムを担当

●RAISE A SUILEN 7th Single「EXIST」リリース情報

発売日:2021年4月21日
●Blu-ray付生産限定盤
価格:7,150円(税込)
●通常盤
価格:1,650円(税込)
CD収録内容
M1.EXIST
M2.Embrace of light
M3.OUTSIDER RODEO
M4.EXIST -instrumental-
M5.Embrace of light -instrumental-
M6.OUTSIDER RODEO -instrumental-
Blu-ray収録内容
「THE CREATION~We are RAISE A SUILEN~」のライブ映像