私たちの日常生活で欠かせないスーパー。食材や生活用品の購入の費用は、家計費の中でも大きな割合を占めています。同じお金を使うなら、普段利用しているスーパーでポイントをお得に貯めていきたいですね。
イオン
1970年に誕生したジャスコ株式会社が2001年8月にイオン株式会社に名前を変更しました。2021年3月時点では、イオン株式会社とグループ企業を合わせると300を超える企業で構成されています。
イオンでは3種類のポイントを貯めることができます。
ときめきポイント
クレジットカード「イオンカード」を利用して買い物をすると、200円(税込)ごとに1ポイント、イオングループの対象店舗なら、200円(税込)ごとに2ポイント貯まります。貯まったポイントは商品や電子マネーWAONポイント等に交換することができます。
電子マネーWAONポイント
電子マネーWAONを利用して買い物をすると、200 円(税込)ごとに1ポイント貯まります。また、WAON会員登録をすることで、対象店舗では2倍の200円(税込)ごとに2ポイント貯まります。
WAON POINT
電子マネーWAON やイオンカードを提示して現金で買い物をするとWAON POINTが貯まります。 現金で買い物をする場合はWAONPOINTは、1 WAON POINT=1円として買い物に利用できます。電子マネーWAONとして利用する時は一旦、電子マネーWAONポイントに交換する必要があります。
これらの3種類を組み合わせて利用するとさらにお得に利用できます。自分にとって便利な使い方を見つけてくださいね。
西友
合同会社西友は、北海道から九州まで2021年3月時点300店舗以上を展開しています。西友では独自のポイントはありませんが、クレジットカードを利用することでポイントを貯めることができます。
永久不滅ポイント
ウォルマートカードセゾンまたはその他のセゾンカードで買い物をすると、1,000円ごとに永久不滅ポイントが1ポイントもらえます。1ポイント=5円として還元されます。 永久不滅ポイントは、有効期限がないのでポイントの交換期限を気にする必要がないのが嬉しいですね。西友での買い物が1回当たり1,000円以下でも、1カ月間の利用金額をまとめて還元してもらえます。また、セゾンカードを利用することで、西友以外での買い物やネットショッピングでも永久不滅ポイントを貯めることができます。
貯まったポイントは素敵なアイテムと交換したり、ショッピング請求金額に充当したりすることができます。ちなみに、2021年3月より、セゾンカード感謝デーでの利用は永久不滅ポイント付与の対象外となったので注意してくださいね。
楽天スーパーポイント
ネットスーパーの「楽天西友ネットスーパー」では、楽天スーパーポイントを貯めることができます。ホームページからエントリーをすることで、日にちや曜日によってさらにお得に楽天スーパーポイントを貯めることができます。
イトーヨーカドー
株式会社イトーヨーカ堂は1920年に創業され、2021年3月時点で北海道から近畿地方まで133店舗を展開しています。イトーヨーカドーはセブン&アイホールディングスの傘下ということで、nanacoポイントを貯めることができます。
イトーヨーカドーではセブンカードで買い物をすると200円(税込)ごとに2nanacoポイントが貯まります。カードを提示して現金で買い物をした場合は、200円(税込)ごとに1nanacoポイントが貯まります。
さらに、スマーフォンのAPPLICATION POINTでポイントを貯めていくことができます。イトーヨーカドーに行って店内のWi-Fiサービス「7SPOT」に接続して「ご来店ポイントをGET!」をタップすると1日1回5ポイントがもらえます。
またお気に入りの店舗を登録して一覧画面からチラシをタップすると1日1アプリポイントがもらえます。アプリポイントが500ポイント以上になると100nanacoポイントに交換できます。
また、イトーヨーカドーネットスーパーでは、nanaco番号を登録して買い物をすると、200円(税別)ごとに1nanacoポイントとクレジット払いでプラス1nanacoポイントがダブルでもらえます。nanacoポイントは1nanacoポイント=1円として、全国のセブン&アイグループのお店や全国のnanacoマークのある加盟店で利用できます。
まとめ
スーパーによって貯まるポイントが違うので、いろいろなポイントをバラバラに貯めているとなかなか貯まりません。普段よく利用するスーパーを決めて、効率よくポイントを貯めていってくださいね。
安部智香
女性のためのお金の総合クリニック「エフピーウーマン」認定ライター
ファイナンシャルプランニングオフィス代表、ファイナンシャルプランニング技能士2級、AFP(日本FP協会認定)、一種外務員資格
短大卒業後、証券会社に勤務。在職中は資産運用のアドバイスを担当。結婚退職後は、証券会社在職中に得た知識を活かし投資による資産形成を行っていたが、周りの主婦の大半は投資の方法を知らないことに気付く。そのため、「もっとお金のこと、家計のこと、資産運用のことを伝えたい」という思いで個人事務所を立ち上げる。個別相談、執筆業務、マネーセミナー講師として活動中。著書は「幸せなお金持ちになるマネーレッスン♪」(パブラボ)
エフピーウーマンでは、女性のための無料マネーセミナー「お金のmanaVIVA(学び場)」を無料開講中!