正解はこちら!

【答え】グラシン紙

答えは「グラシン紙」でした。グラシン紙には蒸し器と中華まんがくっつかないようにする役割があり、「せいろ敷き紙」「セパレート紙」といった名称で販売されている場合もあるようです。紙の原料となるパルプをよくすりつぶすなどの処理を行うことで、半透明で滑らかな外見になるとのこと。グラシン紙は耐油性、耐水性が高く、製菓用のギザギザしたカップなどにも採用されています。

それでは、次回をお楽しみに!