大学入学共通テストを終え、本格的に入試がスタート。4月からの新生活がだんだん現実味を帯びてきました。今回は、大学生に適した機能を持ったパソコンはどのようなものか、どこで購入するのがベストなのかを紹介していきます。

今どきの大学生のパソコン事情

昨今、多くの大学がオンライン授業を取り入れていることから、現在の大学生は以前よりもパソコンを使う頻度が格段に高くなっています。具体的に今どきの大学生がどのようにパソコンを使用しているのか見ていきましょう。

大学生・大学院生に、所有しているノートパソコンの使い道を尋ねたところ、大学での「課題作成」(19歳・女性)「オンライン授業受講」(20歳・男性)はもちろん、「エントリーや履歴書作成」(22歳・男性)など就職活動に関わること、日常生活では、「オンラインボランティア活動」(22歳・女性)「在宅でできるアルバイト」(21歳・男性)などが挙げられました。ゼミや研究室での発表やプレゼンのための資料作りにもパソコンは欠かせず、現在の大学生は親世代が考えている以上にパソコンを使う機会が多いことがわかりました。

では、それらをするうえでパソコンにはどのような機能があったらいいのでしょうか。大学生に現在持っているノートパソコンで使っている機能を具体的に聞いてみると、「カメラ・マイク・プリンター」(19歳・女性)「画面に直接書き込みができるペン」(20歳・女性)などの声が挙がりました。大学生が使うパソコンにはただ文書を作成するだけでなく、教員から配られるPDFファイルやデータ等を直感的に書き込める機能が必須のようですね。

上記のような機能を持つパソコンは一般的にも販売されているため、量販店で購入するという方法もあります。しかし保証期間は通常1年。大学生は毎日のようにさまざまな用途でパソコンを使用するため、それだけ故障や不具合が生じる機会も多くなります。卒業論文の作成時や大事な就活が迫っている時期はちょうどパソコンの使用がピークに達する頃。その時期にパソコンが故障したら、目も当てられません。

このように、機能・スペック面が充実していることはもちろん、4年間しっかり動作するなど安心して使えることが大事。では、大学生にぴったりの機能がそろったスペックでおすすめできるパソコンはどれでしょうか。

勉強もはかどり使いやすい! 大学生にはSurfaceがおすすめ!

授業やサークル活動、就活などで、パソコンをフル活用する大学生。今の時代は卒業後にも"パソコンを使いこなせる"ことが求められることが多くなりました。それでは、大学生の時からデジタルスキルを習得できるパソコンとは、どのようなものでしょうか。

おすすめしたいのがMicrosoftが販売しているPCブランドの「Surface」です。なぜ「Surface」が大学生におすすめなのか、その理由を紹介していきましょう。

1. 新世代の高校生が一番使い慣れているのがSurface

2022年は「タブレットとしても使える2in1パソコンを使用し、学んできた高校生」の多くが大学に入学する年。Surfaceは、公立高校への導入台数No.1で、端末導入済みの公立高校(予定を含む)の生徒約2.5人に1人はSurfaceを使っています。つまり「経験上使い慣れている」ということ。
※1 都道府県立高校における端末配備状況調査(2021年3月)株式会社MM総研(東京・港)
※2 メーカー・OS未確定分を除く・※1のMM総研調査データを元とした日本マイクロソフト推計

進学先の新生活では、ただでさえ覚えることがいっぱい。高校生の頃から使い慣れている機種であれば、「新しいパソコンの使い方を覚える」という負担を少しでも減らすことができます。

2. 勉強がはかどる、こだわりの機能と高い性能

進学後は高校生のころとは全く違う授業の進め方に戸惑うことも多いでしょう。そんな時もSurfaceは頼れる味方。キーボードに入力する必要なしで、図形や記号などを、Surfaceペンを使って自由に書き込みができます。PDFファイルにもメモのように直接書き込みが可能。

また、板書やノートを撮影して、デジタルノートアプリ「One Note」に貼り付けすることも! 撮影したレジュメの文章はOne Noteでテキスト変換もできるので、帰宅後にあらためてキーボードで打ち直すという手間も必要ありません。 ※「One Note」とは…Windowsに標準搭載されている、誰でも無料で使えるデジタルノートアプリ

Surface Pro シリーズに搭載しているCPUは、最新の第12世代インテルCoreプロセッサー。SSD搭載でオンライン授業を受けながら、PC上でメモをとる等のマルチタスクで作業を行っても、ストレスなくサクサク進みます。日常使いをしていると机にぶつけてしまうなどの破損やトラブルなんて場面もありますよね。その点、Surface Pro シリーズはMIL 規格の試験である米軍調達基準試験を19個もクリアしており、高い耐久性を備えているので安心!

3. プライベートも、これ一台で充実

授業だけでなく、パソコンはプライベートでも活用したいもの。

キーボードが取り外せるので軽いタブレットとして使用でき、スマホよりも大画面でゲームや動画視聴もできます。自立し、画面が見やすくなる角度に調整可能なキックスタンドも搭載しています。

4. 社会人になっても役立つスキルが身につく

現在、Windows OS を導入している企業の割合は97.2%、Microsoft Officeの導入企業の割合は98.9%。Surfaceは企業標準の Windows 10/11 Pro 搭載しているため、企業で標準的に使われている OS の使い方に学生時代から慣れておくことができます。
※1 出典:IDC, Quarterly PCD Tracker 2020 Q3(2020)
※2 出典:ITR,ITR White Paper「Windows 10は次世代の企業クライアントOSになり得るか」(2015)

リンク:若手社会人に聞く、大学生のパソコン活用事情https://www.univcoop.or.jp/service/campuspc/campuslife10.html

5. 充実した講習会

デバイスの基本的な使い方だけにとどまらず、Office 製品や、タッチ/ペンを活用したSurface 使い方講習会を実施。参加後のアンケートでは、91%という高い満足度を誇っています。

大学生にぴったりなSurfaceはどこで買うのがいいの? 手厚いサポートがあるから大学生協!

全国各地の大学生協では、長年にわたる先輩たちの体験や要望、そこから生まれた知恵を集約し、機種や機能を厳選したパソコンを提案しています。2023年度春入学の新入生向けにSurfaceの販売を行っています。大学生協でSurfaceを買うと、充実のサポートが付いてきます。

①充実な保証

パソコンの取り扱いに慣れていない新入生にとって、安心は大きなポイント。自然故障でも、不注意による故障でも、4年間安心して使い続けることができる保証があると心強いですよね。大切なパソコンが不調なときも対応してくれます。(メーカー保証1年+3年の延長保証+4年間の動産保証)

②セットアップのサポート

大学生協では、大学の状況に応じて、生協での購入者を対象に講習会を開催しています。大学のことを知りつくしている先輩が、企画から運営までを手づくりで行うケースも多く、セットアップから基本操作まで、わかりやすく講習します。

※パソコン講習会は、大学によって実施の有無や内容が異なります。
※首都圏東京地区では、パソコン講座運営を専門取引先に委託し、学生スタッフと生協職員で講座を一から作り、運営している大学生協がございます。

③サポート窓口がキャンパス内だから安心!

キャンパス内の店舗がサポート窓口となることも、大学生協で購入する大きなメリットです。修理受付はもちろん、設定・操作方法など、普段パソコンを使っていてわからないことや困ったことの相談にも応えてくれます。トラブルの場合でも、店頭で対処できることであれば、その場で解決。空いた時間に気軽に立ち寄れる修理窓口が学内にあって、相談できるスタッフがいるので、パソコンを使う上で大きな安心感になりますね。

故障や破損の状態にもよりますが、通常パソコンの修理にはある程度の日数が必要です。その間パソコンが使えないと「レポートが書けない」といった困った事態になってしまいます。大学生協なら、そんなときも安心です。修理期間中にパソコンが使えるよう、代替機の無料貸出しサービスを行っています。
※代替機は購入された機種と異なる場合があり、台数には限りがあります。

大学生協の店舗が営業していない夜間や休日でもパソコンについての相談を受けられるよう、無料電話サポートを1年間提供しています。設定から通常の操作方法、トラブル対応まで、豊富な知識を持った専任オペレーターが、わかりやすく丁寧に応対してくれますよ。

■対応期間  2021年12月1日~2023年2月28日 (年末年始含め、土・日・祝日もご利用可能)
■受付時間  10:00~23:00

進学先に生協があるかわからないんだけど……

2020年現在、214会員(205大学生協 2事業連合6インターカレッジコープ 1連合会(<学生協共済連>)となっています。進学予定先にあるかどうか確認してみましょう! 進学予定先に生協がないという方も大丈夫。「インターカレッジコープ」と呼ばれる生協店舗がない学校に通う方のための大学生協が存在します。

講義中も、就活や進学にもしっかりとした機能が魅力のSurface。そして大学生協であれば、大学生のパソコンの取り扱いを熟知しているからこそ提案できる手厚い保証があるので安心ですよね。入学祝いのパソコンは「Surfaceを選んで、大学生協にて購入」してみてはいかがでしょうか。

手厚いサポート! 大学生協の
パソコン特設サイト →

大学生協のご案内

大学生協ってなに?

大学生協は「大学生活協同組合」の略で、数ある「協同組合」の一つです。 利用者の一人ひとりがお金(出資金)を出し合い組合員となり、協同で運営・利用する組織です。

■大学生のノートパソコンに関するアンケート
調査期間:2021年12月3日
調査対象:ノートパソコンを所持している大学生・大学院生
調査数 :390人
調査方法:マイナビニュースインターネット調査

[PR]提供: 全国大学生活協同組合連合会