THEWiFiは、大手3大キャリア回線を使用するクラウドSIMを採用しているため、つながりやすさが売りのポケットWiFiです。
具体的には、以下のような人におすすめのポケットWiFiです。
- 毎月100GB程度のデータ量を使う人
- WiMAXがエリア外 or うまくつながらなかった人
- 2年以上使う予定の人
- 海外でも自分のポケットWiFiを使いたい人
- クラウドSIMのポケットWiFiを試しに使ってみたい人
THE WiFiは、100GBの大容量が使えるほか、現在「春の4ヶ月0円キャンペーン」を実施しています!
春の4ヶ月0円キャンペーンを適用することにより、4ヶ月無料でポケットWiFiを利用することができるため、同じ容量のポケットWiFiでは実質料金が安くてお得です。

月間100GB使えるポケットWiFiの中で一番安く使える!
- 月額料金:3,828円(THEWiFiライトプランの場合)
- 10日間のお試し利用ができる◎
- 2年以上使えば違約金ナシで解約OK
- 端末代無料!
今回は、THEWiFiのメリットや注意点、お得な申し込み方法まで詳しく解説します。
この記事を読んでいただければ、THEWiFiがどんなポケットWiFiなのかがすべてわかりますよ。
THEWiFiは毎月100GB使えるポケットWiFiのなかでもとくに安い!

THEWiFiは現在行われている「春の4ヶ月0円キャンペーン」により、100GB使えるポケットWiFiの中でも料金が安いポケットWiFiとなっています。
そのため、毎月100GB程度のデータ量を使いたい人に、おすすめです。
THEWiFiの初期費用や月額料金、実質料金などの概要は、以下のとおりです。
【THEWiFiの概要】
対応エリア | 日本全国 | |
---|---|---|
使用回線 | クラウドWiFi | |
契約期間 | 2年 | |
スマホセット割 | なし | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 0円 | |
月額料金 (THEWiFiライトプラン) |
0~3ヶ月目:0円 4ヶ月目~:3,828円 |
|
実質料金総額 (2年間) |
83,688円 | |
実質月額料金 (2年間) |
3,348円 | |
キャンペーン内容 |
「春の4ヵ月0円キャンペーン」 最大4ヶ月間100GBプランの月額料金が0円! |
続いて、THEWiFiの各特長について詳しく解説していきます!
THEWiFiの料金プラン・端末スペック
THEWiFiの料金プランと端末スペックを、それぞれ以下のとおりにまとめました。
【THEWiFiの料金プラン】
40GB | 100GB | |
---|---|---|
THEWiFi通常プラン (国内15万ヶ所以上のWiFiスポットを利用可能) |
0~2ヶ月目:3,278円 3ヶ月目~:3,677円 |
0~3ヶ月目:0円 4ヶ月目~:4,227円 |
THEWiFiライトプラン (WiFiスポットサービスなし) |
3,278円 |
0~3ヶ月目:0円 4ヶ月目~:3,828円 |

THEWiFiは、通常プランとライトプランの2種類があるんだね!

通常プランなら国内のWiFiスポットが使えるわ!
ライトプランはWiFiスポットが使えないプランよ。
- THEWiFiプラン
- THEWiFi4GB/Dayプラン
- THEWiFi100GBプラン
- THEWiFi40GBプラン
WiFiスポットが使えなくてもよいのであれば、料金の安いライトプランをおすすめします。
データ容量はそれぞれ月間40GBと100GBの2種類用意されており、他社のポケットWiFiと比べて安いのは100GBです。
ちなみに、THEWiFiのWiFiスポットは、以下のような場所で利用できますよ!
- 公共施設…羽田空港第1・第2旅客ターミナルなど
- カフェ…スターバックスコーヒー・喫茶室ルノアールなど
- 駅構内…JR西日本・JR東日本など
- 飲食店…マクドナルドなど
- ショップ…ヨドバシカメラ・ビックカメラauショップ・ドン・キホーテなど
※THEWiFiのスポット検索から利用可能場所をチェックしてみてくださいね!
また、THEWiFiで使えるポケットWiFi端末は、Qualcommチップセットを2機搭載したハイスペックモデルの「U2s」です。
引用:ご利用端末|【公式】THEWiFi より
通常モデルはチップセットが1機であるのに対し、「U2s」は2機搭載しているので処理スピードが速くなっています。
U2sのスペック表は以下のとおりです。
【U2sのスペック表】
サイズ・重量 | 127 x 65.7 x 14.2 mm 151g |
---|---|
バッテリー容量 | 3,500mAh |
連続使用可能時間 | 12時間 |
最大速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
同時接続台数 | 5台 |
付属品 |
MicroUSBケーブル(充電用)1本 ※ACアダプターは別途用意する必要あり |
なお、THEWiFiの端末は解約時に返却が必要なので、紛失や故障などがないように注意しましょう。

記事内の「端末は返却が必須」のところで詳しく解説しているよ!
春の4ヶ月0円キャンペーンを実施中!
引用:ご利用料金について|【公式】THE WiFi より
今なら、「春の4ヵ月0円キャンペーン」を実施中で、100GBプランの場合基本料金が4ヶ月間無料です。
このキャンペーンを利用すると、基本料金は以下の表のようになります。
【キャンペーン利用時の基本料金(100GBプラン)】
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5ヶ月目~ | |
---|---|---|---|---|---|
通常プラン | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 4,227円 |
ライトプラン | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 3,828円 |
このキャンペーンは2021年3月1日から実施しており、終了予定日は不明のため、安く契約したい方はお早めに契約しましょう!
THEWiFiを契約するメリット
THEWiFiを契約するメリットは、以下の10個です。
上記のTHEWiFiを契約すると得られるメリットについて、それぞれ詳しく解説していきます。
ドコモ・au・ソフトバンクの回線を使うからつながりやすい
引用:THEWiFi No.1受賞 10の理由 より
THEWiFiは、クラウドSIM系ポケットWiFiです。
クラウドSIMは、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアのうち、もっともつながりやすい回線を選んで使います。

その場で一番繋がりやすい回線をキャッチして、接続してくれるのよ!
そのため、日本全国どこでもつながりやすいというメリットがあります。
毎月100GBまで使える
THEWiFiの100GBプランなら、毎月100GBまでのデータを使えます。

100GBって、具体的にどんなことをどれくらいできるんだろう?
100GBでできることを以下の表にまとめました。
【100GBでできること】
YouTube |
標準画質(SD) 約540MB/1時間 |
約185時間 |
---|---|---|
LINEビデオ | 約300MB/1時間 | 約330時間 |
Zoom | 約600MB/1時間 | 約165時間 |
Skype | 約120MB/1時間 | 約830時間 |
Netflix |
標準画質(SD) 約700MB/1時間 |
約140時間 |
メール送受信 | 約500KB/1通 | 約209,000通 |
ニュースサイトの閲覧 | 約300KB/1ページ | 約349,000ページ |
音楽ダウンロード |
約4MB/1曲 ( 約4分間の楽曲) |
約25,000曲 |
上記の表のとおり、100GBあればかなり多くのことができることがわかります。
100GBの容量で十分という方は、100GBのポケットWiFiで実質料金がもっとも安いTHEWiFiがおすすめですよ。
月100GB使えるポケットWiFiのなかで安い
THEWiFiは月に100GB使えるポケットWiFiのなかで、実質料金がもっとも安いです。

実質料金=(初期費用や月額料金など契約者側が支払う金額)-(キャッシュバックなどの還元額)で算出した金額よ!

実際に契約することで負担する金額のことだね!
THEWiFiに限らず、ほとんどのポケットWiFi公式サイトでは月額料金が表記されています。
しかし、初期費用やキャンペーンなどを加味すると実際に支払う金額は異なるため、ポケットWiFiを比較する際には月額料金でなく実質料金での比較が重要です。
実際に、月に100GB使えるポケットWiFiの実質料金を比較した表をみてみましょう。
【月100GBのポケットWiFiの実質料金比較表】
回線名 | 契約期間 |
実質月額料金 (契約期間分) |
月額料金 | 端末代金の有無 | キャンペーン情報 |
---|---|---|---|---|---|
THEWiFi (ライトプラン) |
2年 | 3,348円 |
0~3ヶ月目:0円 4ヶ月目以降:3,828円 |
〇 |
・春の4ヶ月無料キャンペーン ・10日間お試しキャンペーン |
Mugen WiFi | 2年 | 3,318円 | 3,718円 | 〇 |
・最大10,000円キャッシュバック ・30日間無料お試しキャンペーン ・事務手数料無料キャンペーン |
それがだいじWi-Fi | 2年 | 3,439円 | 3,718円 | 〇 | 最大10,280円キャッシュバック |
THEWiFi (通常プラン) |
2年 | 3,683円 |
0~3ヶ月目:0円 4ヶ月目以降:4,227円 |
〇 |
・春の4ヶ月無料キャンペーン ・10日間お試しキャンペーン |
どこよりもWiFi | 2年 | 3,850円 | 3,718円 | 〇 | – |
Ex Wi-Fi | 2年 | 3,850円 | 3,718円 | 〇 | – |
クラウドWiFi | なし | 3,850円 | 3,718円 | 〇 | – |
ゼウスWiFi | 2年 | 3,894円 |
0~2ヶ月目:3,278円 3ケ月目以降:3,828円 |
〇 |
スタンダードプランギガ特盛 4ヶ月毎月550円割引 |
ギガゴリWiFi ワールドプラン |
2年 | 3,905円 |
0~1ヶ月目:3,267円 2ヶ月目以降:3,817円 |
〇 | – |
地球WiFi | 3年 | 4,467円 | 4,378円 | 〇 | 新規お申し込みキャンペーン |
Y!mobile | なし | 5,425円 | 4,818円 | × | – |
※契約期間なしの場合は、2年間の実質料金を計算
この表をみると、MugenWiFiに次いでTHEWiFiの実質料金が安いことがわかりますね。
MugenWiFiではキャッシュバックが貰えて実質料金が安くなっていますが、キャッシュバックの受取時期が利用開始月を含む14か月目と、23か月目の月内の合計2回に分けられています。
どちらも契約からずいぶん経ってからの受け取りのため、申請忘れなどのリスクは高まるので注意が必要です。
一方、THEWiFiではキャンペーン適用に別途申請は必要ないため、確実に特典を受けることができてお得です。
最短即日発送される
申し込んでから、最短で即日に発送されるというのも大きなメリットです。
すぐに使いはじめたい、ネット環境がなくて困っているという人にとっては、うれしいポイントですね。
端末は無料レンタル、送料も無料
THEWiFiのポケットWiFi端末は、無料でレンタルでき、さらに送料も無料です。
端末代金がかからないうえに送料もいらないので、初期費用を抑えられますよ。
海外でもそのまま利用できる
THEWiFiは、海外でもそのまま利用可能です。
申し込みや設定変更などをしなくてもそのまま海外で使えるので、仕事や旅行などで頻繁に海外に行く人はとても使い勝手がよいでしょう。
1日単位で海外料金が別途かかりますが、以下のとおりシンプルな値段設定なのもメリットです。
【海外料金】
地域 | 1GBの料金 |
---|---|
アジアの一部の国 (韓国・台湾・香港など) |
850円 |
上記以外の国 | 1,250円 |
海外では1日3GBまで利用可能で、1GBごとに上記表のとおりの料金が発生します。
海外で使わない日があれば、端末の電源を入れない限り海外料金は発生しません。

WiFiを使った日の分だけ支払えばOKだよ!
10日間お試し利用できる
10日間お試し利用キャンペーンを利用すれば、解約金0円で解約が可能です。
申し込み日から数えて10日以内にサポートセンターに申請すれば、解約金0円で解約できます。
対象プラン:「THEWiFi 100GB」、または「THEWiFi ライト 100GB」
通常の解約だと、2年以内の解約で10,780円の解約金がかかります。

10日を過ぎてしまった場合は、通常通りの解約金がかかるから注意してね!
また、10日間お試し利用の場合も、端末の返却が必要です。
10日を過ぎてしまった場合、端末を返却できなかった、端末の故障・不足などがあった場合は、損害賠償金が発生します。
2年以上使えば違約金なしで解約できる
THEWiFiは2年以内に解約すると10,780円の解約金がかかりますが、2年以上使えばいつ解約しても違約金が0円です。
他社回線では2年ごと、または3年ごとに訪れる契約更新月以外に解約すると、数万円単位の違約金が発生するところもあります。
ほかのポケットWiFiではどれくらいの違約金がかかるのか、比較してみましょう。
【ポケットWiFiの違約金比較】
回線名 | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|
THEWiFi (ライトプラン) |
2年 |
1年未満:10,780円 2年未満:10,780円 2年目以降:0円 |
Mugen WiFi | 2年 |
1年未満:9,900円 2年未満:5,500円 2年目以降:0円 |
それがだいじWi-Fi | 2年 |
2年以内:4,950円+端末代金残債 3年目~:4,950円 更新月:0円 |
THEWiFi (通常プラン) |
2年 |
1年未満:10,780円 2年未満:10,780円 2年目以降:0円 |
どこよりもWiFi | 2年 |
10,450円 更新月:0円 |
Ex Wi-Fi | 2年 |
4,950円+端末代金残債 更新月:0円 |
クラウドWiFi | なし | 0円 |
ゼウスWiFi | 2年 |
2年未満:10,450円 2年目以降:0円 |
ギガゴリWiFi ワールドプラン |
2年 |
1年未満:24,200円 2年未満:17,600円 2年目以降:0円 |
地球WiFi | 3年 |
10,450円+端末代金残債 更新月:0円 |
Y!mobile | なし | 0円 |
この表をみてもわかるとおり、契約期間が過ぎたあとに解約しても、更新月以外だと高額な違約金がかかってしまうところがあります。

その点、THEWiFiは2年以上使えばいつでも0円で解約できてうれしいよね!
オプションサービスも充実している
THEWiFiは、オプションサービスが充実しています。
ここでは、オプションサービスについて詳しくご説明しましょう。
・端末補償サービス
月額330円:故障修理が無料
月額550円:水濡れ・故障修理が無料
・スマートプレミアムセキュリティ(月額770円)
最大5台まで高機能セキュリティソフトを使えます。
・スマート AOSBOX(月額550円)
容量無制限でデータを自動バックアップしてもらえます。
・お買い物優待サービス(月額550円)
ネットスーパーで、最大2ヶ月間無料のお買い物優待サービスが利用できます。
・スマートおたすけサポート(月額440円)
電話1本で、接続設定やパソコン・アプリなどの設定、利用方法などの遠隔サポートと訪問サポートを受けられます。
・ABEMAプレミアム(月額960円)
アニメ、ドラマ、バラエティなどのABEMAの人気26,000エピソードが見放題になります。
上記の通り、THEWiFiのオプションはとても充実しています。
自分に合ったオプションを選び、より快適にポケットWiFiを利用してくださいね。
サポート対応も万全
THEWiFiではWeb申し込みや電話申し込み、マイページでのサポートなど、サポート体制が万全です。
- THEWiFi公式サイト
- 電話申し込み:「0120-030-117」(24時間受付中)
契約後の契約変更や契約内容の確認は、公式サイトからマイページにログインするとできますよ。
THEWiFiの注意点
THEWiFiを利用するうえで、ご注意いただきたいことは以下のとおりです。
契約する前に、必ず確認してみましょう。
40GBプランは割高になる
40GBのプランの場合、他社回線のほうが安くなります。
以下40~60GBのポケットWiFi各社を実質料金で比較してみました。
【40~60GBのポケットWiFiの実質料金比較】
回線名 | 契約期間 | データ容量 |
契約期間中の 実質月額料金 |
月額料金 | 端末代金の有無 | キャンペーン情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
ギガゴリWiFi ワールドプラン |
2年 | 40GB | 3,069円 | 2,937円 | 〇 | – |
ゼウスWiFi | 2年 | 40GB | 3,080円 | 2,948円 | 〇 |
スタンダードプランギガ特盛 4ヶ月毎月550円割引 |
THEWiFi | 2年 |
40GB (ライトプラン) |
3,410円 | 3,278円 | 〇 |
・春の4ヶ月無料キャンペーン ・10日間お試しキャンペーン |
ゼウスWiFi | – | 40GB | 3,410円 | 3,278円 | 〇 |
・スタンダードプランギガ特盛 4ヶ月毎月550円割引 |
THEWiFi | 2年 |
40GB (通常プラン) |
3,761円 |
0~2ヶ月目:3,278円 3ヶ月目~:3,677円 |
〇 |
・春の4ヶ月無料キャンペーン ・10日間お試しキャンペーン |
MONSTER MOBILE | 1年 | 50GB | 2,894円 | 2,640円 | 〇 | ・10日間お試しキャンペーン |
Ex Wi-Fi | 2年 | 50GB | 3,080円 | 2,948円 | 〇 | – |
どこよりもWiFi | 2年 | 50GB | 3,410円 | 3,278円 | 〇 | 春の新生活応援キャンペーン |
どこよりもWiFi | – | 50GB | 3,828円 | 3,828円 | 〇 | |
MONSTER MOBILE | 1年 | 60GB(2GB/日) | 2,982円 | 2,728円 | 〇 | ・10日間お試しキャンペーン |
縛りなしWiFi | 3年 | 60GB(2GB/日) | 2,919円 |
0~5ヶ月目:1,540円 6ケ月目以降:3,080円 |
〇 | 春の新生活W応援キャンペーン |
縛りなしWiFi | 1年 | 60GB(2GB/日) | 3,046円 |
0~5ヶ月目:2,200円 6ケ月目以降:3,300円 |
〇 | |
縛りなしWiFi | – | 60GB(2GB/日) | 3,617円 |
0~5ヶ月目:3,025円 6ケ月目以降:3,630円 |
〇 |
※契約期間なしの場合は、2年間の実質料金を計算
過去に通信障害が発生している
2020年2月頃、同じクラウドSIM系ポケットWiFiの「どんなときもWiFi」で通信障害が発生しました。
どんなときもWiFiは、大手キャリアの回線を借りて通信を行うクラウドSIM系ポケットWiFiです。
そのため、SIMカードとデータ容量が不足し、通信障害が発生したとされています。
しかし、通信障害後はしっかりとデータ量が制限されているため、現時点ではそのような通信障害は起きていません。
速度が遅いという評判もある
通信速度は、あまり速くないという評判もあります。
ネット回線速度の実測値投稿サイト、「みんなのネット回線速度」をみてみましょう。
【みんなのネット回線速度の平均値】
下り平均速度 | 上り平均速度 | |
---|---|---|
THEWiFi | 13.97Mbps | 10.36Mbps |
Speed Wi-Fi NEXT W06 (WiMAX) |
36.99Mbps | 5.98Mbps |
MugenWiFi | 17.43Mbps | 10.7Mbps |
どこよりもWiFi | 17.34Mbps | 13.6Mbps |
GlocalMe U2S (Ex Wi-Fi) |
14.74Mbps | 9.65Mbps |
クラウドWiFi | 19.02Mbps | 13.36Mbps |
ゼウスWiFi | 19.44Mbps | 14.25Mbps |
ギガゴリWiFi ワールドプラン | 31.31Mbps | 21.88Mbps |
モバイルルーター全体 | 31Mbps | 8Mbps |
上り平均速度は平均より速いようですが、下り平均速度はモバイルルーター全体の半分ほどしかないことがわかります。
#THE WIFI#長崎【回線スピードテスト結果】
— satosuda (@yuuta_satoshi) June 11, 2020
ダウンロード速度:7.42Mbps
アップロード速度:11.44Mbpshttps://t.co/LUZg3Eywpo
この方は、THEWiFiでの実測値を書き込んでいます。
下り速度は7Mbpsほどで、あまり速度が出ていません。
ベストエフォートの THEWiFi を使用中のインターネットの速度は: 1.4Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/K43OtMcyym #THEWiFi #THE WiFi #スマモバ
— roumau (@uamuor) October 15, 2020
1.4Mbpsというかなり遅い速度を投稿している人もいました。
速度を重視してポケットWiFiを選ぶのであれば、THEWiFiよりもWiMAXが良いでしょう。

WiMAXについては、『THEWiFi以外のおすすめWiFi4社を紹介!』で詳しく紹介するよ!
端末は返却が必須
THEWiFiは、解約後に端末を返却する必要があります。
返却先は、解約時に送られてくる書類に記載されていますので、書類の説明通りに端末を返却しましょう。
- レンタル機器本体
- MisroUSBケーブル
- 取扱説明書
- 化粧箱
返却しなかった場合、また端末が破損していた場合などは、損害賠償金を支払う必要があります。
そのため端末本体だけでなく、MicroUSBケーブル・取扱説明書・外箱などもすべて保管しておきましょう。
THEWiFiをおすすめできるのはこんな人!
THEWiFiがおすすめなのは、以下のような人です。
上記に当てはまる人は、THEWiFiの契約を検討してみてはいかがでしょうか。
それぞれについて、詳しくご説明します。
毎月100GB程度のデータ量を使う人
THEWiFiがお得になるのは、100GBプランの場合です。
そのため、毎月100GB程度のデータ量を使う人におすすめできます。

100GBでできることについて知りたい方は「毎月100GBまで使える」でチェックしよう
使うデータ量が100GBより少ない、または多い人は、他社ポケットWiFiのほうがお得になる可能性があります。
おすすめの他社回線については、『THEWiFi以外のおすすめWiFi4社を紹介!』で詳しく解説しますよ!
WiMAXがエリア外 or うまくつながらなかった人
WiMAXを使っていたがエリア外だった、つながりづらかったという人にもおすすめです。
THEWiFiは、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアの回線を借りて通信を行っているクラウドSIM系ポケットWiFiです。
3つの回線の中から、その場で一番繋がりやすい回線をキャッチして接続してくれるため、独自回線のWiMAXよりも広範囲で繋がりやすい仕組みとなっています。
2年以上使う予定の人
THEWiFiは 2年以上使うと、いつ解約しても解約金が0円になります。
そのため、2年以上使う予定がある人におすすめです。
しかし、THEWiFiは解約時に端末を返却しなければなりません。
返却しなかった場合や端末が破損していた場合などは、損害賠償金を支払わなければならないため、解約時まで端末本体はもちろん、付属品も丁寧に保管しておきましょう。
海外でも自分のポケットWiFiを使いたい人
海外に行っても自分のポケットWiFiを使いたい、という人にもおすすめです。
海外利用の際に、申し込みや設定変更などは必要なく、別途海外料金を支払うことで海外でもスムーズに使えますよ。

海外利用料金について知りたい方は「海外でもそのまま利用できる」でチェックしよう!
クラウドSIMのポケットWiFiを試しに使ってみたい人
クラウドSIMのポケットWiFiをお試しで使ってみたいという人は、10日間のお試しキャンペーンが使えるのでおすすめです。
申し込みから10日以内なら、解約金0円で解約できるので、試しに使ってみたい方におすすめですよ!
THEWiFiをお得に申し込む方法
THEWiFiのキャンペーンを適用させて、お得に申し込む方法についてご説明しましょう。
1.Web申し込みする
THEWiFiの公式サイトの「Webお申込み」から申し込みます。
100GBのライトプランを選べば、春の4ヵ月0円キャンペーンが適用され、料金が安くなっています。
必要事項を入力して、申し込みましょう。
2.端末が届き利用開始
端末が自宅に届いたら端末を起動すると、すぐに利用を開始できます。
端末が自宅に届いたら、端末を起動し初期設定を行えばすぐに利用を開始することができますよ。
IDやパスワードは端末の裏面に記載があるため、WiFiを接続したい端末へ入力してください。
THEWiFi以外のおすすめWiFi4社を紹介!
THEWiFi以外でおすすめのポケットWiFiは、以下の4社です。
- 速度を重視するなら「Broad WiMAX」
- 超大容量のポケットWiFiなら「hi-ho Let’s WiFi」
- 月20GB~100GB未満の容量なら「MONSTER MOBILE」
- コンセントにつないで使うホームルーターなら「モバレコエアー」
上記おすすめのポケットWiFi4社について、詳しく解説していきます。
速度を重視するなら「Broad WiMAX」

「Broad WiMAX」は通信速度が安定しているといわれるWiMAX回線です。
WiMAXのプロバイダのなかでも、Broad WiMAXはキャンペーンが豊富であり、お得に契約できるでしょう。
【Broad WiMAXの概要】
対応エリア | 日本全国 | |
---|---|---|
使用回線 | WiMAX 2+ | |
スマホセット割 |
「auスマートバリューmine」で auスマホが毎月最大1,100円割引 |
|
契約期間 | 3年 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 0円 | |
月額料金 |
0〜2ヶ月:2,999円 3~24ヶ月:3,753円 25ヶ月目~:4,413円 |
|
3年間の実質料金総額 | 148,424円 | |
3年間の実質月額料金 | 3,876円 | |
キャンペーン内容 |
・月額料金割引 ・初期費用20,743円割引 ・他社違約金補填最大19,000円 ・限定5,000円キャッシュバック |
WiMAXは通信速度が速いので、速度を求めるならおすすめのモバイル回線です。
WiMAXのプロバイダのなかでも、Broad WiMAXは初期費用割引や他社の違約金補填、5,000円キャッシュバックなど、豊富なキャンペーンが用意されています。
そのため、引っ越しでネット回線を乗り換える人や、できるだけ安くWiMAXを契約したい人におすすめですよ!
超大容量のポケットWiFiなら「hi-ho Let’s WiFi」

「hi-ho Let’s WiFi」の大容量プランなら、1日あたり7GB、月間210GB相当のデータを使えます。
【hi-ho Let’s WiFiの概要】
対応エリア | 日本全国 | |
---|---|---|
使用回線 | クラウドWiFi | |
スマホセット割 | なし | |
契約期間 | 2年 | |
初期費用 | 事務手数料 | 0円 |
端末代金 | 0円 | |
月額料金 (通常プラン 1日7GB 月間210GB相当) |
0~6ヶ月目:3,278円 7ヶ月目~:4,730円 |
|
2年間実質料金合計 | 108,086円 | |
2年間実質月額料金 | 4,323円 | |
キャンペーン内容 |
・Let’sお試しキャンペーンで30日返金保証 ・端末代金0円 |
月間210GBの超大容量データを使えるのは、ポケットWiFiのなかではhi-ho Let’s WiFiのみです。

ほかの200GB程度使えるポケットWiFiと比べても、実質料金がもっとも安くなるよ!
外出先でネットを頻繁に使う、大容量のデータを安く使いたいという人におすすめのポケットWiFiです。
しかし、1日の利用上限が7GBと定められています。
7GB以上利用してしまった日は、翌々日の送受信を最大128kbpsという低速に制限されてしまうため、くれぐれも注意してください。
月20GB~100GB未満の容量なら「MONSTER MOBILE」

「MONSTER MOBILE」は月20GBから100GBまで選べるプランが豊富で、しかもそれぞれのデータ容量の実質料金が最安のポケットWiFiです。
【MONSTER MOBILEの概要】
対応エリア | 日本全国 | ||
---|---|---|---|
使用回線 | クラウドWiFi | ||
スマホセット割 | なし | ||
契約期間 | 1年 | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 0円 | ||
月額料金 | マンスリープラン | 月間20GB | 2,090円 |
月間50GB | 2,640円 | ||
デイリープラン |
2GB/日 (月間62GB) |
2,728円 | |
3GB/日 (月間93GB) |
3,278円 | ||
5GB/日 (月間155GB) |
3,828円 | ||
2年間実質料金合計 | マンスリープラン | 月間20GB | 55,550円 |
月間50GB | 69,300円 | ||
デイリープラン |
2GB/日 (月間62GB) |
71,500円 | |
3GB/日 (月間93GB) |
85,250円 | ||
5GB/日 (月間155GB) |
99,000円 | ||
2年間実質月額料金 | マンスリープラン | 月間20GB | 2,222円 |
月間50GB | 2,772円 | ||
デイリープラン |
2GB/日 (月間62GB) |
2,860円 | |
3GB/日 (月間93GB) |
3,410円 | ||
5GB/日 (月間155GB) |
3,960円 | ||
キャンペーン内容 | 10日間お試しキャンペーン |
上記の表のとおり、MONSTER MOBILEはマンスリープランとデイリープランの2種類のプランがあり、20GB~155GBまでデータ量を選べるポケットWiFiです。
マンスリープランの場合は、同容量帯で最安となるため月20・50GBで足りるという人はもっともお得です。
データ量が20GB、40~50GB、60GBのポケットWiFi各社の実質料金を比較したのが、以下の表です。
【20GB、40~50GB、60GBのポケットWiFiの実質料金比較】
回線名 | 契約期間 | データ容量 |
実質月額料金 (契約期間分) |
---|---|---|---|
MONSTER MOBILE | 1年 | 20GB | 2,344円 |
ギガゴリWiFi ワールドプラン |
2年 | 20GB | 2,299円 |
ゼウスWiFi | 2年 | 20GB | 2,310円 |
どこよりもWiFi | 2年 | 20GB | 2,640円 |
ゼウスWiFi | – | 20GB | 2,750円 |
どこよりもWiFi | – | 20GB | 2,640円 |
ギガゴリWiFi ワールドプラン |
2年 | 40GB | 3,069円 |
ゼウスWiFi | 2年 | 40GB | 3,080円 |
THEWiFi | 2年 |
40GB (ライトプラン) |
3,410円 |
ゼウスWiFi | – | 40GB | 3,410円 |
THEWiFi | 2年 |
40GB (通常プラン) |
3,761円 |
MONSTER MOBILE | 1年 | 50GB | 2,894円 |
Ex Wi-Fi | 2年 | 50GB | 3,080円 |
どこよりもWiFi | 2年 | 50GB | 3,410円 |
どこよりもWiFi | – | 50GB | 3,828円 |
MONSTER MOBILE | 1年 |
60GB (2GB/日) |
2,982円 |
縛りなしWiFi | 3年 |
60GB (2GB/日) |
2,919円 |
縛りなしWiFi | 1年 |
60GB (2GB/日) |
3,046円 |
縛りなしWiFi | – |
60GB (2GB/日) |
3,617円 |
※契約期間なしの場合は、2年間の実質料金を計算
20GB、50GB、60GBでそれぞれMONSTER MOBILEが最安であることがわかりますね。

月50GB以下の低容量プランを探している人は、MONSTER MOBILEを検討してみるといいわよ!
ですが、デイリープランの場合は他社ポケットWiFiの方が安くなることもあるため、自分の希望するデータ容量に合うものを選びましょう。
コンセントにつないで使うホームルーターなら「モバレコエアー」

コンセントにつないで自宅で使うホームルーターなら、「モバレコエアー」がもっともよいでしょう。
ホームルーターは自宅でしか使えませんが、ポケットWiFiよりも通信が安定しているというメリットがあります。
自宅で回線工事ができない、すぐに使いはじめたい、実質料金を抑えたい、自宅でネットを使いたいという人におすすめです。
【モバレコエアーの概要】
対応エリア | 日本全国 | |
---|---|---|
使用回線 | ソフトバンク | |
スマホセット割 |
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら 「おうち割 光セット」でスマホ料金が毎月最大1,100円割引 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 0円 | |
月額料金 |
0〜1ヶ月:2,167円 2〜23ヶ月:3,679円 24ヶ月目~:5,368円 |
|
2年間実質料金合計 | 76,940円 | |
2年間実質月額料金 | 3,078円 | |
キャンペーン内容 | キャッシュバック最大17,000円 |
モバレコエアーは最大17,000円のキャッシュバックが翌月にもらえて、月額料金の割引を受けられるため、実質料金が最安のホームルーターです。
実質料金とは、(初期費用や月額料金など契約者側が支払う金額)-(キャッシュバックなどの還元額)で算出した金額のことです。
各ホームページでは月額料金が表記されていることがほとんどですが、初期費用やキャンペーンなどを加味すると実際に支払う金額は月額料金とは異なります。
そのため、ホームルーターを比較する際にはポケットWiFi同様、月額料金でなく実質料金での比較が重要です。
【ホームルーターの実質料金比較】
回線名 | 契約期間 | 契約期間内の実質月額料金 | 月額料金 | 端末代金の有無 | キャンペーン情報 |
---|---|---|---|---|---|
モバレコエアー | 2年 | 3,078円 |
0~1ヶ月目:2,167円 2~23ヶ月目:3,679円 24ヶ月目以降:5,368円 |
× | 最大17,000円キャッシュバック |
GMOとくとくBB WiMAX | 3年 | 3,829円 |
0~2ヶ月目:3,970円 3ヶ月目以降:4,690円 |
〇 |
・最大33,000円キャッシュバック ・LTE通信0円 ・端末代0円 |
Broad WiMAX | 3年 | 3,876円 |
0~2ヶ月目:2,999円 3~24ヶ月目:3,753円 25ヶ月目以降:4,413円 |
〇 |
・WiMAXスタートキャンペーン ・全端末無料キャンペーン ・違約金当社負担乗り換えキャンペーン ・2台目キャンペーン ・学生応援キャンペーン |
DTI WiMAX | 3年 | 3,967円 |
0~1ヶ月目:0円 2ヶ月目:2,849円 3ヶ月目以降:4,136円 |
〇 | NTTグループカード新規入会キャンペーン |
カシモWiMAX | 3年 | 3,994円 |
0ヶ月目:1,518円 1ヶ月目以降:3,971円 |
〇 | Amazonギフト券1,000円プレゼント |
EXWiMAX | 3年 | 4,094円 |
0~2ヶ月目:1,494円 3~24ヶ月目:4,046円 25ヶ月目以降:4,508円 |
〇 |
・初期費用19,250円無料 ・違約金最大20,000円キャッシュバック ・auスマートバリュー ・Exでんきセット割 |
TikiモバイルWiMAX | 3年 | 4,401円 |
0~35ヶ月目:4,389円 36ケ月目以降:4,818円 |
〇 | 月額料金3年間ずーっと割引 |
So-net WiMAX | 3年 | 4,420円 |
0ヶ月目:0円 1~12ヶ月目:3,718円 13ケ月目以降:4,817円 |
〇 | ・auスマートバリュー |
BIGLOBE WiMAX | 3年 | 4,460円 | 4,378円 | × | |
エディオンネット | 3年 | 4,803円 | 4,268円 | × |
エディオンカード、100満ボルトカード お支払い割引 |
DIS mobile WiMAX | 3年 | 4,803円 | 4,268円 | × | – |
YAMADA air mobile | 3年 | 4,803円 | 4,268円 | × | auスマートバリュー |
KT WiMAX | 3年 | 4,803円 | 4,268円 | × | 3年プランLETオプション無料 |
ワイヤレスゲートWi-Fi | 3年 | 4,803円 | 4,268円 | × | – |
UQ WiMAX | 2年 | 5,060円 | 4,268円 | × | LTEオプション永年無料 |
上記の表をみてもわかるとおり、モバレコエアーの実質料金がもっとも安いですね。
またモバレコエアーでは、ソフトバンク公式と同じハイスペックなソフトバンクエアーを使えて、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならスマホのセット割も適用されますよ!

できるだけ安くホームルーターを使いたい場合や、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを使っている場合ににおすすめだよ!
THEWiFiの解約方法
THEWiFiの解約方法についてご説明します。
1.解約申請
THEWiFiの公式サイトから「マイページ」にログインして、解約手続きをしましょう。
2.端末の返却
解約手続き後、解約手続きについての案内が届きますので、その内容に従ってレンタル端末を返却します。
端末本体やMicroUSBケーブル、取扱説明書、外箱をすべて指定の住所に返却しましょう。
返却できない、レンタル品が破損していた場合は、損害賠償金の支払いが発生します。
違約金について
2年以内に解約すると、違約金が10,780円かかります。
2年以上経ってから解約すれば違約金はかかりませんので、もうすぐ2年経つという方は少し待ってから解約しましょう。
THEWiFiに関するよくある質問
THEWiFiに関するよくある質問について、まとめました。
THEWiFiは一番お得なポケットWiFi?
THEWiFiは月間データ量が100GB程度のポケットWiFiのなかでは、実質料金がもっとも安いポケットWiFiです。
しかし、月50GB以下のポケットWiFiでは、もっとお得に使える他社も存在します。
※詳しくは、記事内の「THEWiFi以外のおすすめWiFi」で解説しています。
データ容量が100GBもいらないという人は、他のポケットWiFiも検討してみましょう。
THEWiFiはどんな人におすすめ?
THEWiFiがおすすめなのは、以下のような人です。
- 毎月100GB程度のデータ量を使う人
- WiMAXがエリア外 or うまくつながらなかった人
- 2年以上使う予定の人
- 海外でも自分のポケットWiFiを使いたい人
- クラウドSIMのポケットWiFiを試しに使ってみたい人
※詳しくは、記事内の各解説をチェックしてみてくださいね。
上記に当てはまる人は、THEWiFiの契約を検討してみましょう。
THEWiFiは通信障害が起きやすい?
2020年2月頃、同じクラウドSIM系ポケットWiFi「どんなときもWiFi」などで、通信障害が起きたこともありました。
しかし、通信障害が起きてからはクラウドSIM系ポケットWiFiの無制限プランはなくなり、各社とも対策済みです。
無制限プランの契約はできませんが、通信障害について問題はないでしょう。
THEWiFiは未成年でも契約できる?
THEWiFiは、未成年の方の名義では契約できません。
未成年でTHEWiFiを契約したい場合は、必ず親権者の名義で契約しましょう。
WiFiスポットは本当に必要?
通常プランでは国内15万ヶ所以上のWiFiスポットが使えます。
しかし、THEWiFi自体が外出先でも使えるポケットWiFiで、基本的にどこでもつながりやすいため、不要と感じる人が多いようです。
基本料金が安いことを考えると、WiFiスポットのないライトプランのほうがおすすめですよ。
海外でも同じ料金で使える?
海外で使う際は、別途海外料金を支払うことでそのままTHEWiFiの利用ができます。
海外で使う場合の料金について、詳しくは「海外でもそのまま利用できる」で解説しています。
※タップで、記事内の詳しい解説へジャンプします。
海外では1日3GBまで利用可能で、1GBごとに上記表の料金が発生します。
海外で使わない日があれば、端末の電源を入れない限り海外料金はかかりません。
使った日の分だけ料金がかかるので、使いたいときだけ電源を入れるようにしましょう。
まとめ
この記事では、THEWiFiとはどのようなポケットWiFiなのか、契約するメリットや注意点、申し込み手順、ほかにおすすめのポケットWiFiなどについて詳しくご説明しました。
THEWiFiは、以下のような人におすすめのポケットWiFiです。
この記事でご説明したように、THEWiFiにはメリットもありますが、同時に注意すべき点もあります。
THEWiFiが自分に合っていないと感じた場合は、以下のモバイル回線がおすすめです。
- 速度を重視するなら「Broad WiMAX」
- 超大容量のポケットWiFiなら「hi-ho Let’s WiFi」
- 月20GB~100GB未満の容量なら「MONSTER MOBILE」
- コンセントにつないで使うホームルーターなら「モバレコエアー」
この記事を読んで、THEWiFiが自分に合っているかどうかをしっかりと確認して、お好みのモバイル回線を選んでくださいね。