新型コロナウィルス感染拡大の影響で、テレワークなど自宅で過ごす時間が増えた今年。家族と触れ合う時間が増えて良かったという人がいる一方で、普段は家にいないパートナーと長時間一緒にいることで衝突してしまい、中には離婚にまで至ってしまう夫婦もいるようだ。今後もしばらく“おうち時間”が続くことを考えると、できることならストレスなく生活していきたいもの。そこで今回、様々な男女問題のカウンセリングを行っている「ピリアロハカウンセリング」の代表・緒方リサコさんの元を訪ね、全5回にわけて夫婦間に起こり得る問題とその解決策についてお話を伺った。
「通院の送迎も頼めると思ってた…」7割が誤解!? 実はケアマネの“業務範囲外”だった依頼とは
【漫画】ジムに通えば 第16回 【スーパーで遭遇】“ジムでよく見かける人”と目が合った結果…
指が変形する「へバーデン結節」とは? 原因と症状について
【漫画】ジムに通えば 第15回 ジム初心者が“器具の使い方を教える側”になるまで
アルツハイマー型認知症の家族介護者に聞いた、最も困っている症状は?
ビジネスパーソンの心とからだの健康についての様々なコンテンツをお届け。医師監修のもと、ストレスから心と体を守る方法などの心身の健康に関する情報を提供します。