地方出身者が地元の料理を食べたくなったら駆け込める、同郷の人との触れ合いに飢えたときに癒してくれる、そんな東京にある"地方のお店"を紹介していくこの企画。コロナ禍の昨今、せめておいしい地方の物を食べて各地を旅行した気持ちになりたい! という他県のあなたも必見です。

今回は、東京のお隣「千葉県」にフォーカス。連載初の関東エリアです!

  • 太平洋に面する千葉は、海鮮がおいしい!


実はおいしいものがいっぱいの千葉

千葉といえば、多くの人が思い浮かべるのは落花生だと思うんですが、ねぎ、ほうれんそう、さやいんげん、かぶ、マッシュルーム、しゅんぎくetc……の生産額トップを誇る全国有数の野菜王国だったりします。また銚子漁港は年間水揚げ量が日本一の巨大な港。東京で暮らしている人は、結構お世話になっている県なんです。

  • 千葉の食が楽しめる、青い看板が目印の「魚屋 さんじゅうまる」さん

さて今回お邪魔したのは、三軒茶屋にある「魚屋 さんじゅうまる」さん。田園都市線三軒茶屋駅のキャロットタワー側の出口を右折、世田谷線三軒茶屋駅を越えてすぐのスーパー前にあるお店です。さっそくお魚のイラストが並ぶ階段を上がり店内へ。

  • 銚子の海の仲間たち(一部電車)

  • カジュアルで居心地のよさそうな店内

カウンター4席、テーブル席が30席ある店内は、網に入った魚の飾りや、紙に書かれたメニューがたくさん貼られていて賑やかな雰囲気です。売りはなんといっても銚子漁港から直送されてくる新鮮な魚が手頃な値段でいただけるところ。ああ、早く食べたい……!

県民ソウルフード「ピーナツ」は外せない!

まずは「ピーナツハニー」(300円)を注文しました。千葉は落花生の生産量日本一ですから、食べないわけにはいきません。ちなみにこの「ピーナツハニー」は、千葉では給食にも登場する一品なんだとか。こいつを体に取り入れて血中の千葉濃度を上げていくとしましょう。

  • ピーナツにゴマたっぷりの「ピーナツハニー」

ぱっと見、煮こごりみたいなビジュアルですね。箸をつけてみると、かなり強い粘り気。苦戦しながらまずは一口。水あめと味噌を混ぜたような濃厚な甘塩っぱさが口の中に広がります。浸透圧で喉がカラカラになりそう(笑)

ピーナツは、驚くほどカリッカリ。味噌の濃厚さにまったく負けない芳ばしさが特長です。さらに咀嚼をしていると、ゴマのまったりとした甘みがかすかに。

強烈な個性のぶつかり合いです。系統の違うゴマの甘みとともに、なかなかに複雑な味わいを醸してきます。情報量が多くて脳が混乱するので、味を確認のために何度も口に運んでしまう……。これはクセになる。

とりあえずお酒を流し込んで口をリセット。からの、味噌、ピーナツ、ゴマ、酒のループ……。いいじゃないか「ピーナツハニー」。

そこに「鰯みりん干し」(480円)が登場。頭や肝を処理した鰯を、みりんベースのタレに漬け込み乾燥させたものです。

  • シートのような感じになっている「鰯のみりん干し」

これは、味の系統が似たものを頼んでしまった……。と思ったものの、口にしてみると味わいは大きく違いました。「ピーナツハニー」を経たからこそわかる「鰯のみりん干し」の魅力。みりんの甘みが主体で、噛めば噛むほど鰯の身から滲み出る旨味。そして最後に残る小魚と食べたときに感じるかすかな苦み。この苦みが絶妙で、甘さをいい感じに引き締めてくれます。

そして料理の後には、やはりお酒を流し込む……。いいじゃないか「鰯のみりん干し」。

甘めの味付けがお好きなのか……?

お次は「金目鯛煮付」(980円~)をお願いしました。黒潮と親潮がぶつかる銚子沖では年間を通して脂の乗った金目鯛が水揚げされるそうで、底網は使わず手釣りすることから見た目も美しく"銚子つりきんめ"といわれるブランド品なんだとか。

  • "映えとはこれ"といわんばかりの「金目鯛煮付」

すごく……大きい……! 頭だけで大きめの平皿がいっぱい。迫力満点です。

まーた甘塩っぱいのがかぶってしまいましたが、ここまでくると、千葉の人がこういう味付けが好きなんだと思うほうが納得いくレベルですね。そうに違いない。

でも、これほどの威容を誇る金目鯛。うまくないわけがない! 右手の胴体に近いほうからいただきましょう。タレが染み染みでありながら、ふっくらさとジューシーさを損なわない絶妙な仕上がり。この時点で優勝です。金メダルや! 金目だけにな(笑)!

  • 魚の身はホロホロです

厳かに一口目。甘い! でも今までの2品とは明らかに違う甘さ。やわらかく鼻から抜ける金目鯛の甘やかな香りです。煮つけの中にありながら、これほど芳しさとコクを保つ。ブランド金目鯛は伊達じゃないっすね。

また部位によって違った味わいがあるのも魅力です。エラの下の部分は少し肉っぽい食感。目の周りのゼラチン部分もこれはまたプルプルでおいしい。解体して隅々まで味わいつくします。

あー、今冬中にあと3回は食べに来たいですね。まじで。

〆には、「日替わりお味噌汁」(380円)が登場。その日のアラで出汁を取るので、日替わりで味が変わるそうです。

  • 大きめのお椀で登場「日替わりお味噌汁」

上にいるのは、金目鯛でしょうか。ほかにはこんにゃく、油揚げ、タマネギ、えのき、キャベツ。あとカレイも沈んでた気がする。とても具沢山な一杯です。そして今までの濃い味付けの路線と打って変わって味噌は薄め。その分お魚の出汁をたっぷり感じることができる、ほんのりと甘さのある優しいお味です。ごちそうさまでしたー。

ドリンクメニューが豊富な「魚屋 さんじゅうまる」さんですが、特徴的なメニューが「黒潮」と「親潮」(各400円)。

  • ブレンド用の甕

ボトルに残った微妙な量の焼酎などを大きな甕(かめ)に入れてミックスしたものだそうです。「黒潮」は芋焼酎のブレンドで、「親潮」は芋焼酎や泡盛も含めたいろんな焼酎のブレンド。

飲むたびに毎回違う味わいが楽しめるという寸法です。偶然の出合いに身を任せたい方におすすめ! 値段もお手頃なので、酒飲みにもうれしいですね。

おいしい銚子の魚を安くお届け!

「魚屋 さんじゅうまる」さんは、今年でオープンから15年。オーナーの黒田将嗣さんが、新鮮な銚子のお魚を安く味わってほしいという思いから、幼なじみで銚子漁港の仲買を務める仲間と一緒に始めたそう。店名は、三十代に、三軒茶屋ではじめたということから命名。

煮付け以外にも、毎日銚子から直送されてくるお魚を、刺身や焼き、揚げでおいしく提供してくれます。お魚好な読者さんもあじょうだ?


<店舗情報>
「魚屋 さんじゅうまる」
住所:東京都世田谷区太子堂4-20-25 サンセールカマタ2F  営業時間:17:00~24:00
定休日:年内は月曜定休(2021年から無休を予定)

※価格は税込み

取材・文=古屋敦史、構成=小山田滝音(ブラインドファスト)