7種類以上の餃子と20種類のクラフトビールのペアリングが楽しめる、餃子とビール好きにとっては夢のようなイベントが今週末の土日に銀座で開催される。

スプリング・バレーブルワリー(以下SVB)による「餃子×クラフトビールフェス」は8月24日、25日に銀座ソニーパーク地下4階「BEER TO GO by SPRING VALLEY BREWERY」(以下BTG)で実施される催し。入場無料のチケット制となっている。

  • 週末の銀座で、クラフトビール×餃子フェスが開催される。クラフトビールを提供するのは、キリンビールの子会社 スプリング・バレーブルワリーをはじめとする各社だ

餃子の奥深さをクラフトビールで

これまで、寿司、スイーツ、シーフードなど様々なグルメとクラフトビールを組み合わせたイベントを実施してきたSVBだが、企画 第6弾となる今回は、いよいよ王道(?)ともいえる餃子との組み合わせとなった。7種類+αの餃子とクラフトビールのペアリングによる新しい楽しみ方を提案する。

  • 種類が豊富なクラフトビールと、バラエティに富んだ絶品餃子を用意

入場無料のチケット制で、当日販売チケットとして300円券の6枚つづり(1,800円)と、追加チケット用の300円券2枚つづり(600円)を用意。300円券はビール(150ml相当)1杯にも、餃子(3個入り)ひと皿にも、どちらにも使える仕様だ。

  • クラフトビールはこちらのカップで提供する

提供される餃子は、老舗 隋園別館の水餃子と、GYOZA IT.の焼き餃子5種類+揚げ餃子1種類、およびBTGオリジナル餃子など。多様性、創造性、意外性の3つの側面から厳選された餃子が提供される。

  • 焼く、茹でる、揚げるといった調理法も、つけるタレも違う餃子を用意

SVBの島村宏子氏は「ひとくちに餃子と言っても奥が深い。その楽しさを、クラフトビールとのペアリングを絡めて提案していきたい」と意気込む。また、イベントの監修に携わった東京餃子通信の塚田亮一氏は「餃子は自由な食べ物です。様々な調理法があり、それにより味わいも変化する。そのあたりもフェスで体感してもらえたら」。

  • 左から、スプリングバレーブルワリー 代表取締役社長 島村宏子氏、東京餃子通信 塚田亮一氏、隋園別館 代表取締役社長 張本君成氏、GYOZA IT. 店長 前田英介氏

隋園別館の張本君成氏は「これまで水餃子にこだわってきた弊店です。笑っていいとも時代のタモリさんも週6くらいで足を運んでくださいました」と紹介。最近は若い女性の来店も増えたとしつつ、今回のフェスによる新たな顧客の獲得にも期待を寄せる。そしてGYOZA IT.の前田英介氏は「日本の餃子文化を世界に発信していきたい」と熱い想いを語っていた。

オススメのペアリングは?

筆者も試食の機会を得た。隋園別館の水餃子はそれだけでも充分に美味いが、なるほどつけるタレが違うと味わいにも幅が出る。一方でGYOZA IT.では、焼きGYOZA×玉ねぎ黒酢タレ、焼きGYOZA×紅生姜おろし、焼きGYOZAゴルゴンゾーラはちみつ掛けなどを用意しており、餃子の既成概念が打ち崩される思い。さて、これらの餃子にはどのクラフトビールが合うのだろうか――。ここにきてイベントの趣旨である、組み合わせの妙を探る面白さが理解できた。

  • SVBが提案するペアリングの例

SVBではこの日、オススメのペアリング例として水餃子と「on the cloud」、焼きGYOZA×甘辛ナッツだれの大葉添えと「496」、パクチー揚げGYOZAと「JAZZBERRY」という組み合わせを提案した。ひとりで集中して味わうも良し、仲間でワイワイ言いながら意外な組み合わせを発見するも良し、そんなフェスになりそうだ。

  • 餃子の個性とクラフトビールの個性をぶつけ合う楽しさがあった

今後の展開は?

最後に質疑応答の時間がもうけられ、記者団の質問にスプリングバレーブルワリーの島村宏子氏が回答した。

BTGにおける今後のイベントスケジュールを聞かれると「これからも月に1回のペースで大小のイベントを実施していきたい」と島村氏。ちなみにイベントの実施時にはいつも、通常営業時の約2倍の来場者が見込まれるという。

個人的に気に入っている組み合わせについて聞かれると「たくさんあります。強いて言うなら、水餃子とon the cloud、焼き餃子と496でしょうか」と回答。またBTGではゴルゴンゾーラはちみつ掛け、といったような常識を破る餃子も用意されています、と紹介したうえで「餃子が餃子でなくなる感覚を、是非フェスで体験していただければ」と笑顔でアピールした。