特撮映画『仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス』の上映が12月12日より始まり、都内・丸の内東映で初日舞台あいさつが行われた。

前列左から、上遠野大洸、内田理央、竹内涼真、西銘駿、大沢ひかる、西村和彦、後列左から、じろう(シソンヌ)、長谷川忍(シソンヌ)、稲葉友、ケンドーコバヤシ、山本涼介、柳喬之

イベントには現在テレビ放送中の「仮面ライダー」シリーズ最新作『仮面ライダーゴースト』と、今年10月に放映を終えた『仮面ライダードライブ』の主要キャスト陣、そして映画で「声の出演」を果たすゲストのケンドーコバヤシ、お笑いコンビのシソンヌらが登壇し、映画にかける意気込みを語った。

仮面ライダーの共闘を描いた「MOVIE大戦」シリーズは、放送を開始して間もない現役ライダーの知られざるストーリーを描いたパート、放送終了した先輩ライダーの「その後」のストーリーを描いたパート、そして2つのストーリーが一つにまとまり、ライダー同士が共通の敵に戦いを挑む最終パートという3部構成が従来の基本形だったが、今回7作目となる「超MOVIE大戦ジェネシス」では、『ゴースト』と『ドライブ』が最初から一つのストーリーとして展開するのが大きな特徴。かつて仮面ライダードライブとして活躍した警視庁刑事・泊進ノ介が、世間を騒がす超常現象を捜査するうち、眼魔(ガンマ)と戦う天空寺タケル/仮面ライダーゴーストと遭遇する……という、「スーパー戦隊」における「VSシリーズ」に近い構成となっている。

物語は、天空寺タケル/仮面ライダーゴーストと泊進ノ介/仮面ライダードライブが時空の歪みに巻き込まれ、タケルの亡き父・天空寺龍がまだ生きている10年前の世界に飛ばされるという筋書き。トークでは、ストーリーに関連して、キャストがそれぞれ10年前にどんなことをしていて、どんな夢を持っていたかが尋ねられた。

まずは『仮面ライダーゴースト』チームから。「眼魂(アイコン)」を使ってゴーストに変身する天空寺タケル役の西銘駿は「今17歳なので10年前は7歳。お兄ちゃんと一緒にアンガールズさんのモノマネをしていました」とコメントをした後、「今回の映画は親子の絆がテーマ。自分も現在、沖縄から一人で東京で暮らしているので、親のありがたみがよくわかります」と、自身の体験に絡めて映画の深いテーマを語った。

タケルの幼なじみ・月村アカリを演じた大沢ひかるは「小学生のころ、将来の夢を書いた作文の中に小学校の先生、保育士、パティシエ、スチュワーデス、マジシャン、お笑い芸人になりたいとバーッと書いてあって、自分でもびっくりしました」と、夢多き少女時代を振り返ったが、一方で今のように女優になるとは「想像もしていなかった」という。

タケルと同じく眼魂で変身する仮面ライダースペクター(深海マコト)を演じる山本涼介は、「当時はサッカーに熱中していました。強いチームだったので、プロ選手になれると夢見ていました」と元スポーツ少年だった過去を明かし、「俳優を始めてからの夢はヒーローになること」と、仮面ライダー役を演じたことで夢がかなったと話していた。

「タケルどのぉ~!」のセリフとハイテンションな演技で作品にコミカルな空気を与える存在の住職代理・御成役の柳喬之は「10年前は高校生。バスケットの強豪校に入ったけれど、先輩チームと後輩チームにはさまれて、僕たちのチームだけ優勝ができず『氷河期』と言われていた」と語って客席の笑いを誘った。

かつて『超獣戦隊ライブマン』(1988年)で東映特撮ヒーロー作品出演の経験があり、TVシリーズと同じくタケルの父・天空寺龍を演じる西村和彦は「10年前は39歳。そのころはお昼のドラマでドロドロの愛憎劇を演じていました(笑)」と笑顔を見せつつ、「特撮ヒーローは子どもに夢を与える作品。悪いものは悪い、最後は正しい者が勝つなど、子どもたちと一緒に見ているお父さん、お母さんたちが忘れかけていたことを思い出させてくれる存在。親子で楽しむことのできるすばらしいコンテンツです」と、特撮ヒーローがいかに子どもたちにとって大切な存在かを力説した。

『仮面ライダードライブ』チームからは、TVシリーズで離ればなれになった「ベルトさん」と奇跡的な再会を果たし、ドライブに再び変身する泊進ノ介役の竹内涼真があいさつ。「10年前はサッカー選手になって世界に進出したい、という夢がありました。選手にはなれませんでしたが、人前に立って注目される仕事ができて、ある意味夢がかなったかな」と回答した。

進ノ介の相棒として活躍したスーパー女性警官・詩島霧子を演じた内田理央は、「10年前の私は中学生でした。大人になってからこんなに"戦う"なんて思っていなかったので、当時からちゃんとトレーニングしておけばよかったと思います。体育の時間もサボらずに、ラジオ体操からやっておくよう、昔の自分に言ってあげたい」と悔やんだ。

TVシリーズでは壮絶な死を遂げたが、映画でまさかの"復活"を果たす仮面ライダーチェイサー(チェイス)を演じる上遠野太洸は「漫画『テニスの王子様』にハマっていて、ラケットとボールを買ってツイストサーブの練習をしていましたが、結局身に着かなかった」と、10年前の中学生時代を振り返った。霧子の弟で、仮面ライダーマッハに変身する詩島剛役・稲葉友は「逆立ちとか、逆上がりとか、懸垂とかで身体を鍛えていました。仮面ライダーになるために!」と、未来の自分を予見したかのような10年前を語り、さらには「男兄弟だったので、ずっとお姉ちゃんが欲しいと思っていました」と続けて、『ドライブ』出演によってひそかな「夢」がかなったことを打ち明けた。

映画でゴーストとドライブが戦う強敵「ダヴィンチ眼魔」の声を演じたケンドーコバヤシは「10年前は、今とまったく変わらない仕事をしていました。当時の夢が『10年後もこのままでいられたらいいな』というものでしたから、かないました!」と話した後、中学時代の同級生からも「あのころから言うことやってることが変わらないな」と言われているなど、自分の独特なキャラクターが少年時代からすでに確立されていたことを告白。

ダヴィンチと共にライダーと戦うラファエロ眼魔とミケランジェロ眼魔は、人気お笑いコンビ・シソンヌ(じろう、長谷川忍)が声を演じた。じろうが「10年前は4歳でした」とボケると、長谷川はすかさず「そんなわけねえだろ! なんで西銘くんに若さで勝っちゃうんだよ」とツッコミ。続けて長谷川は「10年前はちょうどコンビを組んだころ。当時は『仮面ライダー響鬼』を放送していて、いつか仮面ライダーに出られたらいいなと思っていました」と、ライダーファンとしての夢がかなったことをうれしそうに語っていた。

途中イベントでは、『仮面ライダードライブ』を1年間務め上げた竹内をねぎらい、西銘から花束が贈呈された。西銘は「『ゴースト』としては初めての映画で、緊張と不安がありましたが、竹内さんをはじめとする『ドライブ』チームのみなさん、スタッフの方々に助けられてやり遂げられました」と、先輩ライダーの竹内の頼もしいバックアップによって自分自身が成長できたという。

竹内は『ドライブ』の撮影に明け暮れた日々を振り返り、「今まで生きてきた22年間でもっとも長い1年でした。キャスト、スタッフとは家族のようにずっと一緒にいて、これから一生付き合っていける仲間になりました。みんなのことが大好きで、また何年後かにドライブチームで『仮面ライダー』の世界に帰ってくることができればと思います」と、感慨深げにコメントを寄せた。

特撮ヒーロー俳優の大先輩にあたる西村は、ヒーローを"卒業"して活躍の場を広げようとしている竹内に「今後は特撮ヒーローの印象を払拭するような仕事をやっていかないといけないが、1年間ヒーロー役を命がけでやりとげたことは事実。それを糧にして、これからも頑張ってほしい。いま仮面ライダーを見ていた子どもたちが将来『仮面ライダー』に出ていたあの俳優さんみたいになりたい』と思ってもらえるような俳優さんになってほしい」と熱いエールを送った。

映画『仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス』は、12月12日より全国東映系劇場で公開中。なお、携帯アプリ「東映特撮ファンクラブ」では12月15日24時まで、映画の初日舞台あいさつの模様を配信している。

(C)「ゴースト&ドライブ」製作委員会
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映