のびのびくんはマイペースな性格の小学2年生。朝の支度も、毎日の宿題も、お母さん(ガミ子さん)に追い立てられてやっています。一方、近所に住む同級生のしっかり子ちゃんは、中学受験を考えて塾に通っています。焦ったガミ子さんは、おこづかいをご褒美として勉強のやる気アップをはかりますが―。
書籍『臨床心理士と精神科医の夫婦が子育てで大事なこと全部まとめてみました』(杉野珠理、荒田智史・共著)より一部をご紹介します。
漫画・松尾達
実際のところ、児童期はどんな子育てをすればいいのでしょうか? のびのびくんにゲームをやめさせて宿題をやらせるには、どうしたらいいのでしょうか? おこづかいはどうあげたらいいのでしょうか?
書籍『臨床心理士と精神科医の夫婦が子育てで大事なこと全部まとめてみました』(杉野珠理、荒田智史・共著)では、科学的根拠を踏まえて解説しています。書店、電子書店などで好評発売中です。
『臨床心理士と精神科医の夫婦が子育てで大事なこと全部まとめてみました』(杉野珠理、荒田智史・共著)
マンガでよくわかる! 0~18歳の子育て大全
厳しくすべきか見守るべきか、親がリードすべきか、子どものペースに合わせるべきか―。
成長にともない変化していく子育ての悩みを心の専門家が解決!書店、電子書店などで好評発売中です。