■車内で北海道ならではの食事と音楽も

「HOKKAIDO CRUISE TRAINプラン」では、目的地での時間と同様に、車内で味わえる北海道ならではの昼食やダイニングカーでの生演奏など、列車内での時間もしっかりと楽しみたい。

昼食は地元の料理の匠たちが列車に乗り込み、地元の食材を生かした料理の腕をふるう。1日目は千歳市の寿司店「北の華 はやし」店主の林直司氏、2日目は釧路市の「日本料理 紀伸」店主の渡部伸雄氏、3日目は北見市の「割烹 うめ笹」店主の梅田隆弘氏、4日目は美瑛町の創作イタリア料理「Valore(バローレ)」シェフの才田誠氏が担当する。

また、音楽を担当するのは、「旅と音楽の融合」をテーマに、音旅演出家として活動するヴァイオリニストの大迫淳英氏だ。

  • ヴァイオリニストの大迫淳英氏

「音楽を通じて北海道の方々と『THE ROYAL EXPRESS』を楽しみに乗車してくださるお客様の心をつなぎたいと思います。旅行が終わった後も、時間を超えて楽しい旅の記憶が心に刻まれるような役割を音楽で担えればうれしい」と大迫氏は意気込みを語る。北海道でのクルーズ中、今回のプランのために新たに制作された楽曲「THE ROYAL EXPRESS ~北海道の旅~」(作曲は中原達彦氏)を演奏するほか、「お客様のリクエストにもお応えして演奏します」(大迫氏)とのこと。

■東急とJR北海道が手を組む背景は

今回の「HOKKAIDO CRUISE TRAINプラン」は、JR北海道から東急に「北海道の観光振興と地域活性化のため、なにか一緒にできませんかと打診があった」(東急交通インフラ事業部統括部長の松田高広氏)ことがプロジェクト開始のきっかけだという。

背景には、2018年9月に発生した北海道胆振東部地震の影響を受けた北海道の応援に加え、JR北海道の鉄道事業の不振がある。JR北海道が公表した「2019年度第2四半期 線区別の収支とご利用状況について(4月から9月までの実績)」によれば、北海道の24区間のうち、収支が黒字だったのは札幌圏のみだった(前年度同期は全線区赤字)。

北海道には豊かな観光資源があるので、これを生かすために観光列車などの起爆剤が欲しい。実際、釧網本線を走る「くしろ湿原ノロッコ号」は利用が増加しており、宗谷本線では2019年夏期、JR東日本からトロッコ型車両を借り受け、「風っこ そうや号」を運転するなど、新たな取組みも行っている。

そこでさらに、成功を収めているJR九州の「ななつ星 in 九州」のような周遊型の豪華観光列車を北海道でも運行したいが、JR北海道にはそのノウハウがない。また、いきなり自前で観光列車を新造するリスクを取るのも難しい。そこで、「ななつ星 in 九州」と同じ水戸岡鋭治氏がデザインした豪華観光列車であり、地理的に比較的近いエリアで運行されている東急の伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」に白羽の矢を立てたのが今回のプランであろう。

1月14日に行われた記者発表会で、東急の松田氏は報道陣の質問に対し、「ライバルとして意識する観光列車はありません」と回答した。しかし、今回のプランは「ななつ星 in 九州」の3泊4日の周遊プランに近い価格設定であり、列車泊がないことを除けば行程の組み方なども「ななつ星 in 九州」のプランに似ており、同列車を意識していることは間違いない。

  • 「HOKKAIDO CRUISE TRAINプラン」に携わる人たち

JR北海道としては、この「THE ROYAL EXPRESS」を使ったプランがある程度成功するならば、「自前の観光列車が欲しい」というのが本音であろう。

一方の東急には、どのようなメリットがあるだろうか。車両の輸送コストなどもあり、この事業単体で利益を生むことは難しいかもしれないが、社名や「THE ROYAL EXPRESS」のブランドを広めることに加え、「伊豆の多客期にあたる夏期は従来運行を休止しており、その時期に車両やスタッフを有効活用」(東急広報)できるメリットはある。さらに、昨年から参画した北海道内の7空港の運営事業においても、今後のプランの立て方によってはシナジーを生む可能性がある。

さて、「HOKKAIDO CRUISE TRAINプラン」を来年以降も行うかについては、いまのところ未定だという。ただし、富裕な中高年層や訪日外国人を中心に、観光列車を利用したいとのニーズはますます高まっている。また、地元のPRのため記者発表会に訪れた北海道の人たちの同プランに対する期待値の高さを見れば、今後も継続する可能性は高いのではないかと筆者は予想する。

筆者プロフィール: 森川 孝郎(もりかわ たかお)

慶應義塾大学卒。IT企業に勤務し、政府系システムの開発等に携わった後、コラムニストに転身し、メディアへ旅行・観光、地域経済の動向などに関する記事を寄稿している。現在、大磯町観光協会理事、鎌倉ペンクラブ会員、温泉ソムリエ、オールアバウト公式国内旅行ガイド。テレビ、ラジオにも多数出演。鎌倉の観光情報は、自身で運営する「鎌倉紀行」で更新。