TBS系ドラマ『4分間のマリーゴールド』(毎週金曜22:00~)で、横浜流星演じる花巻藍に積極的にアプローチをする女子高生・遠藤琴。天真爛漫で勝ち気な女の子を演じているのが、レジクリのCMでも話題になったモデルの鈴木ゆうかだ。AbemaTVの恋愛リアリティー番組『オオカミちゃんには騙されない』では、周囲を欺く“オオカミちゃん”を好演。しかし、そこには大役であるからこその葛藤もあったという。モデルから女優へと活動の幅を広げる鈴木の近況、そして遠藤琴のような明るさの内面を探った。
■インタビューでも肉食系を演じていた
――『オオカミちゃんには騙されない』の出演が話題になりましたね。周囲を騙す“オオカミちゃん役”ということで……大変なお仕事だったと思います。
人を騙すのって、あまりいい気しませんよね(笑)。事務所の方ともたくさん話し合って、お引き受けすることになりました。覚悟を決めていたんですけど……それでもつらいことも結構ありました。初日は気楽な気持ち。でも現場に行ったら、みんな本気で。これはまずいなと。仲良くなりたいけど、あまり行き過ぎると……と悩みました。初日以降は心を無にして、「自分」を自宅に置いて現場に行きました。でも、置いてきたはずの「自分」が、終盤にはどんどん出てきてしまって……(笑)。
――今回のドラマでも生かされていることはありますか?
『オオカミちゃん』ではずっとカメラを回されているので、カメラの存在を意識しなくなりました。それは演技の現場でも生かされていることかもしれません。それから、少しでも漏らすと良くないと思っていたので、友達や事務所の仲が良い方に聞かれても「私、オオカミじゃないよ」ってとぼけたり(笑)。秘密を守れたからこそ、やりきることができたのかなとも思います。
――ドラマとは違って、プライベートでも人前では「オオカミ」の呪縛からは逃れられないと(笑)。
そうなんです。オオカミは肉食系なので、実は真逆なのに、こういうインタビューの時でも「自分からどんどんいきます!」みたいに言っていて(笑)。とにかく、オオカミでいることに必死でした。
――オオカミ役に徹してみて、新たな発見や学んだことは?
行動だけではなくて、ちゃんと思っていることを言わないと相手には伝わらないことが分かりました。周りのみんなは……恋愛をしに来てるから、同じような変化があったのかは分からないですね(笑)。
――そういえば、『4分間のマリーゴールド』の出演が決まった時も、だいぶ遅れたタイミングで投稿していましたね。
歴代のオオカミは俳優の方が多くて、演技のお仕事が少ない私がドラマに決まったりすると気づかれてしまうので。私が告知をする前に出演を知った方で、気づいた人もいたみたいですけど(笑)。
――そこまで気を使われていたとは! 『4分間のマリーゴールド』では、横浜流星さん演じる花巻藍に恋心を抱く遠藤琴。原作にはないオリジナルキャラクターだそうですね。
ドラマにレギュラー出演させて頂くのが初めてで手探り状態なんですが、いろいろな作品に出てくる天真爛漫なキャラクターから「琴ちゃんっぽいところ」を参考にしています。打たれ強くて、ちょっと無視されるぐらいではめげない。そういう芯の強さとか、うるさいだけじゃなくて優しさもあるところは、私自身憧れる女の子です。
――藍とスーパーに行っていじけるシーンありますよね。そこで琴のキャラクターが印象付けられたような気がします。あの嘘泣きにやられない男性はいないと思います(笑)。
そうなんですね! 『オオカミ』の前に知りたかったです(笑)。
――素なのかと思うくらい自然でした。
普段は違いますよ! あんなことはしないです(笑)。
――横浜流星さんとは同い年ですね。共演してみていかがですか?
漂う雰囲気が……とても同い年とは思えません(笑)。落ち着いていらっしゃって。『オオカミ』の中にいたから、なおさらなのかも。花巻家の犬のシロちゃんがかわいくて一緒に盛り上がったり、撮影の合間には他愛もない話をしたりしています。