「ポケットWiFiの解約したいけれど、手続きが面倒じゃない?」
「解約金が高くつかないか心配……」
そんなお悩みをお持ちの方へ、今回はポケットWiFiをスムーズかつ損なく解約する方法を解説します!
ポケットWiFiの解約は、以下の2ステップで完了です。
- 解約の申請をする
- 端末をレンタルしている場合は返送する
この記事を読んでいただければ、無駄なお金を1円も払うことなく解約できますよ。
また、ポケットWiFi解約後のおすすめ乗り換え先もあわせて紹介します。
ポケットWiFi各社の解約方法と違約金まとめ
以下のポケットWiFi各社の解約方法と違約金についてまとめました。
WiMAXの解約方法と違約金
以下のWiMAXのプロバイダ各社の解約方法と違約金についてご説明します。
基本的には、解約連絡が25日までだと当月解約、26日以降だと翌月解約です。
GMOとくとくBB
1.解約申請
更新月なら、BBnaviから解約申請が可能です。
まずは、更新月がいつかをBBnaviで確認しましょう。
更新月以外は、問い合わせフォームから解約申請してください。
電話でのお問い合わせ先は以下です。
- 電話番号:0570-045-109
- 受付時間:10:00~19:00(平日)
2.端末は返却不要
端末を返却する必要はありません。
3.違約金支払い
【違約金】
解約時期 | 違約金 |
---|---|
1~24ヶ月目 | キャンペーンの利用状況によって異なるので、こちらをご覧ください。 |
25ヶ月目以降、更新月以外 | 9,500円 |
更新月 | 0円 |
JPWiMAX
1.解約申請
JPWiMAXお問い合わせ窓口から解約申請をします。
電話のお問い合わせ先は以下です。
- 電話番号:0120-545-618
- 受付時間:13:00 ~ 21:00 (土日祝・年末年始を除く)
2.端末返却
契約から24ヶ月以内に解約する場合は、端末の返却が必要です。
返却できない場合は「契約月残数×1,600円」の端末違約金が発生します。
返送先は解約申請時にお問い合わせください。
3.違約金支払い
【違約金】
解約時期 | 違約金 |
---|---|
1年未満 | 30,000円 |
1年以上3年未満 | 25,000円 |
更新月 | 0円 |
上記以降更新月以外 | 9,500円 |
なお、端末を返却しなかった場合、上記違約金以外に「契約月残数×1,600円」の端末違約金が発生します。
BIGLOBE WiMAX 2+
1.解約申請
電話で解約申請します。
問い合わせ時に「BIGLOBE ID」を伝えるとスムーズです。
- 電話番号:0120-827-193(通話料無料)
- 携帯電話、PHS、IP電話:03-6631-4602(通話料有料)
受付時間:9:00~18:00(365日受付)
2.UIMカード返却は不要
UIMカードを返却する必要はありません。
3.違約金支払い
【違約金】
プラン名 | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|
ギガ放題(1年) | 1年 | 契約期間内の解約:1,000円 1年以上:0円 |
Flat ツープラス Flat ツープラス ギガ放題 Flat ツープラス auスマホ割(2年) Flat ツープラス ギガ放題 auスマホ割(2年) |
2年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~23ヶ月目:14,000円 25ヶ月目以降更新月以外:9,500円 2年ごとの更新月:0円 |
Flat ツープラス(3年) Flat ツープラス ギガ放題(3年) Flat ツープラス auスマホ割(3年) Flat ツープラス ギガ放題 auスマホ割(3年) |
3年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 25~35ヶ月目:9,500円 37ヶ月目以降更新月以外:9,500円 3年ごとの更新月:0円 |
Flat ツープラス auスマホ割(4年) | 4年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 25~47ヶ月目:9,500円 49ヶ月目以降更新月以外:9,500円 4年ごとの更新月:0円 |
DTI WiMAX
1.解約申請
Webか電話で解約申請をします。
MyDTIからログインして「各種お問い合わせ」から解約申請をしてください。
電話の問い合わせ先は以下です。
- 電話番号:0570-00-4740
- 受付時間:10:00〜17:00(平日)
2.端末返却は不要だがSIMカードは要返却
解約時に端末を返却する必要はありませんが、SIMカードは解約成立日から20日以内に返却する必要があります。
返送先については、解約申請時にお問い合わせください。
3.違約金支払い
【違約金】
プラン名 | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|
DTI WiMAX 2+ モバイルプラン(2年) DTI WiMAX 2+ ギガ放題プラン(2年) |
2年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 26ヶ月目以降更新月以外:9,500円 2年ごとの更新月:0円 |
DTI WiMAX 2+ モバイルプラン(3年) DTI WiMAX 2+ ギガ放題プラン(3年) |
3年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 25~36ヶ月目:9,500円 38ヶ月目以降更新月以外:9,500円 3年ごとの更新月:0円 |
Broad WiMAX
1.解約申請
以下に電話して解約申請をします。
- 電話番号:050‐5212‐7322
- 受付時間:11:00 ~ 18:00(月~土 / 年末年始は除く)
2.端末返却は不要
解約時に端末の返却は必要ありません。
3.違約金支払い
【違約金】
契約期間 | 違約金 |
---|---|
2年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 26ヶ月目以降更新月以外:9,500円 2年ごとの更新月:0円 |
3年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 25~36ヶ月目:9,500円 38ヶ月目以降更新月以外:9,500円 3年ごとの更新月:0円 |
プランごとの詳細な違約金については、こちらをご覧ください。
@nifty WiMAX
1.解約申請
解約申請は、Web申請のみです。
@nifty会員サポートサービスから「WiMAXの解除」を選択してください。
2.端末返却
レンタルサービスを利用している場合は、端末を返却します。
3.違約金支払い
【違約金】
プラン名 | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|
Flat 年間パスポート WiMAX 2+サービス |
2年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 26ヶ月目以降更新月以外:9,500円 更新月:0円 |
Flat、Step | ー | 0円 |
WiFiモバイルルーター+タブレット端末セットを購入した場合は、別途以下の解除手数料がかかります。
プラン名 | 違約金 |
---|---|
WiMAX 2+ Flat 2年 WiMAX 2+ Flat 3年 WiMAX 2+ Flat 2年 auスマホ割 WiMAX 2+ Flat 4年 auスマホ割 WiMAX 2+ Flat 2年 ギガ放題 WiMAX 2+ Flat 3年 ギガ放題 |
1年目:24,000円 2年目:19,000円 3年目以降:9,500円 |
Flat 年間パスポート | 1年目:24,500円 2年目以降:5,000円 |
カシモWiMAX
1.解約申請
なお、当月の20日17:00までに連絡すると、当月末の解約です。
20日17:00以降のご連絡は翌月末の解約です。
2.端末返却は不要
端末の返却は必要ありません。
3.違約金支払い
【違約金】
契約期間 | 違約金 |
---|---|
3年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 25~36ヶ月目:9,500円 37ヶ月目以降更新月以外:9,500円 3年ごとの更新月:0円 |
So-net WiMAX
1.解約申請
So-net解約ページからログインをして、解約手続きをします。
2.端末返却
レンタル機器がある場合は、以下の宛先に、解約から10日以内に返却してください。
送料は、お客様負担です。
〒436-8501静岡県掛川市下俣800
NECプラットフォームズ (株) 装置製造部レンタルグループ 行
電話番号:0537-22-1144
3.違約金支払い
【違約金】
プラン名 | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|
Flat ツープラス Flat ツープラス ギガ放題 Flat ツープラス(2年) Flat ツープラス ギガ放題(2年) |
2年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 26ヶ月目以降更新月以外:9,500円 2年ごとの更新月:0円 |
Flat ツープラス(3年) Flat ツープラス ギガ放題(3年) |
3年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 25~36ヶ月目:9,500円 37ヶ月目以降更新月以外:9,500円 3年ごとの更新月:0円 |
Flat ツープラス auスマホ割(4年) | 4年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 25~48ヶ月目:9,500円 50ヶ月目以降更新月以外:9,500円 4年ごとの更新月:0円 |
UQ WiMAX
1.解約申請
以下に電話で解約申請をします。
- 電話番号:0120-929-818(携帯電話・PHS可)
- 受付時間:9:00~21:00(年中無休)
2.端末返却は不要
端末の返却は必要ありません。
3.違約金支払い
【違約金】
プラン名 | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|
Flat ツープラス(2年) Flat ツープラス ギガ放題(2年) |
2年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 26ヶ月目以降更新月以外:9,500円 2年ごとの更新月:0円 |
Flat ツープラス(3年) Flat ツープラス ギガ放題(3年) |
3年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 25~36ヶ月目:9,500円 38ヶ月目以降更新月以外:9,500円 3年ごとの更新月:0円 |
Flat ツープラス auスマホ割(4年) | 4年 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 25~48ヶ月目:9,500円 50ヶ月目以降更新月以外:9,500円 4年ごとの更新月:0円 |
auのポケットWiFiの解約方法と違約金
auポケットWiFiは、中身はWiMAXサービスと同じです。
1.解約申請
auショップで解約申請をします。
2.端末返却
レンタル機器がある場合は返却します。
3.違約金支払い
【違約金】
解約時期 | 違約金 |
---|---|
2年未満 | 9,500円 |
更新月 | 0円 |
上記以降更新月以外 | 9,500円 |
ワイモバイルのポケットWiFiの解約方法と違約金
1.解約申請
ワイモバイルショップで解約申請をします。
2.端末返却は不要
端末の返却は不要です。
3.違約金支払い
【違約金】
契約種別 | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|
さんねん | 3年 | 更新月以外:9,500円 3年ごと2ヶ月間の更新月:0円 |
バリューセット | 3年 | 3年間の契約月数に応じて、38,600円~10,600円 |
バリューセットライト | 3年 | 3年間の契約月数に応じて、25,950円~10,200円 |
詳細はこちらをご覧ください。
ドコモのポケットWiFiの解約方法と違約金
ドコモポケットWiFiは、ギガホやギガライトなどのドコモのスマホに「データプラス」プランを追加すると、タブレットなどでWiFi通信ができるものです。
データ量は、ギガホやギガライトなどのプランとシェアします。
1.解約申請
My docomoにログイン、または、ドコモショップ、電話で「データプラス」の解約申請をします。
電話で申請する場合は、以下にお問い合わせください。
- ドコモの携帯電話から:(局番なし)151(無料)
- 一般電話などから:0120-800-000
- 受付時間:9:00~20:00(年中無休)
2.端末返却は不要
端末の返却の必要はありません。
3.違約金支払い
「データプラス」プランを解約するだけなら、違約金はかかりません。
スマホプランを解約する場合の違約金についてはこちらをご覧ください。
NEXT mobileの解約方法と違約金
1.解約申請
お客様ページにログイン、または、電話で解約申請をします。
20日までの受付で当月解約となり、21日以降なら翌月解約です。
- 電話番号:0120-020-015
- 受付時間:11:00 ~ 18:00(年末年始は除く月~土)
2.端末返却
NEXTmobileプラン29、プラン38をご契約の場合のみ、端末を返却します。
解約月の翌月5日までに返却する必要があります。
期限までに返却が確認できない場合、端末損害金40,000円が発生しますので、ご注意ください。
〒289-1608千葉県山武郡芝山町岩山2313-4 丸全昭和運輸(株)D棟3F
NEXTmobileサービス受付窓口
3.違約金支払い
【違約金】
プラン名 | 違約金 |
---|---|
NEXTmobile プラン29 NEXTmobile プラン38 |
0~26ヶ月目:29,500円 27ヶ月目:0円 28ヶ月目以降更新月以外:9,500円 28ヶ月目以降2年ごとの更新月:0円 |
上記以外 | 0~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目:14,000円 25ヶ月目:0円 26ヶ月目以降更新月以外:9,500円 2年ごとの更新月:0円 |
無制限WiFi(どんなときもWiFi、THE WiFiなど)の解約方法と違約金
以下の無限WiFiの解約方法と違約金についてご説明します。
THE WiFi
1.解約申請
マイページにログインするか、電話で解約申請します。
- 電話番号:0120-030-117
- 受付時間:24時間・年中無休
2.端末返却
レンタル機器一式(レンタル機器本体、MicroUSBケーブル、取扱説明書、外箱)を返却する必要があります。
返却しない場合、レンタル機器に汚損があった場合、機器代金とレンタル機器損害賠償金12,000円が発生します。
3.違約金支払い
【違約金】
解約時期 | 違約金 |
---|---|
1~24ヶ月目 | 9,800円 |
25ヶ月目以降 | 0円 |
ギガゴリWiFi
1.解約申請
BBnaviにログインして解約申請をします。
2.端末返却
WiFiルーターと付属品を、解約月の翌月20日までに下記まで返送します。
返送料はお客様負担です。
〒132-0024東京都江戸川区一之江2丁目11-13
ギガゴリWiFi 解約返却窓口宛
期限までに返却が確認できなかった場合、補償料10,000円を支払う必要があります。
端末が破損、故障していた場合は、端末損害金として10,000円を支払う必要があります。
3.違約金支払い
【違約金】
解約時期 | 違約金 |
---|---|
1~12ヶ月目 | 18,000円 |
13ヶ月目 | 0円 |
2年目目以降の更新月以外 | 8,000円 |
2年目以降1年ごとの更新月 | 0円 |
めっちゃWiFi
1.解約申請
以下に電話で解約申請をします。
- 電話番号:0570-022-577
- 受付時間:10:00~18:00(土日祝を含む)
2.端末返却
解約時には端末の返却が必要です。
返送先などについては、解約申請時にお問い合わせください。
3.違約金支払い
【違約金】
解約時期 | 違約金 |
---|---|
1~24ヶ月目 | 9,800円 |
25ヶ月目以降 | 0円 |
端末を返却できない場合、弁済費用が18,000円かかります。
どこよりもWiFi
1.解約申請
解約申請フォームから解約申請をします。
25日までに申請が受け付けられれば、当月解約です。
2.端末返却
しばりなしプラン | 解約月の翌月5日までに返却 |
---|---|
しばりありプラン | 解約月の25日までに解約申請し、月末までに端末を返却 |
端末を返却できない場合、弁済費用が18,000円かかります。
3.違約金支払い
【違約金】
違約金 | |
---|---|
しばりなしプラン | 0円 |
しばりありプラン | 2年ごとの更新月:0円 更新月以外:9,500円 |
hi-ho GoGo Wi-Fi
1.解約申請
Webの退会申し込みフォームか、電話で解約申請をします。
- 電話番号:0120-858140
- 受付時間:9:00~18:00 (平日・土日祝日ともに)
2.端末返却は不要
端末の返却は必要ありません。
3.違約金支払い
【違約金】
解約時期 | 違約金 |
---|---|
0~11ヶ月目 | 18,000円 |
12~24ヶ月目 | 9,500円 |
26ヶ月目以降の更新月以外 | 9,500円 |
2年ごとの更新月 | 0円 |
限界突破WiFi
1.解約申請
解約フォームから解約申請します。
2.端末返却は不要、SIMカードの返却は必要
端末の返却は不要ですが、SIMカードは返却する必要があります。
以下に送料はお客様負担で返却してください。
〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-25-4 BARCA 3F
エックスモバイル株式会社 SIM返却係
3.違約金支払い
【違約金】
解約時期 | 違約金 |
---|---|
24ヶ月未満 | 18,000円 |
25ヶ月目以降 | 5,000円 |
どんなときもWiFi
1.解約申請
お客様ページにログインするか、電話で解約申請します。
- 電話番号:0120-048-277
- 受付時間:11:00 ~ 18:00(年末年始は除く月~土)
25日までに解約が受け付けられれば当月解約となり、26日以降だと翌月解約です。
2.端末返却
端末を解約月の翌月10日までに返却します。
送料はお客様負担です。
〒289-1608千葉県山武郡芝山町岩山2313-4 丸全昭和運輸(株)D棟3F
株式会社グッド・ラック どんなときもWiFi受付窓口
期限までに返却できない場合や破損などがある場合は、機器損害金として18,000円が発生します。
3.違約金支払い
【違約金】
解約時期 | 違約金 |
---|---|
0~12ヶ月目 | 19,000円 |
13~24ヶ月目 | 14,000円 |
26ヶ月目以降の更新月以外 | 9,500円 |
2年ごとの更新月 | 0円 |
よくばりWiFi
1.解約申請
2021年1月現在、よくばりWiFiのWeb問い合わせは停止しています。
以下に電話して解約申請してください。
- 電話番号:0120-048-277
- 受付時間:11:00~18:00(年末年始は除く月~土)
2.端末返却
端末を解約月の翌月10日までに返却します。
送料はお客様負担です。
返却先は、解約時にご確認ください。
期限までに返却できない場合や破損などがある場合は、機器損害金として18,000円が発生します。
3.違約金支払い
【違約金】
解約時期 | 違約金 |
---|---|
1~12ヶ月目 | 18,000円 |
13~24ヶ月目 | 12,000円 |
26ヶ月目以降の更新月以外 | 9,500円 |
2年ごとの更新月 | 0円 |
クラウドWiFi東京
1.解約申請
お問い合わせフォームから解約申請します。
15日までに解約申請が受け付けられれば当月解約、16日以降は翌月解約です。
2.端末返却
送料はお客様負担で、端末を返却する必要があります。
返送先については、解約時にご確認ください。
3.違約金支払いなし
違約金は0円なので、支払う必要はありません。
MUGEN WiFi
1.解約申請
MUGEN WiFi公式サイトの問い合わせフォームから、解約申請をします。
2.端末返却
24ヶ月以内に解約する場合、端末の返却が必要です。
端末を返却できなかった場合、端末違約金として契約月の残数×1,600円がかかります。
25ヶ月目以降は端末の返却は不要です。
3.違約金支払い
【違約金】
解約時期 | 違約金 |
---|---|
1年未満 | 9,000円 |
1~2年未満 | 5,000円 |
2年目以降 | 0円 |
ZEUS WiFi
1.解約申請
マイページにログインして、解約申請します。
25日までに解約申請が受け付けられれば当月解約、26日以降は翌月解約です。
2.端末返却
解約月の翌月14日以内に端末を返却します。
端末本体/個装箱/付属のUSBケーブル/取扱説明書の4点を返却してください。
返却先は、解約時にご確認ください。
返却期限が過ぎたり、欠品、故障などがあったりすると、損害賠償金として18,000円発生します。
3.違約金支払い
【違約金】
解約時期 | 違約金 |
---|---|
30日以内 | 0円 |
31日目~23ヶ月目 | 9,500円 |
24ヶ月目~25ヶ月目 | 0円 |
2年目以降更新月以外 | 9,500円 |
2年ごとの更新月 | 0円 |
それがだいじWi-Fi
1.解約申請
問い合わせフォームか、電話で解約申請をします。
- 電話番号:050-3733-6446
- 受付時間:10:00~18:00(※土日祝・年末年始や指定の休日を除く)
2.端末返却は不要
端末の返却は必要ありません。
3.違約金支払い
【違約金】
解約時期 | 違約金 |
---|---|
1~24ヶ月目 | 9,500円 |
2年ごとの更新月 | 0円 |
25ヶ月目以降の更新月以外 | 9,500円 |
また、機器代金の分割支払い期間中に解約した場合、機器代金の残債の支払いが必要です。
契約期間の無いWiFi(縛りなしWiFi、SPACE Wi-Fiなど)の解約方法と違約金
契約期間のない、以下のWiFiサービスの解約方法と違約金についてご説明します。
契約期間の設けていないプランでは、違約金は発生しません。
現在契約中のプランの内容を確認してから手続きしましょう。
縛りなしWiFi
1.解約申請
お問い合わせフォームから解約申請をします。
2.端末返却
縛りなしプラン | WiFi端末・USBケーブルと、モバイルバッテリーを契約した場合はモバイルバッテリーも返却する 契約終了日の翌月1日まで |
---|---|
縛っちゃうプラン | 端末の返却は不要 SIMカードを契約終了日の翌月1日までに返却する モバイルバッテリーを契約した場合はモバイルバッテリーも返却する |
以下の宛先に送料はお客様負担で返却してください。
「追跡確認」ができる返送方法を選ぶとよいでしょう。
〒136-0075東京都江東区新砂2-2-11 STLCビル荷捌き棟4F
縛りなしWifi宛
3.違約金支払い
【違約金】
縛りなしプラン | 0円 |
---|---|
縛っちゃうプラン | 3年ごとの更新月:0円 3年ごとの更新月以外:15,000円 35ヶ月以内の解約の場合、さらに契約残月数×1,200円の端末代金の支払いが必要 |
SPACE Wi-Fi
1.解約申請
解約申請フォームから解約申請をします。
2.端末返却
Wi-Fiルーター本体、充電ケーブル、ACアダプタを解約月の翌月1日までに、以下に返却します。
送料はお客様負担です。
〒136-0075東京都江東区新砂2-2-11STLCビル荷捌き棟4F
SPACE Wi-Fi宛
電話番号:0120-546-573
3.違約金支払い
違約金は0円です。
ポケットWiFiの解約金をゼロにする方法
ポケットWiFiは解約金が高額な場合が多いですが、解約金をゼロにするにはどうしたらよいのでしょうか?
その方法をご説明します。
違約金がゼロになる「更新月」に解約する
ポケットWiFiの契約では、2年ごと、または、3年ごとなどに更新月が設定されていることがあります。
この更新月に解約すれば違約金がゼロになる場合があるので、そこを狙って解約しましょう。
例えば、2年ごとに更新の契約の場合、いつが更新月なのでしょうか?
更新月を正確に知るためには、いつから数え始めて24ヶ月後が更新月なのかを確認しておく必要があります。
契約を開始した月が0ヶ月目、翌月から1ヶ月目と数える場合、24ヶ月後が更新月です。
その後、48ヶ月後、72ヶ月後などと更新月が2年ごとに訪れます。
違約金負担や高額キャッシュバックのある他社に乗り換える
更新月に解約すれば違約金はゼロですが、更新月を過ぎたばかりだと2年後や3年後の更新月を待つことになります。
違約金がかかってしまうという場合は、違約金負担や高額キャッシュバックをもらえる他の回線に乗り換えるのがおすすめです。
詳しくは、『ポケットWiFiからのおすすめ乗り換え先』をご覧ください。
ポケットWiFiの解約したほうがいいのはどんなとき?
ポケットWiFiを解約した方がいいのは、どんなときなのでしょうか?
解約した方がいいケースについて、ご説明します。
通信速度に満足できないとき
ポケットWiFiは持ち歩いて、どこでもインターネット環境を構築できるというのが大きなメリットです。
しかしその反面、無線通信なので通信速度が遅く安定しないことがあります。
また、通信制限にかかることもあるでしょう。
通信制限が我慢できない、そもそもポケットWiFiの速度は遅すぎると感じているのであれば、解約して乗り換えた方がいいでしょう。
更新月が近くなったとき
ポケットWiFiに不満があるなら、更新月が近くなったときが解約するチャンスです。
更新月に解約すれば、違約金がゼロになることが多いです。
契約条件を確認し、更新月がいつかを把握しておきましょう。
長く使っていて月額料金が高くなってしまったとき
ポケットWiFiは、長期間契約すると料金が上がっていくことがあります。
契約した当初はキャンペーンで割引されていても、割引期間が過ぎると月額料金が高くなってしまうのです。
更新月が来たタイミングで他の回線に乗り換えて、また新たなキャンペーンを利用することも、賢い運用方法です。
端末のスペックやパフォーマンスが低下してきたとき
新しい端末が発売されると端末のスペックはどんどん向上していき、使っている端末のスペックでは物足りなくなってくることもあるでしょう。
また、同じ端末を使い続けていると、パフォーマンスが低下することもあります。
そんなときは、機種変更キャンペーンを使うのではなく、乗り換えるのがおすすめです。
新規契約キャンペーンの方が、メリットが大きいからです。
更新月が来たタイミングで新規契約キャンペーンを利用すれば、お得に新機種に乗り換えられるでしょう。
ポケットWiFi解約前に確認したい注意点
ポケットWiFiを解約する前に、確認すべきことがあります。
解約した後にトラブルにならないよう、解約前に必ず確認してください。
解約月の料金は日割りにならない場合がほとんど
ポケットWiFiは、解約月の料金が日割りにならないことがほとんどです。
その場合、解約した月の料金は満額支払う必要があります。
端末の返送などに時間がかかる可能性があるので、余裕をもって月初に解約するのがいいでしょう。
郵送で解約する場合は締め切り日に注意
解約申請書類を郵送して解約する場合、締切日に注意してください。
例えば、当月20日までに解約申請が受理されれば当月の解約ができ、それ以降だと翌月の解約になるなどという場合があります。
この場合、20日に書類が届かなければ、当月の解約ができません。
また、ポケットWiFiを解約する際にはレンタル機器を返送することがありますが、このときも返却期限に間に合うようにしましょう。
期日に間に合わないと、高額の機器損害金の支払いが発生する場合もありますのでご注意ください。
セット割が適用されなくなる
ポケットWiFiには、「auスマートバリューmine」などのスマホのセット割が使えるところもあります。
しかし、解約してしまうとセット割が適用されなくなり、スマホの料金割引が消滅してしまいますので、ご注意ください。
端末代の残債があると一括請求される
ポケットWiFiのルーター端末を分割払いで購入し、支払い期間がまだ残っている時期に解約すると、残債の支払いが必要です。
端末代の残債は、一括請求されますのでご注意ください。
ポケットWiFiからのおすすめ乗り換え先
ポケットWiFiを解約して他の回線に乗り換える場合、どこに解約すればよいのでしょうか?
通信速度を向上させたいなら、光回線がおすすめです。
ここでは、おすすめの光回線をご紹介します!
通信速度を上げたいなら「光回線(固定回線)」がおすすめ
ポケットWiFiよりもホームルーターの方が通信速度は安定しますが、より速度を上げたいなら光回線がおすすめです。
ポケットWiFiもホームルーターも結局無線通信なので、固定回線を引く光回線の方が速度が安定しやすいのです。
しかし、光回線は工事が必要なのですぐに導入できない、工事費がかかるなどというデメリットもあります。
ただ、工事費に関しては実質無料キャンペーンを行っているところがほとんどなので、心配しなくてもよいでしょう。
光回線を選ぶ際には、お使いのスマホのセット割が使えるところを選べば、スマホ料金が割引になるのでおすすめです。
ここでは、スマホのセット割ごとにおすすめの光回線をご紹介します!
ドコモユーザーなら「ドコモ光」

ドコモ光はドコモのセット割が使える唯一の光回線なので、ドコモユーザーならドコモ光を選ぶのが最もお得です。
光コラボ回線なので、全国で契約が可能です。
また、高速通信規格「v6プラス」対応のプロバイダを選べば、快適に使えるでしょう。
【ドコモ光の概要】
使用回線 | 光コラボ回線 | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 日本全国 | ||
スマホセット割 | ドコモ光セット割で500円~3,500円割引 | ||
違約金負担有無 | なし | ||
月額料金 | 戸建て | マンション | |
5,000円~5,400円 | 3,800円~4,200円 | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 | |
工事費用 | 戸建て | マンション | |
18,000円 | 15,000円 | ||
超高速プランの有無 | 10ギガプランあり |
おすすめ窓口は、有料オプション加入不要で翌月末20,000円キャッシュバック+dポイント最大2,000ptがもらえる「代理店ネットナビ」です!
速度重視の人・ソフトバンクユーザーなら「NURO光」
.png)
通信速度が一番大事!という方は、NURO光がおすすめです。
さらにソフトバンクユーザーなら、ソフトバンクスマホとのセット割「おうち割 光セット」が適用されます。
ただしNURO光は、対応エリアが都市部に限られているのでご注意ください。
【NURO光の概要】
使用回線 | NURO光独自回線 | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 北海道 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬) 東海(愛知、静岡、岐阜、三重) 関西(大阪、兵庫、京都滋賀、奈良) 九州(福岡、佐賀) |
||
スマホセット割 | おうち割光セットでソフトバンクスマホが最大1,000円割引 | ||
違約金負担有無 | なし | ||
月額料金 | ・NURO 光 G2 V プラン ・マンションミニ |
NURO光 for マンション | |
4,743円 | 1,900円~2,500円 | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 | |
工事費用 ※キャンペーンで実質無料 |
40,000円 | ||
公式キャンペーン | 最大45,000円キャッシュバック | ||
超高速プランの有無 | 6ギガ、10ギガ、20ギガプランあり |
NURO光 for マンションは同じ集合住宅に6人以上NURO光を使う住人がいれば契約できるプランです。
住人を集められない場合でも、マンションミニを契約できます。
おすすめ窓口は、45,000円のキャッシュバックをもらえて高速無線LANルーターが無料の、NURO光公式特設ページです!
NURO光が契約できないソフトバンクユーザーは「ソフトバンク光」

NURO光は対応エリアが狭く契約できない場合もあります。
その場合ソフトバンクユーザーなら、ソフトバンクのセット割が使えて全国で契約できる「ソフトバンク光」がおすすめです。
さらに、最大10万円の違約金負担キャンペーンを利用できるので、ポケットWiFi解約で発生した違約金を帳消しでき、安心して乗りかえられます。
【ソフトバンク光の概要】
使用回線 | 光コラボ回線 | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 日本全国 | ||
スマホセット割 | おうち割光セットでソフトバンクスマホが最大1,000円割引 | ||
違約金負担有無 | 最大10万円まで違約金負担あり | ||
月額料金 | 戸建て | マンション | |
4,200円 | 3,800円 | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 | |
工事費用 ※キャンペーンで実質無料 |
24,000円 | ||
公式キャンペーン | ・工事費実質無料 ・他社の違約金負担最大10万円 |
||
超高速プランの有無 | 10ギガプランあり |
おすすめ窓口は、最大36,000円キャッシュバックを最短2ヶ月でもらえる「NEXT」です!
auユーザーなら「auひかり」

auユーザーなら、auのセット割「auスマートバリュー」が使えるauひかりがおすすめです。
auひかりは通信品質が高い独自回線なので、通信速度の評判がいい回線です。
【auひかりの概要】
使用回線 | KDDI回線 | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 東海、関西エリアをのぞく日本全国 | ||
スマホセット割 | auスマートバリューでauスマホが最大1,000円割引 | ||
違約金負担有無 | 最大3万円まで違約金負担あり | ||
月額料金 | ホーム1ギガ | マンション ギガ | |
1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年目以降:4,900円 |
4,050 | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 | |
工事費用 ※キャンペーンで実質無料 |
戸建て | マンション | |
37,500円 | 30,000円 | ||
公式キャンペーン | ・工事費実質無料 ・他社の違約金負担最大3万円 |
||
超高速プランの有無 | 5ギガ、10ギガプランあり |
おすすめ窓口は、最大60,000円のキャッシュバックを最短で翌月末にもらえる「フルコミット」です!
auひかりが契約不可なら「So-net光プラス」

auひかりがエリア対象外の場合は、全国で契約できる光コラボのSo-net光プラスがおすすめです。
auスマートバリューが使えますし、光コラボの中では通信速度の評価も高いです。
【So-net光プラスの概要】
使用回線 | 光コラボ回線 | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 日本全国 | ||
スマホセット割 | auスマートバリューでauスマホが最大1,000円割引 | ||
違約金負担有無 | なし | ||
月額料金 | 戸建て | マンション | |
1~2年目:3,480円 3年目~:5,580円 |
1~2年目:2,480円 3年目~:4,480円 |
||
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 | |
工事費用 ※キャンペーンで実質無料 |
24,000円 | ||
公式キャンペーン | ・月額料金割引 ・v6プラス対応と対応WiFiルーターが永年無料 |
||
超高速プランの有無 | なし |
おすすめ窓口は、もらい忘れがない月額割引型キャンペーンが利用できる「So-net公式」です!
スマホだけで済ませたいなら「テザリング」がおすすめ
ポケットWiFiがないと外出先でネットが使えませんが、スマホの「テザリング」を使えばその問題も解決できます。
スマホのテザリング機能が使えるなら、設定をONにしてタブレットやパソコンとネットワークをつなげば、外出先でもネットが使えますよ。
ホームルーターだと自宅でしかネットを使えませんが、スマホのテザリングを使えば外出先でも使えます。
ただし、スマホのデータ量を共有して使うため、動画を観る人はデータの使いすぎに注意してください。
スマホ料金が跳ね上がります!
また、スマホのキャリアによっては、申込や月額料金がかかる場合もあります。
各キャリアのテザリングの情報についてまとめました。
【各キャリアのテザリング情報】
キャリア名 | 申込 | 月額料金 | 通信容量 | 対応エリア |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 不要 | 無料 | スマホの容量による | 日本全国 |
ソフトバンク | 必要 | 一部のプランで500円 | スマホの容量による | 日本全国 |
au | 必要 | 一部のプランで500円 | スマホの容量による | 日本全国 |
楽天モバイル | 不要 | 無料 | 楽天回線エリア内なら無料 エリア外はスマホ容量による |
日本全国 |
まとめ
ポケットWiFiの解約方法をまとめました。
ポケットWiFiを解約する際には、解約申請をし、場合によっては端末を返却するだけでOKです。
ただし、解約時に高額な違約金の支払いが発生することもあります。
その場合は、更新月に解約するか、違約金負担や高額キャッシュバックをもらえるところに乗り換える対策が有効です。
ポケットWiFiの通信速度に不満があるときや、使い勝手が悪いときには、おもいきって光回線に乗り換えるのもおすすめです。
スマホのキャリアや通信速度などを考慮し、ご自分に合った回線を選んで、快適なインターネット環境を手に入れてください!