平成の終わりに突如として訪れた第3次タピオカブーム。渋谷・原宿界隈では専門店が続々オープンしタピオカ天国の様相を呈しています。そんな中、専門店に興味はあれど「若い女の子たちの中に入っていくのは恥ずかしい……」と尻込みしているスイーツ好きなビジネスマンもいそうですが、専門店が難しくてもコンビニなら抵抗なく"タピれる"のでは!

  • コンビニのタピオカドリンク比較 - 杏仁豆腐にフラッペにチーズティーも!

    コンビニにもこんなにタピオカドリンクが売っていました

そこで今回は、コンビニで手軽に買えるタピオカドリンク6種を飲み比べしちゃいます! 比較のポイントは「甘さ」「濃厚さ」「粒(タピオカ)の大きさと数」「満足度」「胃にたまる度」の5点。それぞれの個性を5段階で評価します。

タピオカ欲を満たしたいときはコレ!?「タピオカミルクティー」

  • ファミマの定番タピオカドリンク

まずはファミリーマート「タピオカミルクティー」(税別238円)を飲んでみます。この記事を書いている6月上旬現在、何軒かコンビニを巡って気づいたのですが、ファミマはかなりタピオカに力を入れているようで、今回見つけてきた6種のうちなんと4種はファミマで購入したものなんです。だからこそファミマの商品には期待大!

  • 紅茶の香りが華やか

ミルキーでまろやかな甘さはありつつも、ベタつかずスッキリとした飲み口。クセがなく非常に飲みやすいミルクティーです。タピオカはモチモチというよりはプヨプヨツルツルとしていて、太いストローで吸うとポポポポッと口の中に飛び込んできました。ちょっと失礼して粒の数を数えてみたところ、約54個確認できました。こんなに入っているとは予想していなかったのでビックリ! もちろん個体差はあると思いますが、結論から書くと今回の6種類の中で一番数が多かったのでご参考までに。

  • 全体的に粒は丸く大きさもあまりバラつきがなかったです

甘さ      ★★★☆☆
濃厚さ     ★★★☆☆
粒の大きさと数 ★★★★★
満足度     ★★★★☆
胃にたまる度  ★★★★☆
1本255g当たり/132kcal

夏の定番商品化を熱望してしまう「タピオカミルクティーフラッペ」

  • 店頭でアイスにホットミルクを入れて溶かすスタイル

次は6月2日に発売されたばかりのファミリーマート「タピオカミルクティーフラッペ」(税別330円)を飲んでみます。2017年に人気を博したフラッペが2年ぶりに復活! スリランカ産ウバ茶使用の本格ミルクティーと、以前よりサイズと量がアップしたタピオカの食感が楽しめるようになっているとのこと。

  • ミルクを入れても冷え冷え。夏には持っているだけでも価値アリですね

氷のシャクシャク食感が小気味いいです。飲み始めは氷の主張が強かったのですが、溶けてくるとだんだんとっても甘~~いミルクティーの味わいを感じられるように! これはなかなかの完成度です。でん粉、こんにゃく粉、寒天のミックスで作られているタピオカはかたいゼリーのような食感。凍っていたからか小さめで形もややイビツですね。少しでもモチモチ食感がほしいのなら凍っているうちに食べるのがいいかもです!

  • 数えるのが困難……! ですが40個以上あるのは確認できました

甘さ      ★★★★☆
濃厚さ     ★★☆☆☆
粒の大きさと数 ★★★☆☆
満足度     ★★★★☆
胃にたまる度  ★★★☆☆
1本215g当たり/164kcal(ミルクを含まない状態)

ゴクゴク飲めて後味も◎!「TAPIOCA TIME ROYAL タピオカミルクティー」

  • セブンやローソンで売っていました

次はEMIAL「TAPIOCA TIME ROYAL タピオカミルクティー」(参考価格:税込238円)を飲んでみます。アッサム茶葉100%の紅茶に北海道産の生クリームが入ったリッチな味わいの本格ミルクティーになっているそう。ファミマの「タピオカミルクティー」と同じ安曇野食品工房というメーカーが作っているようですが、味わいにどんな違いがあるでしょうか。

  • ほっとする甘さで仕事のリフレッシュタイムにもよさそう

ファミマのミルクティーより若干甘いかな、という印象。ただこちらもあっさりと爽やかさのある飲み口。のどを潤すようにゴクゴクいけちゃいます! タピオカとの相性もバッチリですが、このタピオカはファミマのものと同じものなのでしょうか? 先入観のせいかもしれませんが、大きさと形がけっこう似ている気がしました。食べごたえがありますから小腹が空いたときにもオススメ。

  • タピオカの数は約47個でした

甘さ      ★★★★☆
濃厚さ     ★★★☆☆
粒の大きさと数 ★★★★☆
満足度     ★★★★☆
胃にたまる度  ★★★★☆
1本255g当たり/152kcal

スイーツ欲が爆発しそうならコレ「杏仁豆腐は飲みものです。」

  • キャッチーな商品名

次は5月21日に発売され話題となっている、ファミリーマート「杏仁豆腐は飲みものです。」(税込248円)を飲んでみます。名前のインパクトにばかり意識がいってしまいますが、持ってみるとずっしりと重く、内容量を確認してみるとなんと400g入り! もちろんお茶ではなく半液体(?)の杏仁豆腐が入っているからなのですが、このボリュームでこの値段、ドリンクとしてかなりコスパがいいのでは……?

  • 中華風デザインのパッケージ。なんだかリッチな雰囲気です

甘くてめちゃくちゃおいし~い! これは話題になるのもうなずける仕上がりです! やや形を残した杏仁豆腐はとろっとろで飲みごたえ◎。本当にいい塩梅の半液体感といいますか、飲んでいるのですが"食べている感"も同時に得られるんですよね。こんにゃく粉でできたタピオカはかなりやわらかめですが、杏仁豆腐との相性は文句なしな良ドリンクです! 数量限定だ~みんなファミマに急げ~!

  • タピオカは判別できる範囲で約48個ありました

甘さ      ★★★★★
濃厚さ     ★★★★☆
粒の大きさと数 ★★★★☆
満足度     ★★★★☆
胃にたまる度  ★★★★★
1本400g当たり/354kcal

黒蜜の存在感が光る「ほうじ茶黒蜜ラテ(タピオカ入り)」

  • 国産ほうじ茶を使用した和のタピオカドリンク

次はアグリテクノ「ほうじ茶黒蜜ラテ(タピオカ入り)」(参考価格:税込189円)を飲んでみます。ほうじ茶ラテに黒蜜にタピオカという欲張りセットなドリンク。ほうじ茶と黒蜜が合うのは当然として、果たしてタピオカとマッチするのでしょうか?

  • スリムなサイズ感

とてもさらりとしていてのど通りがよく、いい意味で濃厚さがないですね。まず黒蜜の上品な甘みがあり、その後からミルクのまろやかさ、そしてほうじ茶の落ち着いた風味がほのかに口に広がります。後味に残る余韻は最高の一言!! こんにゃく粉でできた小さめのタピオカはプリッとした歯切れが◎。全体的にスリムな仕上がりなのでササッと飲み切りたいときにいいですね。200円以下で買えるのもうれしいポイント。

  • タピオカの数は約43個。小ぶりサイズですが存在感はありました

甘さ      ★★★☆☆
濃厚さ     ★★★☆☆
粒の大きさと数 ★★★☆☆
満足度     ★★★☆☆
胃にたまる度  ★★★☆☆
1本200g当たり/104kcal

完成度の高さに注目!「タピオカチーズティー」

  • ティーポットのマークがかわいらしい

最後は5月28日に発売されたナチュラルローソン「タピオカチーズティー」(税込260円)を飲んでみます。台湾で人気のチーズティーをイメージして作った商品とのことで、烏龍茶にマスカルポーネチーズ、そしてヒマラヤ岩塩が入っているようです。マスカルポーネは酸味の少なさが特長で、ティラミスなどのケーキにもよく使われるコクのあるチーズです。

  • 成城石井でも売っていました

烏龍茶よりチーズの風味が強めで上品な甘さが楽しめます。酸味はなく、豊かなコクがあってとっっってもおいしい!! このしっかりした味わいで147kcalは非常に優秀だと思います。岩塩のおかげでより甘みが際立っていますね。タピオカはやや細長い形をしていてふよっとした弾力がありました。かなりまったり系なので夏向けではないかもしれませんが、そんなの関係なし!! これだけおいしければ夏でも冬でも大歓迎です。

  • タピオカの数は約42個ですが食べごたえ的には十分でした

甘さ      ★★★★☆
濃厚さ     ★★★★☆
粒の大きさと数 ★★★☆☆
満足度     ★★★★★
胃にたまる度  ★★★★☆
1本当たり255g/147kcal


コンビニで買えるタピオカドリンク6種を飲み比べました。タピオカでん粉以外のものが使われているタピオカが多いためか、「専門店に比べてコンビニのタピオカはモチモチしてない!」という意見もあるようですね。ですが筆者はモチモチもプルプルも大好きなのでとってもおいしくいただけちゃいました。プルプル食感が好きな人は特に試してみる価値アリですよ!