フリマアプリのメルカリで「返品不可」「ノークレーム」などの記載を見掛けたことがある人は多いのではないでしょうか。実はこの表記はルール違反で、基本的には効力を持っていません。

本記事では「返品不可」と記載がある品の返品方法や対処法、返品が難しいケースを紹介。すり替え防止など、出品者が「返品不可」と記載する理由もまとめました。

  • 「返品不可」というのはメルカリの規約違反

    返品ができないといった記載があってもメルカリのルール上無効になります。焦らずに対処していきましょう

メルカリで「返品不可(ノークレーム/ノーリターン)」と記載するのは規約違反

そもそもメルカリでは、運営側が出しているルールにおいて「返品不可」のように「商品に問題があっても返品に応じないという記載をすること」を禁止しています。

以下はメルカリガイドからの引用です。

記載箇所、投稿箇所にかかわらず、商品に問題があっても返品に応じないという記載をすることを禁止します。
事務局が禁止行為に該当すると合理的な理由に基づき判断した場合は、取引キャンセル・商品削除・利用制限などの措置を取る場合があります。

禁止されている文言の具体例は以下の通りです。

  • 返品不可
  • ノークレーム(NC)
  • ノーリターン(NR)
  • ノーキャンセル(NC)
  • 3N(略語)

など

返品が認められる事例

前述のように、もし出品者のプロフィールや商品ページなどに「返品不可」と書いてあっても、返品することは可能であり、こういった記載そのものがメルカリのルールで禁止されています。

ただし、全てのケースで返品が認められているわけではありません。

購入者から出品者へ返品を求めて認めてもらえるのは、例えばどのようなケースなのでしょうか。

購入時には新品だと聞いていたのに届いたときに汚れや傷があった

商品説明には「新品」と記載してあったため購入したのに、明らかに使用した痕跡がある、知らされていなかった傷や汚れ、不具合があるなど、事前説明や写真と異なる商品が届いた場合には、返品を求めることができます。

正規品だと思って購入したつもりが偽物だと鑑定された

そもそも偽ブランドやレプリカ品の出品はメルカリの退会規定に引っかかり、法律違反でもあります。

ブランド品の偽物を買ってしまった場合は、返品を求めることができます。

なお万が一、返品を求める中で出品者と連絡が取れなくなった場合は、すぐに事務局に相談するようにしましょう。

  • 「返品不可」というのはメルカリの規約違反

    商品に問題があった場合に返品に対応しないのはメルカリから認められていない行為なので、文言があっても返品は可能です

購入者側の自己都合の場合は、出品者側に返品拒否されても仕方ない

一方で、購入者の個人的な理由による返品は難しいです。

例えば「やっぱりほしくなくなった」「商品説明に記載があったことを読み飛ばしていた」といった理由では、出品者は返品には応じる義務はありません。

ただし出品者が納得した場合に限り、自己都合理由での返品も認められる可能性があるでしょう。

出品者が「返品不可」と記載する理由

メルカリ側から禁止されているにも関わらず、なぜ出品者は「返品不可」「返品・返金には対応しません」などという記載をするのでしょうか。

出品者側の立場から考えると、商品を売りたい気持ちが強いということは容易に想像できるでしょうが、それ以外にも、返品可能にしてしまうと出品者側が不利益を被るケースがあるのです。以下で詳しく説明していきます。

すり替え防止のため

出品者が販売した商品ではない、異なった商品が返品されることを「すり替え行為」と呼びます。例えばブランド品の正規品を販売し送ったにもかかわらず、商品の購入者から返品の要請があり応じると、コピー品が送られてくるという場合です。

こういったケースでは、出品者としては本物のブランド品をタダで渡したことになり、損することになってしまうので、これを防止しようというわけです。

とはいえ前述のように、実際に商品に問題があった場合に、購入者からの返品要望を拒否するのは難しいです。

そこですり替え詐欺を防止するために出品者ができることとしては、商品を購入者に送る前に、さまざまな角度から複数枚の写真を撮影しておくことです。万が一返品された商品がすり替え品だった場合に、当初送った商品と違うという証明ができるためです。

また、なぜ購入者が返品を求めるのか、その理由を取引メッセージで詳細にヒアリングし、怪しい点がないかを確認します。

少しでも「すり替え詐欺ではないか、怪しいな」と思ったら、メルカリの運営事務局に相談しましょう。メルカリの運営の方でもすり替え行為をしっかり取り締まるために、ブランド品の返品については特に厳しく判断しているようです。

買い手によって手が加えられる可能性があるため

傷や汚れのないものを送ったにもかかわらず、買い手のところに届いたときに商品に手を加えられた上で返品を求められるケースがあります。

その際には、誰が手を加えたかの証明ができないので、原則として返品対応を強いられる形となり、事務局の方でキャンセル扱いになった場合には商品も売上金も失ってしまいます。

そういったことを防ぎたいために、「返品不可」と記載している場合もあります。

購入意思がない人の購入を防ぐため

出品者としては商品を売りたいので、返品されないよう「この商品がほしい」という気持ちが強い人と取引したいはずです。購入意思のない人が購入してしまったら、最悪の場合には上記のような対応を取られ、商品も売上金も失ってしまうかもしれません。

出品者の不利益につながることを防ぐために「返品不可」と記載し、購入者の意思がどれだけのものなのか図っているとも考えられます。

ただ繰り返しになりますが、この文言を掲載すること自体はルール違反です。

  • どうして「返品不可」にするのか

    返品したくないという出品者の気持ちや損をするパターンを理解し、購入時や返品請求の際に参考にしましょう

「返品不可」との記載があるものを買ってしまった際の対処法

「返品不可」と書かれている商品を購入した後、もし何らかの事情で返品したくなったらどうしたらいいのでしょうか。有事に陥った際に困ることがないよう、押さえておきたいポイントを紹介していきます。

ブランド品は返品を希望する「証拠」を用意しよう

ブランド品だと信じきって購入したのに、手元に届いたら偽物やコピー品だった……このようなケースでは当然、購入者は返品を希望するでしょう。このような場合に返品を望むのであれば、その証拠が必要になります。

「偽物だと思う」「なんとなく偽物のような気がする」というような曖昧な理由では返品理由にならないので、そう思う証拠や根拠を明らかにする必要があります。

ブランド品は、すり替え防止のために返品が認められにくい傾向にあるのが現状です。ただ証拠と一緒に提出すれば返品が可能になるケースもあるため、きちんと鑑定してもらうことをおすすめします。正規の鑑定結果により偽物だと断定されれば、返品が可能になるはずです。

評価をする前に入念なチェックをしよう

返品を要求する手続きは、評価を入力する前に行いましょう。双方の評価が終わって取引が完了したと判断できる場合には、キャンセルが非常に難しくなる仕組みとなっています。

商品が届き次第、評価をする前に、商品の状態についてきちんと確認してください。適当に確認して評価してしまうと、返品が困難になるため、評価は慎重に行うことが重要です。

評価が終わった後に返品をしたい場合は、出品者に了承を取り、事務局へ問い合わせてみましょう。

出品者に返品の連絡を入れる

返品をしたいときには出品者に対し、取引メッセージを使って返品の同意をもらえるかの連絡をしましょう。返品の同意を得られるように理由も一緒に述べるのが大切です。

返品理由として認められるのは前述のように「届いた商品に不備や問題があったケース」です。その根拠となるような写真なども一緒に準備できると、返品に対応してくれる可能性が高くなるでしょう。

自分でつけた傷や、「やっぱりほしくなくなった」「商品説明に記載があったことを読み飛ばしていた」といった自己都合理由の場合は、基本的に認められません。

また基本的にメルカリは本人同士の話し合いを推奨していることもあり、送料をどちらが負担するかや返品したい商品の配送方法については、取引した本人同士で話し合って決めなくてはいけません。

送料の負担は、商品に不備や問題がある場合なら出品者サイド(着払い)、購入者の自己都合などの返品なら購入者サイド(元払い)とするのが一般的です。

なるべく商品が送られてきた状態に近づけて返品することが、対応してくれた方への気遣いにつながるでしょう。

事務局に助けを求める

出品者にメッセージを送ったにもかかわらず対応してもらえない場合などには、事務局に連絡するのが得策です。事務局にも返品したい理由とその証拠写真などを一緒に送るとスムーズに話が進みます。

事務局を通して出品者と連絡を取ることになりますが、ここでもやはり本人同士の話し合いが推奨されます。

そのため、送料負担や返品したい商品の配送方法について決めましょう。基本的なメルカリ事務局の方針として介入は行わないので、出品者とのやりとり次第で返品が決まるというイメージだと思っておきましょう。

  • 「返品不可」と書かれているものを買ってしまった場合

    返品が認められるケースを正しく理解し当てはまった場合には、しかるべき手順を踏んで返品してもらいましょう

「返品不可」と記載されていても、不備があれば返品は可能!

購入する前に聞いていた情報と違ったり、ブランド品の偽物を購入してしまったりしたときは、返品したくなる人が多いでしょう。そんなときに出品者側の方で「返品不可」と独自のルールが設けられていても、悩む必要はありません。

メルカリのルール上、「返品不可」という記載は認められておらず、正当な理由と証拠がある場合には返品対応をしてもらえます。返品をスムーズに終えるためにも、商品が到着してから確認もせずに評価を打ち込まないよう注意しておきましょう。

評価前であれば事務局もスムーズに対応してくれるので、まずは商品の確認を心掛けてください。