ペットは愛する家族の一員だから、もしものときも、安心して治療を受けさせてあげたいですよね。「ペット保険」はそんな飼い主たちの願いから生まれた、ペットのための保険です。そんなペット保険の概要と、"カワイイうちの子"にピッタリな保険の選び方をお知らせします。

  • うちの子にピッタリな保険の選び方

ペット保険誕生の理由

人には健康保険制度がありますが、ペットにはこうした公の制度がありません。それでも、愛するペットが病気やケガで苦しんでいれば、出来る限りのことをしてあげたいと思うのは、飼い主としては当然の願いですよね。でも、そのためにペットの治療費用が家計にとって大きな負担となる場合があります。ペット保険は、このような負担を、相互扶助し合うことを目的としたペットのための保険です。

もしもペットが病気になったら、どのぐらいの費用がかかるの?

実際にペットが病気になって治療費用の給付金を請求した傷病のランキングと、疾患別の診療費用を見てみましょう。年間診療費が10万円を超える事例も少なくないことがわかります。またこれらのデータは平均値ですが、一回の入院や手術で20万円を超えるケースも少なくありません。もしもペット保険に入っていなければ、この費用を全額自己負担しなければなりません。

ペット保険にはどんな種類があるの?

ペット保険は、複数の保険会社などで販売されていますが、その主な保障内容は「通院保障」「入院保障」「手術保障」から成り立っています。

保障額は商品によって異なっていますが、たとえば実際にかかった治療費用の50%を保障するタイプや、50%~90%などから選択するタイプ、また高額となる入院や手術の場合の補償を高額にしているタイプ、入院と手術のみに特化したタイプなど、様々なものがあります。 なお、保険料はペットの年齢や体重などによって決まるケースが多いです。

賢いペット保険の選び方

まずは自分のペットの種類と年齢、体重を確認しましょう。これによって保険料が異なるからです。その上で、自分に合った補償の確保方法を考えてみましょう。例えば……

例 1) 保険は最低限にとどめて、その分、貯蓄して備える
例 2) 充分な治療を受けられるよう補償を70%として高めにとっておく
例 3) 治療費が高額となる入院と手術の補償のみに特化した商品を選ぶ

ペット保険選びは、自分の感覚に合った商品を選ぶことが賢い方法となります。ですから、いくつかの商品を実際に比較して選ぶことが大切です。

給付金の受け取り方について

給付金の受け取り方は、病院の窓口でペット保険の加入証を提示することであらかじめ治療費が割り引かれるタイプと、病院ではいったん全額を自己負担し、あとから書類等の提出により給付金を請求するタイプがあります。

その他、サービス内容なども各社によってさまざまですので、いくつかのペット保険を比べてみて、その違いをよく理解してから選ぶようにしましょう。

<著者プロフィール>


牧山真一

保険見直し本舗 テレマ事業本部 対面事業部中部エリアマネージャー。1979年神奈川生まれ。2009年保険見直し本舗入社後、テレマーケティング事業部にてコールセンター運営に携わる。コンサルティングアドバイザーとしても関東を中心に活動。「最適な保険選びのパートナー」として、これまで個人の保険相談から法人に至るまで数多くの保険見直し、保険相談に対応。