キャッシュレス時代の代表ともいえるクレジットカードですが、それぞれのカードにはランクが設けてあり、中でも最高峰のランクといえるのが、知る人ぞ知る“ブラックカード”です。ブラックカードを持っていたら、どんなことができるのか、どんな人が持つことができるのか、謎に包まれている部分も多いブラックカードの世界を覗いてみましょう!

  • ブラックカードのある生活とは?

    ブラックカードのある生活とは?

ブラックカードってなに?

そもそもブラックカードとはどんなカードなのでしょうか。ブラックカードはクレジットカードの最上位を示す通称であり、そうしたカードが黒を基調としたデザインが多いことからブラックカードと呼ばれています。

ゴールドカードまでは、皆さん、よく知っていると思います。その上にプラチナカードがあり、その上がブラックカードと認識している人が多いかもしれません。しかし、各カード会社によってさまざまで、プラチナが最上位の場合もあり、必ずしも、黒とは限りません。

ここでは、最上位のランクであるカードをまとめて“ブラックカード”と呼んでいきたいと思います。

一般的なクレジットカードでも、支払いの度にポイントが貯まり、商品と交換できたり、提携店舗で割引が受けられたりと、さまざまな特典が用意されています。これが、最高峰のランクのブラックカードだったら、特典も“半端ない”と想像できますね。

これがブラックカードの特典だ!

ブラックカードの代表として挙げられる「アメックス・センチュリオンカード(※)」の特典をご紹介しましょう。

※アメックス・センチュリオンカードは、米国のクレジットカード会社であるアメリカン・エキスプレスが発行する最上位のクレジットカードで、会社からの招待(インビテーション)を受けた人だけが保有することができます。年会費は35万円(税別)となっており、クレジットカードの年会費の中では最も高額です。この他に初年度入会金が50万円(税別)かかります。

・24時間365日対応のコンシェルジュ・サービス

会員専属のコンシェルジュがつき、さまざまな問い合わせや要望に対応してくれます。たとえば、入手困難であるチケットの手配や、いつも予約でいっぱいなレストランの席の確保など、難しそうなリクエストでも可能な限り応えてくれます。

・チタンカードの発行

希望によって、チタン製のカードを発行してくれます。

・提携ホテルのスイートルームに無料アップグレード

多くのホテルグループと提携しているため、世界のラグジュアリーなホテルのスイートルームなどに宿泊することが可能です。
※特典は宿泊施設によって異なります。

・提携航空会社のファーストクラスに無料アップグレード

提携航空会社の飛行機の搭乗に際し、席に空きがあれば、自動的にアップグレードされます。また、世界1,200カ所以上の空港ラウンジが利用できます。

・海外旅行中の24時間日本語サポート

海外旅行中のトラブルに対応できる、日本語で相談できる通話料無料のホットラインが利用できます。

・旅行付帯保険の補償額が大きい

国内旅行、海外旅行ともに、傷害死亡・後遺障害保険金が最高1億円となっています。
※旅行代金をカードで決済した場合

・誕生日プレゼント

毎年、会員の誕生日にはプレゼントが贈られます。

・1年に1回、無料宿泊券2名分プレゼント

国内の対象ホテルで利用できます。

・レストランのコース料理が1名分無料

国内、海外の対象レストランで、所定のコースメニューを2名以上で予約をすると、1名分の料金が無料となります。

・ポイントの有効期限がない

有料のポイント・プログラムである「メンバーシップ・リワード・プラス」が無料となり、ポイントアップ、交換レートアップとなり、さらにポイントの有効期限が無期限となります。

・閉店後にショッピング

高級ブランド店などで、事前に連絡をすることで、閉店後にプライベートショッピングを楽しむことが可能となります。

・会員限定のイベントへの招待

会員限定のイベントの参加や特別席の提供など、ブラックカードの会員ならではの特典があります。

ブラックカードを手にするには

ブラックカードはクレジットカード会社からの招待(インビテーション)を受けることによって、手にすることができます。こうした招待を受けるためには、年間の利用額が基準以上、クレジットヒストリーが良いなど、カード会社から肯定的な評価を受けなければなりません。

具体的にどのような手順を踏めば良いのか、所有者になるための条件などを見ていきましょう。

ブラックカードまでの道のり

ブラックカードを手にするには、まずは、その下のランクである、ゴールドカードやプラチナカードで実績を積まなくてはなりません。

アメックス・センチュリオンカードの場合は、先にプラチナ・カードの会員になっておき、利用実績を積むことで、インビテーションを受けることができます。プラチナ・カードは申し込みで取得できますが、年会費は13万円(税別)となっており、この時点で所有できる人が限定されてしまいます。

もう少し手に入れやすいブラックカードとしては、「JCBザ・クラス」があります。こちらもインビテーション制ですが、年会費は5万円(税別)です。その下のカードである「JCBプラチナ」年会費2万5,000円(税別)で利用実績を積むことでインビテーションを受けられます。

所有者の条件

年会費を見てもわかるとおり、ある程度の年収がある人でないとブラックカードは所有できないと思った方が良いでしょう。

年収については、各カード会社によって基準はそれぞれなので、一概にはいえませんが、少なくとも1,000万円以上は必要と思われます。これに加えて、年間200万円以上のカード利用がないとインビテーションを受けるのは難しいでしょう。

年齢については、こちらも各カード会社によって異なります。プラチナカードの多くは20歳以上であれば申し込みができますが、ハイクラスのものほど25歳以上、30歳以上と申し込み可能年齢が上がる傾向があります。

ブラックカードのある生活

ブラックカードがあれば、ホテルや空港、高級ブランド店などで最上級のサービスが受けられることは間違いないでしょう。ブラックカードの一つであるマスターカードの最上位カード「ラグジュアリーカード(※)」には、リムジン送迎サービスがあります。指定のレストランを予約することで、片道のリムジン送迎が無料となります。お洒落なレストランで食事をして、ほろ酔い気分になった後は豪華なリムジンで自宅まで送迎、まさに夢のような生活です。

※マスターカードのラグジュアリーカードは3種類あり、その中のブラックカード(年会費税別10万円)は申し込みによって取得できます。さらにその上には招待制のゴールドカード(年会費税別20万円)があり、24金仕上げのカードとなっています。

クレジットカードはステイタスを証明するためのアイテムにもなっていることが、こうしたブラックカードの存在で確認できます。

それというのも、クレジットカードの利用履歴であるクレジットヒストリーにはその人のお金の使い方、ひいては日々の生活が如実に表れるため、生活レベルとクレジットカードのランクは自ずと釣り合っていくわけです。

そのように考えると、ブラックカードが欲しいからといって、利用額を増やしたり、無理をして年会費を払ったりという行為は本末転倒であり、そこまでして所有してもあまり意味はないでしょう。

仕事を頑張った結果、年収が上がっていき、気づいたらブラックカードの所有者になっていたというストーリーが一番現実的です。その時は、憧れが日常になっている状況といえるかもしれませんね。