相場には、一日の時間割があります。

ほぼ、毎日に同じような時間に、同じようなことが起きています。

そのタイミングを、知っていれば、チャンスにできますし、リスクが避けられます。

つまり、それを、知っているかどうかで、トレーディングの成績は大きく左右されますので、お話ししてみたいと思います。

以下が、相場の時間割の一覧表です。

  • 相場の時間割の一覧表

すべて、日本時間です。

()内は、冬時間となります。

ここでは、夏時間でお話しさせていただきます。
ニューヨークがクローズするのが、午前6時です。

それから、シドニータイムになるのですが、アジア勢は、6時に終わったニューヨークの終値から、その日の方針を練ります。

そして、その思いの丈を、9時の東京オープンと同時にぶつけてきます。

アジア勢は淡白で、9時から約1時間、一方向を攻めるだけ攻めて、10時前の仲値決めの頃には一服となります。

そして、それからロンドンが入ってくるまでは、調整局面となることが多いと言えます。

そして、14時30分に、ロンドンのアーリーバードが参入してきます。

アーリーバードとは、早起き鳥という意味で、早出組のことを指します。

彼は、売ったり買ったりしながら、アジア勢のポジションがいかに偏っているかを試します。

そして、15時にロンドンオープンとなり、最初からガツーンと入ってきます。

それから、約1時間半、売ったり買ったりして、マーケットの弱そうなところ探し当てようとします。

そして、16時30分の時点で、それまで攻めた方向で合っていれば、そのまま続行、逆に方向が合っていなければ、方向転換し、それから延々と、20時台まで攻め続けます。

それは、淡白なアジア勢とは、真逆で、非常に執着心があり、執念深いものがあります。

彼らが得意とするのは、ショートスクイズというものがあります。

マーケットが、ショートにポジションが偏っていると気づくと、延々と買い上げて、ショート筋が根負けして、買い戻してくるところを利食うというもので、頻繁に行われています。

ただし、延々といっても、終わりはあり、それが20時台になります。

なぜ、20時台なのかと申しますと、ニューヨークがオープンしてくるのが、21時だからです。

ロンドン勢は自分が自由にできる時間が20時までだということは、よくわかっており。手ごわいニューヨークが入ってくる前までに、利益を確定しようとするわけです。

そして、21時にニューヨークが入ってくると、1時間ばかり、相場の状況を見て、22時になると、まさに、思いの丈をぶつけるように、一方向を攻め立ててきます。

この一方向の攻撃は、ほぼ2時間続き、一服となることが多いです。

もちろん、延長する場合もあります。

  • ドル/円 15分足(ある日の24時間)

ここで、東京、ロンドン、ニューヨークが、本格的に攻めてくる時間に共通点があることがわかります。

それは、現地時間にしてみればわかります。

東京は、もちろん、朝の9時です。

ロンドンは、16時30分というのは、少し早めですが、現地時間で朝の8時30分、そしてニューヨークは、22時というのは、現地時間の朝の9時ということになります。

つまり、早朝、マーケットに参入する前に、その日の作戦を練り、それを朝の8時30分なり、9時になりに、その思いの丈をぶつけてくるということです。

そして、この思いの丈をぶつけている最中は、真っすぐ先しか見ていませんので、隙があります。

ですので、あたかも、自分もその相場に乗ったふりをして、早めに相場に乗り、そして、クールに利食って行けば、リスク少なく利益を出すことは可能です。

また、逆に言えば、マーケットが猪突猛進している時は、それに逆らっても、痛い目に遭うばかりだということです。

もちろん、時間割ぴったりとばかりは行かず、30分前後のずれはありますが、このことを知っているのと知らないのとでは、大違いですので、よく覚えておかれてください。