「旨くて、安いラーメンが食べたい」。1杯1,000円を超える高級ラーメンも多いが、手軽で・旨くて・さらに安くラーメンが食べられるのなら最高だ。全国47都道府県のラーメンを食べ歩くラーメンライター・井手隊長が、旨くて安いアンダー700円のラーメンを紹介する。

今回は、福島県喜多方市にある「食堂 なまえ」だ。

  • 札幌味噌ラーメン、博多豚骨ラーメンととともに日本三大ご当地ラーメンのひとつ、喜多方ラーメンの老舗だ

    福島県喜多方市「食堂 なまえ」


喜多方ラーメン。
札幌味噌ラーメン、博多豚骨ラーメンととともに日本三大ご当地ラーメンのひとつに名を連ねる。

あっさりと澄んだ醤油スープに、多加水のモチモチ麺を合わせた一杯。
狭いエリアの中に数十軒ほどが軒を連ね、ラーメンの町として盛り上がっている。

地元の曽我製麺の麺を使うお店が多い中で、麺で差別化を図る老舗がある。 「食堂 なまえ」である。
ちょっと路地に入った民家の並ぶエリアにあるお店で、1972年創業の老舗。
気になる「なまえ」という名前は店主のお名前「生江」さんから。

ここは通常の「喜多方ラーメン」の他に、手打ちの極太麺を出しているのが特徴。
こちらが「極太手打ちラーメン」。620円ととにかく安い。

具はチャーシュー2枚、メンマ、ナルト、ネギ。
麺が極太だからかスープのダシ感が他のお店よりも少し濃く、醤油も少し強め。
ここにモチモチの手打ち麺がいい主張をする。オリジナリティーも含めてとても美味しい。
歯応えのいい細切りメンマとの食感のコントラストも良く、味はオーソドックスながら良い個性を放つ。

食べ歩きの中でひときわ輝く手打ち麺。
喜多方で食べ歩きの際はぜひとも候補に入れてみてほしい。

食堂 なまえ
福島県喜多方市永久7693-3
0241-22-6294