ホビージャパン

模型雑誌の老舗でもあるホビージャパンは、「クイーンズゲイト」シリーズのフィギュアやプレイステーション・ポータブル専用ソフト『クイーンズゲイトスパイラルカオス』数量限定版の同梱品などをお披露目。そのほか、『東方Project』や「ファイナルファンタジー」シリーズのカードゲーム関連アイテムも展示されていた。

「クイーンズゲイト 門を開く者アリス ブーストVer. デザイナーズカラー」。会場物販ブースにて販売、価格は7,000円

「ヴァンキッシュドクイーンズ(数量限定生産版)」。2011年8月31日発売予定で、価格は4,980円

プレイステーション・ポータブル専用ソフト『クイーンズゲイトスパイラルカオス』(数量限定激乱パック)。2011年7月28日発売予定で、価格は10,479円

数量限定激乱パックに同梱される「figma まろん=まかろん」

こちらは予約特典のリバーシブルバッグ(数量限定)

左から「東方Project キャラクターカードスリープ 博麗霊夢」(60枚入り)、「東方Project キャラクターカードスリープ 紅魔の主従」(60枚入り)。2011年6月発売予定で、価格は各735円

左から「ファイナルファンタジー キャラクターカードスリープ ライトニング」(60枚入り)、「ファイナルファンタジー キャラクターカードスリープ スタンダード」(60枚入り)。2011年6月発売予定で、価格は各735円

「ファイナルファンタジー・トレーディングカードゲーム ChapterII エントリーセット ライトニング」(カード50枚、ルールシート入り)。2011年5月27日発売予定で、価格は1,500円

当日物販コーナーにて販売されたメガハウス商品

「STUFFED Collection TONYTONY. CHOPPER STRONG WORLD ver.」。価格は7,000円

「ヴァリアブルアクション 覇王大系リューナイト 黄金のロードゼファー」。価格は6,500円

「COSMO FLEET COLLECTION ギア・ギア&ウォーカーギャリア」。湖川友謙先生の描き起こしイラスト「エルチ&ギア・ギア」が付属し、価格は1,000円

「ブリリアントステージ THE IDOLM@STER 星井美希(age14) 覚醒Ver.」。価格は7,000円

「エクセレントモデルLIMITED Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズLIMITED EDITION ボア・ハンコック Ver.GOLD」。価格は6,000円

「エクセレントモデルLIMITED Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズLIMITED EDITION ナミ Ver.PINK」。価格は6,000円

チャリティーオークション出品アイテム(一部)

「ディズィー」デコレーションマスター版(石渡太輔氏のサイン入り)

「ディズィー」製品版(石渡太輔氏のサイン入り)

「セイバー&凛 Summer Ver.」イラスト(武内崇氏のサイン入り)

『装甲悪鬼村正』クリアポスター(原画のなまにくATK氏・メカデザイナーの石渡マコト氏サイン入り)

F.S氏描き下ろし チャリティー色紙

Niθ氏描き下ろし チャリティー色紙

キャラフォーチュン+ケロロジュースみくじ(吉崎観音氏サイン入り)

アルファオメガ ヒーローマンポスター(コヤマシゲト氏サイン入り)

P.O.PワンピースIV(スモーカー、ナミ、ベルメール)&P.O.P非売品ポスター3種&フラッグ1種セット

今回の「メガホビ EXPO」は、メガハウスから『ONEPIECE』をはじめとする「少年ジャンプ」連載のマンガを原作とするTV作品より、数多くの商品を出展。アルターは人気アニメ作品の脇役や別バージョンなどでシリーズラインナップの拡充が行われていた。また、ホビージャパンは、タイトルホルダーとして、「クイーンズブレイド」にさらなるステージを用意。各社どれぞれの特色があり、なおかつそれぞれのクオリティの高さに驚きを禁じえないアイテムばかりが並んでいたように思える。なお、会場にはここでは紹介できなかった写真撮影禁止のアイテムも多数あったので、興味のある人は次回開催の折にぜひ足を運んで、各社のクオリティをその目で確認してみてはいかがだろうか。