梅雨に入り、すっきりしない天気が続く日々。そろそろ夏休みが待ち遠しい時期ではないだろうか。今年はGWに10連休という長期の休みがあった企業も少なくなかったが、夏休み(お盆休み)は皆、何日ぐらい休めるのだろうか。マイナビニュース会員512名に聞いてみた。

  • 夏休みは何日間ですか?

    夏休みは何日間ですか?

Q.お盆期間中(8月10日~8月18日、前後を含む)の夏休みの予定は何日間ですか?

1位: 5日(23.7%)

2位: 10日以上(18.5%)

3位: 3日(13.3%)

4位: 4日(9.6%)

5位: 9日(8.3%)

■5日

・「会社の休みだから」(45歳男性/建築・土木関連技術職/建築・土木関連技術職)
・「休みは取るが、自営業だからそんなに多くは休めない」(48歳男性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「農業なので、ある程度休みは自由に取れる。子ども・孫が帰省するのでそれに合わせて盆休みを取る」(68歳男性/農林・水産/その他・専業主婦等)

■10日以上

・「夏休み期間は仕事場が完全休業です」(43歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「自営業で取引先が休みだから」(49歳男性/不動産/事務・企画・経営関連)
・「学校給食の仕事だから、学校が終わる7月15日くらい~9月頭まで休み」(33歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「消化していない有給休暇を混ぜて、多めに休みを取ります」(49歳男性/その他/その他・専業主婦等)

■3日

・「スーパーでパートをしているので、長期間の休みを取るのが難しい状況です。もっと長い休みが取れるところがいいのですが、なかなかパートではそういう職場がありません」(61歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「会社で3日取得する規則だから」(47歳女性/サービス/事務・企画・経営関連)
・「世間が休みだから、それに合わせている。その休みの間も、基本的に仕事をしていると思う」(54歳男性/その他メーカー/技能工・運輸・設備関連)
・「ご先祖様や親戚のお墓参りに時間がかかるので休みを取ります。お墓の場所が離れているので移動に時間がかかり、毎年休みを取るようにしています」(51歳男性/その他/技能工・運輸・設備関連)

■4日

・「仕事がシフト制度なのであまりの長期間休暇は難しい」(32歳男性/輸送用機器/販売・サービス関連)
・「基本的に大体この期間内で4日間くらいの休暇を選択して休むことになっている」(47歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「夏季休暇が4日もらえるので、お盆に里帰りをする時、まとめて休みを取った」(62歳男性/教育/その他技術職)

■9日

・「会社の人事部から夏休みとして5日間の有給休暇取得義務を課されたから」(36歳男性/専門店/事務・企画・経営関連)
・「管理職なので、そこ以外は取りづらいから」(59歳男性/生命保険・損害保険/事務・企画・経営関連)
・「働き方改革の取組により、連続休暇が奨励されているため」(58歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/事務・企画・経営関連)
・「周囲がお盆休みだらけで仕事にならないから」(59歳男性/その他/その他・専業主婦等)

■総評

調査の結果、夏休みの休日数は「5日」(23.7%)がトップだった。2位は「10日以上」(18.5%)で、3位は「3日」(13.3%)、4位「4日」(9.6%)、5位「9日」(8.3%)と続いた。いずれも、会社の休みがその日数で決まっているという回答が多かったが、今年は特に、有給休暇と合わせて長めの休みを取るという人が少なくなかった。

また、取引先が休むため、それに合わせて休むという人がいる一方で、シフト制や自営のため、長期でまとめて休みを取るのが難しいという人もおり、職種によっても事情は異なるようだ。

※写真と本文は関係ありません

調査時期: 2019年6月11~12日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 512名(男性370名、女性142名)
調査方法: インターネットログイン式アンケート