「京の涼さがし」翌日は京都市街地から北上し「貴船神社」に向かった。鴨川の水源地にあたり、水の供給を司る神様を祀っている。標高が高く、そばに川が流れていることもあってか、ひんやりとした空気。降り立った瞬間に水の気配を感じた。
境内には、京都友禅をモチーフとした風鈴やかざぐるまが並ぶ。"そよ"、"ゆら"、"ちりん"、"くる"と添えられたオノマトペの文字もかわいい。
涼しく占う「水みくじ」
池に浮かべると結果が浮き出る「水みくじ」を引いて、涼しさを追加してきた。
「京の涼さがし」翌日は京都市街地から北上し「貴船神社」に向かった。鴨川の水源地にあたり、水の供給を司る神様を祀っている。標高が高く、そばに川が流れていることもあってか、ひんやりとした空気。降り立った瞬間に水の気配を感じた。
境内には、京都友禅をモチーフとした風鈴やかざぐるまが並ぶ。"そよ"、"ゆら"、"ちりん"、"くる"と添えられたオノマトペの文字もかわいい。
池に浮かべると結果が浮き出る「水みくじ」を引いて、涼しさを追加してきた。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
ゴールデンウイークの旅行先「大阪府」の人気が急上昇 - 理由は?
長野県塩尻市のテーマパーク「チロルの森」4年半ぶりに営業再開へ -「復活感謝祭」も開催
ほぼ日本最後の県立美術館「鳥取県立美術館」開館 - 国指定の史跡「大御堂廃寺跡」を一望できるテラスも
箱根ロープウェイ大涌谷駅に新展望エリア「ちきゅうの谷」誕生! 噴気を見下ろせるスリリングなデッキも
ヒルトン最上級ブランドが日本初上陸! 「ウォルドーフ・アストリア大阪」グラングリーン大阪に開業
ご当地グルメ、温泉、遊園地、アクティビティ、新商業施設、ホテル・旅館など、日本国内のご当地ネタから海外ネタまで、レジャー・旅行に関する情報をお届けします。