1999年の初演以来、世界トップレベルのダンサーたちによるパフォーマンスで、30カ国以上で上演されてきた『バーン・ザ・フロア』。競技ダンス界でトップクラスのダンサーを集めたダンスカンパニーによる公演は日本でも熱狂的に迎えられ、今回が10回目の節目となる。東京公演は東急シアターオーブにて5月17日〜21日、大阪公演はフェスティバルホールにて25日〜28日に行われる予定だ。

今回、この来日公演のスペシャルサポーターを務めるのが、女優の紫吹淳。自身も幼い頃からダンスに親しみ、宝塚のトップスター、女優として多くのステージで活躍してきた。今回はそんな紫吹の目からみた同舞台の魅力や、生の舞台に立つこと、作り上げることの面白さについて、話を聞いた。

  • 紫吹淳

    紫吹淳 撮影:泉山美代子

ついポージングに目が

――『バーン・ザ・フロア』の会見で実際のパフォーマンスを見られていましたが、感想はいかがでしたか?

圧巻、でした。口が開いちゃいましたし、喉も渇いて。あんなに間近で見たのは初めてだったので迫力がものすごくて、大きな舞台ならもっとダイナミックになるんだろうなと思いました。最高峰のキャストが集まったからこそ、なせる技なのだと思います。

――紫吹さんもずっと、ダンスをされていると思うのですが、どんなところに魅力を感じてるのでしょうか?

幼い頃から生活の一部で、考えたことすらなかったけど、やはり踊る楽しさに魅了されたのだと思います。全神経にエネルギーがいく感覚や、みなさまから喝采をいただける感覚は代えがたいですね。

――ご自身もダンスをされているからこそ、観ていても「こういうところに注目しちゃう」というポイントはありますか?

ポージングに目が行くことが多いです。宝塚では特に、足を長く見せるために1歩前に出すんです。だからポージングが美しいと、つい見てしまいますね。今回は「あの動きからあの動きへ行った!? 身体能力がすごい!」という視点もありました。会見でリフトもしていただきましたが、なんとも言えない安心感で。私も長いこと男役としてリフトをする側だったので、大変さがわかるのですが、”ひょい”という感じで抱き上げられて、男性の力ってすごいと思いました。

男性にも女性にも違った見方ができる

――様々なステージに立たれている、紫吹さん自身のターニングポイントとなった舞台はありますか?

宝塚を辞めてから、初めて女優として出演したミュージカル『ボーイ・フロム・オズ』です。ライザ・ミネリ役として、ボブ・フォッシーの振付を行いました。それまでは”男”だったので、女優として生まれたてで、大変でしたけど、初めて細いヒールで踊るようになったので、感慨深いです。振付のジョーイ・マクニーリーに「あ、そうだあなたはmanだった」などといわれながら特訓されました(笑)。

――そうなると、男性を観た時に「もっとこういうポーズをとればいいのに」とか思うこともありそうです。

最初の頃は、つい男性を見て心の中でダメ出しをしてしまうこともありました(笑)。今はなくなりましたけど、逆に、両方楽しめます。男性でも女性でも「こういう表現ができるんだ」と、違った見方ができるのかもしれません。