古今東西、映画では人生や夢、幸せなどの深遠なテーマが描かれてきました。主人公たちの身にはさまざまな出来事が起こり、それを彼らなりの方法で乗り越えていきます。その様子は、観客に多くの示唆や感動を与えてきました。映画を見た後、そのテーマについて深く考えたり、友人や家族とそのテーマについて話したり、という人も多いのではないでしょうか。
-
出典:amazon
本記事では、そんな考えさせられる映画について、ランキング形式でご紹介します。
「考えさせられる映画」ランキング
マイナビニュース会員に「考えさせられる映画」について聞いてみたところ、ランキングはこのような結果になりました。
1位『エンディングノート』(14.4%)
2位『ショーシャンクの空に』(7.7%)
3位『最強のふたり』(7.2%)
4位『死ぬまでにしたい10のこと』(5.5%)
4位『世界の中心で、愛をさけぶ』(5.5%)
6位『万引き家族』(5.0%)
7位『最高の人生の見つけ方』(3.9%)
7位『永遠の0』(3.9%)
9位『八日目の蝉』(3.3%)
9位『君の膵臓をたべたい』(3.3%)
11位『おくりびと』(3.3%)
12位『きみに読む物語』(2.8%)
12位『ALWAYS 三丁目の夕日』(2.8%)
12位『容疑者Xの献身』(2.8%)
15位『トゥルーマン・ショー』(1.7%)
15位『そして父になる』(1.7%)
15位『いま、会いにゆきます』(1.7%)
18位『グリーンブック』(1.1%)
18位『マイ・インターン』(1.1%)
18位『プラダを着た悪魔』(1.1%)
18位『アバウト・タイム ~愛おしい時間について~』(1.1%)
18位『I am Sam アイ・アム・サム』(1.1%)
18位『ペイ・フォワード 可能の王国』(1.1%)
18位『ベンジャミン・バトン 数奇な運命』(1.1%)
18位『ライフ・イズ・ビューティフル』(1.1%)
18位『フラガール』(1.1%)
18位『モテキ』(1.1%)
28位『私の中のあなた』(0.6%)
28位『愛を積むひと』(0.6%)
28位『ザ・ホエール』(0.6%)
28位『そして、バトンは渡された』(0.6%)
28位『悪人』(0.6%)
28位『SUNNY 強い気持ち・強い愛』(0.6%)
28位『図書館戦争』(0.6%)
邦画と洋画の「考えさせられる映画」のキャスト・あらすじ一覧
ここからはランクインした作品のキャストやあらすじを紹介していきます。あわせてマイナビニュース会員から寄せられたコメントもご紹介します。
1位『エンディングノート』
-
出典:amazon
あらすじ
2009年、40年以上勤めた会社を退職した砂田知昭氏は、ステージ4の胃ガンであるとして、余命宣告を受ける。これまで段取り命で仕事をしてきた砂田氏は、自らの死の段取りをつけようと、エンディングノートを作成する……。死の直前まで生に向き合おうとした父の姿を、娘の砂田麻美監督が記録した、「家族の生と死」を描くドキュメンタリー映画。
出演/砂田知昭
監督/砂田麻美
公開年/2011年
おすすめポイント・見どころ
・「死を考えされられ、日々生きるなかで死を前提に真摯に取り組んで生きていくことの大切さを考えさせられた」(46歳男性)
・「自分にも今まさに関係するトピックだからです」(37歳男性)
・「考えさせられることが多い」(45歳男性)
・「人生の参考になったから」(37歳女性)
2位『ショーシャンクの空に』
-
出典:amazon
あらすじ
銀行員のアンディは、妻とその愛人を殺した罪でショーシャンク刑務所に投獄される。アンディはその税務知識で刑務官からも一目置かれるようになり、また受刑者たちからも慕われるようになるのだが……。無実の罪で投獄された銀行員と囚人たちの関わりを描いたヒューマンドラマ。
出演/ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン、ボブ・ガントン、ウィリアム・サドラー
監督/フランク・ダラボン
公開年/1994年
おすすめポイント・見どころ
・「若い頃に見た作品で、人生観が変わった」(47歳男性)
・「感動の名作であり何回も見ている」(47歳男性)
・「モーガン・フリーマンの演技がよかった」(49歳男性)
・「仲間との絆に感動できたから」(24歳女性)
・「カタルシスを感じて気持ちいい」(35歳女性)
・「オチがすごくてとても印象的だったから」(32歳男性)
3位『最強のふたり』
-
出典:amazon
あらすじ
事故によって首から下の自由を失い、車椅子生活を送る大富豪のフィリップ。介護者を募集したところ、アフリカ系移民の青年・ドリスが応募してきた。ドリスには介護の経験がなく、単に不採用証明書でもらうことができる失業手当を目当てに面接を受けに来たのだが、フィリップは彼を気に入り採用する。年代、境遇、性格、何もかも違うフィリップとドリスは、衝突しながらも心を通わせていく……。
出演/フランソワ・クリュゼ、オマール・シー、オドレイ・フルーロ、アンヌ・ル・ニ
監督/エリック・トレダノ、オリビエ・ナカシュ
公開年/2011年
おすすめポイント・見どころ
・「介護の仕事をしていて考えさせられたから」(47歳男性)
・「感動のヒューマンドラマだったから」(44歳男性)
・「見え方が変わるし、人を大事にしたいと思った」(32歳女性)
・「ストーリーがおもしろいから」(25歳男性)
4位『死ぬまでにしたい10のこと』
-
出典:amazon
あらすじ
23歳のアンは、失業中の夫と幼い娘と3人でトレーラーハウスで暮らしていた。ある日、腹痛で病院に運ばれた彼女は、ガンが全身に転移しており余命2カ月という宣告を受ける。アンは病気のことを誰にも告げずに、ノートに書き出した「死ぬまでにしたい10のこと」を1つずつ実行していく……。
出演/サラ・ポーリー、スコット・スピードマン、デボラ・ハリー、マーク・ラファロ、アルフレッド・モリナ
監督/イザベル・コイシェ
公開年/2003年
おすすめポイント・見どころ
・「死ぬまでにしたいことを考えさせられましたし、実際にやりたいことを書き出しました」(42歳男性)
・「年齢を重ねるにつれ、人間はみんな死ぬことになる。自分の人生、したいことをして楽しみたいと考えさせられたから」(37歳男性)
・「すばらしいと思いました」(36歳女性)
・「一番印象に残っていて、いろいろと考えることがあった」(49歳男性)
4位『世界の中心で、愛をさけぶ』
-
出典:amazon
あらすじ
失踪した婚約者の律子が四国の高松にいるといった朔太郎は、彼女を追って高松に向かう。高松は朔太郎の出身地でもあり、現地に着いた朔太郎は高校時代のことを思い出す。高校生の朔太郎にはアキというガールフレンドがいたが、彼女は不治の病に冒されていた……。
出演/大沢たかお、柴咲コウ、長澤まさみ、森山未來、天海祐希、杉本哲太
監督/行定勲
公開年/2004年
おすすめポイント・見どころ
・「もし自分でも家族でも身近な人が同じような境遇になったらどうしようかと考えさせられる。日々を大切にしようと思う映画だった」(34歳男性)
・「物語の流れが緻密で飽きさせないことが魅力的」(38歳男性)
・「自分の愛する人を大切にしたくなった」(49歳女性)
・「愛だけではどうにもならない悔しさに涙した」(46歳女性)
・「ドラマも映画も原作もめっちゃ感動した」(48歳男性)
6位『万引き家族』
-
出典:amazon
あらすじ
建設現場で働く治と、クリーニング工場で働く信代は、母の初枝の家で彼女の年金を目当てに暮らしている。小学生だが学校に行っていない祥太は、治からスーパーで万引きする方法を習い、一家は盗んだ品々で生活していた。ある日、治がネグレクトされていた小さな女の子・ゆりを連れ帰ってきた。治たちは家族のように暮らし始めるが……。
出演/リリー・フランキー、安藤サクラ、松岡茉優、城桧吏、佐々木みゆ、樹木希林
監督/是枝裕和
公開年/2018年
おすすめポイント・見どころ
・「現代社会の抱える問題点や機能していない家庭の実態をよく再現していると思います」(37歳男性)
・「衝撃的な部分が斬新だから」(45歳男性)
・「日本における闇の部分を、誰が見てもわかりやすく描いた内容だったから」(46歳女性)
・「万引きは犯罪だし虐待もよくないのに、何も改善されないという現実的な部分を描いた映画だったから」(40歳女性)
・「『家族とは何か』ですね」(43歳男性)
7位『最高の人生の見つけ方』
-
出典:amazon
あらすじ
末期がんで余命6カ月という宣告を受けたカーターとエドワード。前向きに死と向き合うことを決めた彼らは、死ぬまでにやりたいことをまとめた“バケット(棺おけ)リスト”を作成。すべての願いをかなえるため、カーターとエドワードは旅に出る……。
出演/ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン、ショーン・ヘイズ
監督/ロブ・ライナー
公開年/2007年
おすすめポイント・見どころ
・「『自分は自分の人生を楽しんでいるのか』という問いを感じさせてくれる映画ですね」(42歳女性)
・「機内で見ていて号泣した」(43歳女性)
7位『永遠の0』
-
出典:amazon
あらすじ
司法浪人の佐伯健太郎は、戦死した祖父・宮部久蔵のことを調べはじめる。久蔵のかつての戦友は「奴は海軍一の臆病者だ」と久蔵のことを評し、健太郎はショックを受ける。海軍の戦闘機乗りだった久蔵は死を恐れ、乱戦時も戦闘を避けていたという。久蔵は「妻と娘のために、なんとしても日本に生きて帰る」と言っていたそうなのだが……。
出演/岡田准一、三浦春馬、井上真央、濱田岳、染谷将太、三浦貴大
監督/山崎貴
公開年/2013年
おすすめポイント・見どころ
・「フィクションではあるが、当時の太平洋戦争の状況をリアルに描いていたから」(41歳男性)
・「戦争について深く考えさせられた」(32歳男性)
・「歴史が好きだから。考えさせられた」(49歳男性)
・「第二次世界大戦の日本対アメリカの戦いで、死生観に影響を受けた」(21歳男性)
9位『八日目の蝉』
あらすじ
生後6カ月のときに、父の不倫相手だった女に誘拐され、4年間、彼女に育てられていた秋山恵理菜。やがて保護され、実の親のもとに戻った彼女は、両親を親と思えずにいた。大学生になった恵理菜は、一人暮らしを始めることに。そんな彼女を、事件のことを調べているというライターが訪ねてきた……。
出演/井上真央、永作博美、小池栄子、森口瑤子、田中哲司、市川実和子、平田満
監督/成島出
公開年/2011年
おすすめポイント・見どころ
・「とても悲しい気持ちになった作品で、同じような境遇だったわけではないけれど、いろいろと考えさせられたから」(26歳男性)
・「やっばり正義の形はいろいろあるもんだと気づかされたこと」(48歳男性)
・「親子の似たような人生に納得した」(45歳女性)
・「非常に切ない作品ですね」(48歳男性)
9位『君の膵臓をたべたい』
-
出典:amazon
あらすじ
高校生の「僕」は、病院で「共病日記」と書かれた日記を拾う。それはクラスメートの山内桜良が書いていたもので、そこには桜良が重い膵臓の病気と戦っていることが記されていた。病気のことを親友にも打ち明けていなかった桜良は、秘密を知る唯一の存在である「僕」と急速に距離を縮めていく……。
出演/浜辺美波、北村匠海、大友花恋、北川景子、小栗旬
監督/月川翔
公開年/2017年
おすすめポイント・見どころ
・「男性視点で書かれていると思いきや、女性からの共感が大きくて驚いた記憶がある」(44歳男性)
・「久しぶりに泣けた作品だった」(46歳女性)
・「自分がちょうど手術をする前日にこの映画をたまたま見て、ラストが衝撃だった」(35歳女性)
考えさせられる映画【ジャンル別ランキング】
今回ランクインした「考えさせられる映画」をジャンルごとにまとめ、得票率に基づいてランキング化しました。 どの作品を選ぶか、まずはお好きなジャンルから見てみてはいかがでしょうか。
人生の終幕を描いたドラマ
1位『エンディングノート』
2位『死ぬまでにしたい10のこと』
3位『最高の人生の見つけ方』
4位『君の膵臓をたべたい』
5位『おくりびと』
6位『ザ・ホエール』
ヒューマンドラマ
1位『ショーシャンクの空に』
2位『万引き家族』
3位『八日目の蝉』
4位『ALWAYS 三丁目の夕日』
5位『そして父になる』
6位『ペイ・フォワード 可能の王国』
6位『ベンジャミン・バトン 数奇な運命』
8位『愛を積むひと』
友情ドラマ
1位『最強のふたり』
2位『グリーンブック』
3位『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
純愛ドラマ
1位『世界の中心で、愛をさけぶ』
2位『きみに読む物語』
3位『アバウト・タイム ~愛おしい時間について~』
戦争ドラマ
1位『永遠の0』
2位『図書館戦争』
親子愛・家族愛
1位『いま、会いにゆきます』
2位『I am Sam アイ・アム・サム』
2位『ライフ・イズ・ビューティフル』
4位『私の中のあなた』
4位『そして、バトンは渡された』
犯罪ドラマ
1位『容疑者Xの献身』
2位『悪人』
コメディドラマ
1位『トゥルーマン・ショー』
2位『マイ・インターン』
2位『プラダを着た悪魔』
2位『フラガール』
2位『モテキ』
考えさせられる映画が見られる動画配信サイト一覧
考えさせられる映画を見てみたいという方は、定額制の動画配信サービスで視聴するのがよいでしょう。
2025年5月時点で考えさせられる映画の上位10作品が見られる主な動画配信サービスとしては以下があります。
Amazon・プライム・ビデオ
- 『エンディングノート』
- 『ショーシャンクの空に』
- 『最強のふたり』
- 『死ぬまでにしたい10のこと』
- 『世界の中心で、愛をさけぶ』
- 『万引き家族』
- 『最高の人生の見つけ方』
- 『永遠の0』
- 『八日目の蝉』
- 『君の膵臓をたべたい』
Hulu
- 『ショーシャンクの空に』
- 『最強のふたり』
- 『八日目の蝉』
- 『君の膵臓をたべたい』
Netflix
- 『エンディングノート』
- 『ショーシャンクの空に』
- 『万引き家族』
- 『最高の人生の見つけ方』
U-NEXT
- 『ショーシャンクの空に』
- 『最強のふたり』
- 『死ぬまでにしたい10のこと』
- 『世界の中心で、愛をさけぶ』
- 『万引き家族』
- 『最高の人生の見つけ方』
- 『永遠の0』
- 『八日目の蝉』
- 『君の膵臓をたべたい』
多くの動画配信サービスで見ることができるので、ご自身の好きなサービスを選んで見るといいでしょう。
日本と海外の優れた「考えさせられる映画」を紹介しました
本記事では、多くの映画の中からマイナビニュース会員が選んだ「考えさせられる映画」をランキング形式でご紹介しました。今回ご紹介した作品は、人生や夢など、さまざまなテーマで示唆を与えてくれる作品ばかりです。
まだ見ていない作品があるという方は、ぜひこの機会にご覧になってみてください。これらの作品を人生のステージごとに見返すと、新たに違った示唆を得られ、考えを深めてくれるはずです。
調査時期:2025年3月17日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:男女合計300人
調査方法:インターネットログイン式アンケート
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビに還元されることがあります