正解はこちら!

【答え】ロイター板

跳び箱を跳ぶときに使う板の名前は、「ロイター板」。スプリング式の踏み切り板で、主に体操競技の平均台・平行棒・跳び箱などに用いられます。名前の由来は、開発者のリチャード・ロイターだと言われており、ロイター板の誕生によって、選手の跳躍力が上昇。それによって、多彩な技がどんどん開発されるようになったそうです!

それでは、次回をお楽しみに!