【2023年最新】口座振替対応のおすすめポケット型WiFi3社!比較とともに詳しく解説 | マイナビニュース インターネット比較

【2023年最新】口座振替対応のおすすめポケット型WiFi3社!比較とともに詳しく解説

ポケット型WiFi 口座振替 ポケット型WiFi

ポケットWiFは「クレジットカードでしか契約できないの?」と思っている方もいるのではないでしょうか。

結論からいうと、口座振替でもお得に契約できるポケット型WiFiはあります。

各ポケット型WiFiの実質料金や利用期間などを比較した結果、口座振替ができるポケット型WiFiの中では、サポート面が充実しているBroad WiMAXが1番おすすめです。

Broad WiMAX
  • 3年以上の長期利用予定の人に◎
  • 指定回線への乗り換えならいつでも解約0円
  • 20,000円キャッシュバック
Broad WiMAXの詳細をみる

また、短期間での利用を想定している方には、契約期間が1年間と短いBIGLOBE WiMAXもおすすめできます。

BIGLOBE Wimax
  • 短期間での利用にオススメ◎
  • 24か月間月額料金割引
  • 契約期間は1年間!
    契約から1年経過すればいつでも解約0円◎
BIGLOBE WiMAXの詳細をみる

料金の安さを優先したいのであれば、Mugen WiFiがおすすめです。

月額量料金が安いだけでなく、端末代金や初期費用も無料、10,000円のキャッシュバックももらえますよ。

Mugen WiFi
  • 安さ重視で選ぶなら一番オススメ◎
  • 10,000円のキャッシュバック!
  • 解約違約金も3年目以降からはかからない
Mugen WiFiの詳細をみる

本記事を読めば口座振替に対応しているポケット型WiFiでどこがお得なのかという悩みがバッチリ解決します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする
※2023/05/30時点の情報です。 空室対策できるくん本文内バナー

口座振替対応のポケット型WiFi一覧

個人が契約できるポケット型WiFiのうち、口座振替での支払いに対応しているサービスや会社は少なく、ほとんどがクレジットカードのみの対応となっています。

今回比較する口座振替対応のポケット型WiFiサービスは以下の5つです。

口座振替対応のポケット型WiFi
  • Broad WiMAX【編集部イチオシ】
  • BIGLOBE WiMAX
  • UQ WiMAX
  • Mugen WiFi
  • Y!mobile
  • docomo

結論として、Y!mobileとdocomoのポケット型WiFiは、WiMAXと比較すると月額料金が割高に設定されており、おすすめできません

こうた
こうた

Y!mobileやdocomoは毎月5,000〜6,000円くらいかかってしまうから、相場よりもかなり高くなってしまうんだ

そのため本記事では主に、Broad WiMAX、BIGLOBE WiMAX、UQ WiMAX、そして料金が安いMugen WiFiを比較していきます

口座振替できるおすすめのポケット型WiFi3社

ここからは口座振替に対応している5つから、とくにおすすめなポケット型WiFiについて詳しく紹介します。

はじめにご説明しましたが、Y!mobileとdocomoのポケット型WiFiは料金が割高なのでお得なポケット型WiFiをお探しの方にはおすすめできません。

そのため、Y!mobileとdocomoを除いたサービスで比較しました。

【口座振替可能ポケット型WiFi比較】

BIGLOBE WiMAX Broad WiMAX UQ WiMAX Mugen WiFi
平均速度 73.16Mbps 73.16Mbps 73.16Mbps 9.79Mbps
月額料金 【0ヶ月目】0円
【1~24か月目】3,267円
【25ヶ月目~】4,928円
【0~1か月目】1,397円
【2~36か月目】3,663円
【37か月目~】4,818円
【0~24ヶ月目】4,268円
【25ヶ月目~】4,818円
4,268円
契約事務手数料 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円
端末代金 21,912円 21,780円 21,780円 0円
初期費用 0円 20,743円 0円 0円
代引き手数料
(初月のみ)
440円 330円 440円 0円
口座振替手数料 220円/月 220円/月 220円/月 0円
キャッシュバック 20,000円
※半年後振込
5,938円
※4ヶ月目振込
10,000円
※15ヶ月目・24ヶ月目振込
実質合計(1年) 64,416円 75,828円 58,786円 58,784円
実質合計(2年) 103,620円 125,196円 110,002円 110,000円
実質合計(3年) 162,756円 174,564円 169,402円 161,216円
契約期間 なし 3年 なし 2年
違約金 0円 【2年以内】4,818円
【25ヶ月目以降】0円
0円 【1年以内】9,900円
【2年以内】5,500円
【3年目以降】0円
※税込での料金です。
※ユニバーサル手数料3円/月は含めておりません。

口座振替で契約できるポケット型WiFiは、WiMAXとMugen WiFiの2種類に大きく分けられます。

比較表からは速度の速さに優れるのがWiMAX、料金がとくに安いものがMugen  WiFiであることがわかりますね。

WiMAXとMugen WiFiの違いは、使用する回線と端末の違いです。

WiMAXは独自の回線とauの5G回線を利用しており、Mugen WiFiはドコモ・au・ソフトバンクと、スマホキャリア3社の4G回線が使えます。

とくこ
とくこ

Mugen WiFiのようなポケット型WiFiは「クラウドSIM」という種類に含まれるわ

利用期間別に実質料金の合計が安いポケット型WiFiを紹介します。

サポートが充実している「Broad WiMAX」編集部イチオシ!

Broad WiMAX」はサポートサービスが豊富で、口座振替ができるポケット型WiFiで一番おすすめです。

ただ3年以内での解約の可能性がある場合は、最大20,900円の違約金がかかるので注意が必要です。

【Broad WiMAX概要表】

【Broad WiMAXの概要表】
エリア ・WiMAX 2+回線エリア
・au 4G LTEエリア
・au 5Gエリア
5G対応
契約期間 2年
セット割 ・auスマートバリューで、auのスマホ代が月々最大1,100円割引
・UQ mobileの月額料金から月々最大858円割引
初期費用
(手数料・端末代)
・手数料:3,300円
・端末代:21,780円
月額料金 ・初月:1,397円
・2ヶ月目〜:3,883円
契約期間中の総額 115,274円
契約期間中の実質月額 3,916円
違約金 ・【0~24ヶ月】4,818円(税込)
・【25ヶ月目以降】0円(税込)
特典 ・初期費用20,743円が無料
・初月無料 ・月額料金割引
・乗り換え時最大46,000円まで違約金を負担(マイナビ限定) ・新規申し込みで20,000円キャッシュバック
・いつでも解約サポート
・プラスエリアモードの利用料が無料
※価格はすべて税込

そんなBroad WiMAXですが、実は違約金なしで解約できる方法もあります。

いつでも解約サポート説明

ポケット型WiFiの速度に満足できなかった方など、光回線へ乗り換えをしたい方に当てはまりますね。

とくこ
とくこ

人気の光回線もあるから、安心して乗り換えられるわね!

>Broad WiMAX公式サイトはこちら

短期間~1年間での契約なら「BIGLOBE WiMAX」

BIGLOBE Wimax
引用:BIGLOBEWiMAX

BIGLOBE WiMAXは契約期間の縛りがないため、短期間での利用を想定している人におすすめです。

【BIGLOBE WiMAX(5Gプラン)の概要】
契約期間
なし
契約期間の実質月額料金
4,186円
月額料金
1~24ヶ月目:3,267円
25ヶ月目~:4,928円
初期費用 事務手数料
3,300円
端末代金
21,912円
キャンペーン内容
・毎月1,661円相当の月額料金割引 ・初月の月額0円
こうた
こうた

WiMAXの契約期間は3年が一般的だから契約しづらいところがあるけど、BIGLOBEなら気軽に契約できるね!

同じWiMAXであれば、端末や回線スペックに違いはありません。

つまり、短期間~1年間での利用を考えていらっしゃるのであれば、一番料金を安く抑えられるBIGLOBE WiMAXがもっともおすすめです。

安さ重視で選ぶなら、MugenWiFi

Mugen WiFi

料金の安さで選ぶのであれば、「Mugen WiFi」がもっともおすすめです。

そもそもの料金が安いうえに、10,000円のキャッシュバックももらえるためさらにお得に利用できます。

【Mugen WiFi概要表】

月額料金 4,268円
契約事務手数料 3,300円
端末代金 0円
初期費用 0円
代引き手数料
(初月のみ)
0円
口座振替手数料 0円
キャッシュバック 10,000円
(15ヶ月後・24ヶ月後振込)
実質料金 1年:58,784円
2年:110,000円
3年:161,216円
契約期間 2年
違約金 1年以内:9,900円
2年以内:5,500円
3年目以降:0円
※価格はすべて税込

Mugen WiFiでは、端末代金や初期費用など、WiMAXの場合にかかる費用の多くがかかりません。

また、解約違約金も3年目以降からはかからないため、2年間使えばいつでも無料で解約できます。

こうた
こうた

利用開始から30日以内なら無料でキャンセルできるお試しキャンペーンも実施しているよ!

ポケット型WiFiを選ぶ3つのポイント

ポケット型WiFi選びに関してとくに注目しておきたい3つのポイントがあります。

ポケット型WiFiはサービスごとに料金や通信速度、通信制限の条件に違いがあります。

なるべく安く、ストレスなく使えるものを選びましょう。

実質料金が安いWiFiを選ぶ

費用は月額料金ではなく「実質料金」で比べるようにしましょう。

料金のなかでもっとも注目されやすいのは月額料金ですが、ポケット型WiFiの契約には他にも各手数料や端末代金などの費用もかかります。

また、キャッシュバックなどのキャンペーンがある場合はその分お得に使えます。

こうた
こうた

つまり、月額料金だけ比較しても本当に安いところはわからないということだね!

「実質金額」とは、これら契約にかかる費用をすべて含めて算出する「契約期間中にかかる費用の総額」のことです。

以下の項目を加算・減算することで求められます。

加算項目
月額料金×契約月数
初期費用(事務手数料・端末代金)
その他費用(口座振替手数料など)
減算項目
キャッシュバック
月額料金割引

実質金額を契約月数で割った金額は、「実質月額」として考えられます。

実際に速度が出やすいWiFiを選ぶ

各社がポケット型WiFiのスペックとして公表している「最大速度」とは、実際に出る速度とは異なります。

理論上の数値であるため、使う環境や場所では低下することがほとんどです。

つまり、最大速度が速くても実際にはほとんど使えない可能性も考えられるのです。

とくこ
とくこ

だとしたら、速度が速いところはどうやって見分けるの?

こういった事態を避けるためには、利用しているポケット型WiFiでしっかり速度が出るのか、TwitterなどSNSの口コミや、「みんなのネット回線速度」など速度評価サイトで事前に確認しておきましょう。

【口座振替ができるポケット型WiFi速度比較】

サービス 下り速度
BIGLOBE WiMAX 73.16Mbps
Broad WiMAX 73.16Mbps
UQ WiMAX 73.16Mbps
Mugen WiFi 9.79Mbps
Y!mobile(603HW) 42.14Mbps
docomo 55.57Mbps

このように、WiMAXが速度面で優れていることがわかります。

速度制限の条件がゆるいWiFiを選ぶ

サービスが定める一定基準以上のデータを利用すると回線速度が制限されるものがあります。

その条件や期間、制限時の速度など内容は各社さまざまです。

制限されてしまうと解除まで使い物ならないサービスも存在するため、速度制限がゆるいポケット型WiFiがおすすめです。

【速度制限概要】

サービス 制限条件 制限期間 制限時速度
WiMAX なし
Mugen WiFi 月間100GB以上の利用 翌月まで 128kbos
Y!mobile 直近3日間で10GB以上の利用 超過当日の夜間7時間程度 1Mbps
docomo なし

速度制限のゆるさを重視するのであれば、WiMAXとdocomoが優れているといえます。

こうた
こうた

WiMAXは2022年2月から使い放題(※)になったんだよ!
※:一定期間内に大量のデータ通信の利用があると、混雑する時間帯の通信速度が制限される可能性あり

ポケット型WiFiを口座振替で契約する際の注意点

ポケット型WiFiを口座振替で契約する場合、口座振替特有の注意点があります。

主に料金面での問題が多く、クレジットカード支払いがもっとも安くなる支払い方法であることが前提となっています。

口座振替手数料がかかる

クレジットカード支払いにはかからない「口座振替手数料」が口座振替支払いにはかかります。

この手数料は220円ほどですが、毎月発生するものなので実質月額料金に含んで考える必要があります。

クレジットカード払いより月額料金が高くなる場合がある

同じポケット型WiFiでも支払いがクレジットカードか口座振替かで月額料金が違う場合があり、口座振替の方が高額に設定されていることがほとんどです。

実際にどんなときもWiFiは支払い方法で料金が異なり、口座振替の方が550円高くなっています。

とくこ
とくこ

料金最優先なら、クレジットカードを用意したほうがいいということね…

契約できるプランが限られる場合がある

同じ会社のポケット型WiFiでも、プランごとに対応している支払い方法が違うことがあります。

クレジットカード支払いはほぼすべてに対応していますが、口座振替だと契約できるプランが制限されています。

目的のプランが口座振替に対応しているかは確実に調査しておきましょう。

審査に時間がかかる

口座振替で申し込みをすると、支払い能力の審査に時間がかかることかあります。

申し込みから即日発送・翌日端末到着となっているポケット型WiFiでも、口座振替だと発送に数日を要する可能性を考慮しなくてはなりません。

まとめ

ポケット型WiFiの支払い方法はクレジットカードが一般的ですが、口座振替に対応しているものも存在します。

実質料金や制限面などから考えると、以下の3社がおすすめです。

おすすめポケット型WiFi
  • サポートが充実している「Broad WiMAX」編集部イチオシ!
  • 短期間~1年間での契約なら「BIGLOBE WiMAX」
  • 安さ重視で選ぶなら、MugenWiFi

また、口座振替は一部のポケット型WiFiプランにしか対応していないため、選択肢が大幅に制限されてしまいます。

手数料や料金設定などでクレジットカード支払いよりも費用が高額になりがちであることも、口座振替での契約の注意点です。

>Broad WiMAX公式サイトはこちら

【2023年最新】口座振替可能なおすすめポケット型WiFi6選を条件別に紹介!クレカとの違いや注意点も解説
ポケット型WiFiを契約したいけどクレジットカードを持っていない!という場合は、口座振替ができる契約先を選びましょう。あなたにピッタリの口座振替払いができるポケット型WiFiを選ぶときにチェックしてほしい5つのポイントを解説していきます。

情報参照元

関連記事サイト

タイトルとURLをコピーしました