「意趣返し」という言葉をテレビで聞いたり、新聞や本で見掛けたりしたことはあっても、詳しい意味までは説明できない、という方は多いでしょう。

本記事では「意趣返し」の詳しい意味や由来、正しい使い方と例文、使用時の注意点を紹介。仕返しとの違い、言い換え表現や、対義語に英語表現もまとめました。

  • 意趣返しとは

    「意趣返し」という言葉の意味や使い方と例文、類語や英語表現などを紹介します

意趣返しとは? 意味や読み方、由来を解説

「意趣返し」とは、恨みを返す、復讐(ふくしゅう)するといった意味で使われる言葉です。

「意趣返し」の「意趣」は中国が語源の言葉であり、恨むことやそうすることの理由などの意味を持ち、それを返すということが「意趣返し」の由来だと言われています。

「意趣返し」の読み方は「いしゅがえし」です。

意趣返しの使い方と例文

前述のように「意趣返し」はネガティブな意味の物騒な言葉であり、普段使用する場面はあまり多くはないでしょう。

直接相手に「あの時の意趣返しをしてやる」などのように使うというよりは、ライバル同士のいざこざや波乱について、第三者として述べる際に使われる方が一般的です。

またどちらかというと身近な人の争いについて使うというよりも、報道時の見出しなどのように、当事者から離れた関係のときに使うことが多いです。

例文

  • A社の対応は、B社がした○○の件に対する意趣返しだと考えられる
  • A代表取締役の解任は、例の仕打ちに対する、B取締役の意趣返しだという噂だ
  • あいつにはいつか、あのときの意趣返しをしてやりたいと思っている

ポジティブなニュアンスでは使えないので注意

前述のように、「意趣返し」はネガティブな意味の言葉です。

「恩返し」などのようにポジティブな意味と勘違いしている人もいますが、これは誤用です。

例えば「先日は助けていただきありがとうございます。今度ぜひ意趣返しをさせてください」といった使い方は間違いです。

意趣返しと仕返しの違い

「意趣返し」と「仕返し」はよく似ている言葉ですが、一般的でささいなことにでも使われる「仕返し」に対して、「意趣返し」は特別な場合、より強い意味で使われる言葉という違いがあります。

意趣返しの類語・言い換え表現

  • 火の玉を持つ人

    類義語を知って、「意趣返し」への理解をさらに深めましょう

ここでは、いくつか「意趣返し」の類語を紹介しますので、正しく言葉を使い分けられるようにしましょう。

報復

「報復(ほうふく)」は仕返しをすることを意味する言葉で、近年でも国家間の「報復措置」といった言葉がニュースで登場することがあります。

「意趣返し」もそうなのですが、相手から不当なことをされたりひどい扱いを受けたりしたことに対して、やり返すこと、仕返しをするという意味で使われます。

復讐

「復讐(ふくしゅう)」も「意趣返し」と同様に仕返しすることを意味する言葉です。「意趣返し」という言葉よりも、より日常的に使われる機会が多い言葉でしょう。

意趣晴らし

相手にされたことに対する仕返しという意味での「意趣返し」に対して、仕返しをして恨みが晴れることを「意趣晴らし(いしゅばらし)」と言います。

意趣晴らしには「意趣返し」や復讐のように仕返しをする意味がありますが、加えて仕返しをすることで気持ちを晴らすという感情的な意味も含まれています。

意趣返しの対義語

  • 満開の桜に手をそえる様子

    「意趣返し」の対義語を知って活用しましょう

ここでは、いくつか代表的な「意趣返し」の対義語を紹介しています。「意趣返し」の対義語を知って、正しく使い分けましょう。

勘弁

「勘弁(かんべん)」は相手にされたことを許してやる、責めないということを意味する言葉です。

よく知られているのは「許す」という意味ですが、他にも物事の善しあしを考察することや、算段をつけてやりくりするといった意味を持ちます。

許容

「許容(きょよう)」は、ある程度の範囲までは受け入れることや、大目に見るという意味を持っている言葉です。相手が何かしたとしても、ある程度の範囲までならとがめずに受け入れることを意味しています。

「勘弁」との違いは、ある程度の範囲という限度が決まった許しである点でしょう。許せる範囲が決まっており、それを超えた時には「許容の範囲を超えている」ととがめることがあります。

辛抱

「辛抱(しんぼう)」は、不当な扱いを受けたりつらい目にあったりしても、それを耐えること、我慢することを意味しています。

相手に何かされたとしても仕返しをするのではなく、耐えて我慢したりやり返したりしないことです。されたことに対して許しを与えたり受け入れたりするのではなく、本来は許したくはないけれど我慢するという点が勘弁や許容とは異なります。

意趣返しの英語表現

  • パソコンを見ながら話し合う人たち

    「意趣返し」の英語表現

「意趣返し」の英語での表現方法を紹介します。

get even with

「get even with」は、人に対して仕返しをするというシチュエーションで使われる言葉です。他に米国においては、借りを返すという意味で使われることもあります。

仕返しをしてやる、仇(かたき)をとるといった気持ちを伝えたい時に使います。仕返しをする対象が人という点に注意しましょう。

retaliation

「retaliation」は報復や仕返しを意味する言葉であり、一般的に広く使われています。

使い方はさまざまで、誰かに何かされたから仕返しをするといった時や他国から何かしらの攻撃を受けたことに対する報復時に使うなど、主に犯罪を受けたり攻撃を受けたりしたことに対して「意趣返し」の意味で使われています。

意趣返しとは恨みを返すことを表す言葉

「意趣返し」とは、恨みを返す、復讐するといった意味で使われる言葉です。

正しい意味を知らず、なんとなく聞き覚えのある言葉として「意趣返し」を使っている方も、この機会に「意趣返し」の正しい意味や使い方を知りましょう。