ワニブックスは、このほど『具材2種類なのにこんなにおいしい 極上のシンプルパスタ100』(1,980円/Chef Ropia 小林諭史著)を発売した。本書はイタリア料理界屈指の人気ユーチューバー・シェフ・ロピアが贈る、具材が2種類なのにプロ並みのおいしさを誇るパスタレシピ100選。
著者は、イタリア料理店『Ponte Carbo』オーナーシェフであり、人気ユーチューバーの小林諭史氏だ。イタリアンのコツをわかりやすく伝えるレシピや、プロの技を惜しみなく公開するYouTubeチャンネル『Chef Ropia料理人の世界』の登録者数は55万人オーバー、総視聴回数は1億7000万回超えと絶大な人気を誇る。
今回は同書から、極上のシンプルパスタを作るポイントとあわせて、「カキとほうれん草の山椒クリームパスタ」のレシピを紹介。あわただしい新年に、簡単絶品パスタで日常に彩りを添えてみてはいかがだろう。
■極上のシンプルパスタとは?
1. メイン食材はふたつ
パスタ作りは面倒臭い? もしそう思っているのなら、それはあなたの偏見です。本書のレシピで使用するメイン食材は、チーズやトマト、香草を除けば、たったふたつ。冷蔵庫の中にある食材だけで、シンプルだけど、とにかくおいしいパスタが完成します。たくさんの食材を用意しなければおいしいパスタができない。そんな思い込みは今すぐ捨てましょう。
2. オリーブオイル、チーズ、唐辛子はちょっと贅沢に
パスタの味を決定づけるもの。それは調味料です。500mlで2,000円くらいの良いオリーブオイルは口に入れた瞬間にオリーブの香りが広がります。さらに雑味も少なく、料理の味を引き上げてくれます。
パルミジャーノチーズやイタリア産唐辛子も、いつもより少しだけ良いものを使えば間違いなくおいしくなります。シンプルなレシピだからこそ、調味料には少しだけこだわってみませんか?
3. アレンジは無限大
本書のレシピはごくごくシンプルですが、これで完成というわけではありません。たとえば、香草をアクセントに加えると一気に味わいは変わります。新しい食材でパスタはもっとおいしくなる可能性を秘めていますから、アレンジに思いを馳せるのはとても楽しいものです。ぜひ、あなただけのオリジナルパスタに挑戦してください。
■カキとほうれん草の山椒クリームパスタ
【使用材料】
・スパゲティ 80g
・カキ 4個
・ほうれん草 1株(3㎝幅のざく切り)
・オリーブオイル 20g
・にんにく 1片(みじん切り)
・粉山椒 適量
・黒胡椒 適量
【A】
・生クリーム 30㏄
・牛乳 30㏄
・パルミジャーノ 30g
【作り方】
パスタは1%の塩分濃度でゆでる。パスタがゆで上がる1分前にほうれん草を加えてゆでる
オリーブオイルをひいたフライパンににんにくを入れて中火で熱し、香りが出てきたら弱火にして、カキをやさしくソテーする。
【A】を加えたら、山椒をひと振りして、弱火で温める。
【2】にゆで上がったパスタと水気を絞ったほうれん草を加えて混ぜ合わせたら、皿に盛り付け、仕上げに黒胡椒と山椒を振りかける。
●POINT
【1】の段階でカキは火を入れすぎないこと。カキがぷっくりと膨らむのが目安です。
書籍『具材2種類なのにこんなにおいしい 極上のシンプルパスタ100』(1,980円/ワニブックス刊)
同書では、そのほかにもシンプルパスタのレシピを多数紹介している。ぜひ極上パスタで、いつもよりワンランク上の食卓を演出してみてはいかがだろう。