お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が原作・構成を担当した漫画『ゴミ清掃員の日常』(講談社)が、5月30日に発売される。

滝沢は現在、お笑い芸人の活動に加えて、ゴミ収集会社に正社員として勤務している。2足のわらじを履いていることは「心の逃げ道」と語り、「副業は別に悪いことでもない」と明かす。

また、事務所の先輩でもある有吉弘行をはじめ、多くの人からの協力があったと振り返る滝沢。多くの協力者が集まる裏には、滝沢自身の"成長"もあった。

■有吉弘行は「直接教えてくれるというよりも…」

  • お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一

    滝沢秀一

――滝沢さんは以前からツイッターで、ゴミに関する投稿を継続的にされていますよね。

1発目に投稿したときから、事務所の先輩でもある有吉(弘行)さんがリツイートしてくれて、次の日もつぶやいたら、またリツイートしてくれたんです。有吉さんを喜ばせるというか、笑ってくれているならと続けていました。そのおかげもあり、だんだんと多くの方に見ていただけるようになりました。さらに、有吉さんからはアドバイスももらいましたね。

――どんなアドバイスだったんですか。

最初は「ゴミ清掃員あるある」というタイトルでやっていたんですけど、「あるあるっていうのは弱いな」と。いくつか案を出して、嫁に「この中でどれがいい?」と聞いたら、「"日常"が一番しっくりくるんじゃない?」と言われて、「ゴミ清掃員の日常」というタイトルで投稿するようになりました。

――ツイッターでの発信がきっかけとなり、昨年に『このゴミは収集できません』(白夜書房)を出版し、テレビでゴミについて話すことも多くなりました。しかし『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN/毎週日曜20:00~)では、有吉さんの番組で"空回り"してしまったことが話題にあがっていました。

『このゴミは収集できません』の発売後、初めてのテレビ収録でしたね。芸人の感じで話してしまったんですよ。本番で上手くいかなかったなと思いながら、収録後に楽屋へあいさつに行ったら、有吉さんからは「普通にしゃべれ」という1言だけ言われました。

「ゴミ清掃の人としてじっくり話を聞きたいんだから、もっとトーンを落としてしっかり伝えなさい」などといった詳しいアドバイスは後日、自分もラジオを通して聴いて、「やっぱりそういうことだったんだな」と。直接教えてくれるというよりも、いろんなメディアを通して教えてくれる感じですね。

――有吉さんにとっては、「直接言うのは照れくさい」という思いがあるんですかね。

あると思います。あとは、「直接言ったら、怖がるのでは」と、気を遣っていただいているのかもしれません。

■伊集院光「滝沢さんだったら全然いいよ」

――そして、伊集院光さんが、滝沢さんのツイッターを『伊集院光とらじおと』の中で絶賛されていました。

それもご縁といいますか、僕のツイッターを見てくださった方が、「滝沢のツイッターにハマりました」と番組に送ってくれたんです。それで伊集院さんが僕のツイッターに興味を持ってくれて、遡って見てくれたそうです。ほぼ面識がなかったんですが、そこまで言っていただき、ありがたかったです。

――伊集院さんは、『このゴミは収集できません』の帯も書かれていましたね。

最初は有吉さんにお願いしようと思っていたんです。でも、有吉さんから「1回ちゃんと、誰か違う人を探してみな。ダメだったら俺が書いてやるけど、同じの事務所の先輩後輩同士で帯を書いたら、小さい世界でまとまってる感じになるから」と言われまして。ダメ元で伊集院さんにお願いしたところ、「滝沢さんだったら全然いいよ」と快く引き受けていただきました。帯を見て本を買っていただいた方もいらっしゃいましたし、幅広い世代の方に興味を持っていただいたのは伊集院さんのおかげです。