正解は……
「飯給駅」の読み方は「いたぶえき」
千葉県市原市にある小湊鉄道「飯給駅」は「いたぶえき」と読みます。小湊鉄道によると、日本武尊(やまとたけるのみこと)が東国の蝦夷を鎮圧するため同地を通った際、住民から飯を献上されたところから名付けられたと言われています。
また、飯給駅構内には建築家の藤本壮介氏が設計した「世界一広いトイレ」があります。こちらのトイレは女性用だそう。
次回の難読駅名クイズもお楽しみに!
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
非正規雇用にまつわる実話 第1回 【漫画】派遣社員と正社員の違いはこんなところにも…
老化に気づいた瞬間 第3回 【漫画】ラーメン屋で自分の老化を実感、「不甲斐ない…」
本当にあった転職のお話 第3回 【漫画】転職で片道2時間の通勤時間が10分になるも想定外の事態に「えっ?」
新卒社員が泣いた一言 第58回 【漫画】こんなの軽口でも指導でもない! 新人のやる気をへし折る嫌味な言葉
物価高時代のリアルな節約ライフ 第3回 【漫画】仕事熱心と思いきや、残業する理由はまさかの……
働き盛りのビジネスパーソン、加えて転職・結婚・不動産購入・セカンドキャリアなど、ライフステージの節目を迎える様々な局面で確かな情報を必要としている人たちに向けて"実用的で役に立つ"をモットーに、"ポジティブ"で"一歩踏み出したいという意欲を後押しする"コンテンツをお届けします。