今年もいよいよ梅雨の大雨や台風が話題になるシーズンに。天気予報を参考にしたり、空の様子を見て「そろそろ雨が降るかも?」と思ったりすることも増えそうです。そんな天気が気になる季節、数ある大気現象のなかでも観察しやすく、さまざまな姿を見せてくれる「雲」に迫った書籍が出版されました。

シリーズ累計40万部『すごすぎる天気の図鑑』シリーズ最新作、『すごすぎる天気の図鑑 雲の超図鑑』(2023年3月発売・KADOKAWA刊)より、一部を紹介します。

"雲研究者"荒木健太郎先生による雲の知識と最新の研究結果を盛り込んだ一冊、読めば空の様子や天気予報がより面白くなるかもしれません。

全5回の連載、最終回は「どんな雲の予報が難しい? 予報官泣かせの雲たち」です。

どんな雲の予報が難しい? 予報官泣かせの雲たち

そもそも雲は小さいので、低気圧や高気圧などに比べて予報の難度が高いです。なかでもとくに難しく、天気予報が外れてしまう「予報官泣かせ」の雲があります。

その代表格が積乱雲。横方向の広がりが数㎞~十数㎞と小さく、寿命も30分~1時間と短いため、数値予報モデルでうまく表現できません。また、南岸低気圧で関東に雪を降らせる雲の予測はとても難しいです。これは、上空の気温・湿度・風、低気圧の発達度合いや位置、雲の広がりや地形などが複雑に関係するため。ほかに、山の風下で地形性巻雲が発生すると、晴れ予報でもくもり空になったり、やませ北東気流という東寄りの冷たい風が吹くと、天気と気温の予報が外れたりすることも。

竜巻や線状降水帯、台風なども予報が難しいですが、最新の技術に基づく気象情報を駆使すれば、身を守ることにつながります。コツをまとめたので、いざというときに備えてどんなふうに気象情報を使うか予習しておきましょう。

局地的に発達する積乱雲

  • 『雲の超図鑑』(荒木健太郎/KADOKAWA)より

南岸低気圧

  • 『雲の超図鑑』(荒木健太郎/KADOKAWA)より
    南岸低気圧による関東の雪は少しの気象状況のずれで雪か雨か、降るか降らないかも変わる。基本的には最新の予報を参考にするのが良いが、何が降っても大丈夫なように備えておくことが重要。

地形性巻雲

  • 『雲の超図鑑』(荒木健太郎/KADOKAWA)より
    山の風下にできる濃い巻雲。薄い上層雲と思って油断していると急にくもって予報官が慌てることも。関東~東北太平洋側などでたまに発生する。

やませ・北東気流

  • 『雲の超図鑑』(荒木健太郎/KADOKAWA)より
    夏の冷たい東寄りの風は、東北ではやませ、関東では北東気流といい、層積雲や層雲を伴う。とくに東寄りの風が入ってくるタイミングによって気温の予報が大外れすることがある。

気象情報をうまく使うコツ

  • 『雲の超図鑑』(荒木健太郎/KADOKAWA)より
    雨雲の動き」では、どこでどのくらいの強さの雨が降っているか/降っていたか(降水強度)が5分ごとにわかる。積乱雲の位置や動きを知るのに便利

  • 『雲の超図鑑』(荒木健太郎/KADOKAWA)より
    今後の雨」では、過去の雨量(前1時間の積算)や15時間先までの予測を確認できる。半日くらい先までにどこで雨が強くなりそうかを大まかに知るのに便利。この雨量は1時間でどのくらい降ったか/降るかという積算値なので、そのときの雨の強さである「雨雲の動き」の降水強度とは違うことに注意。随時更新されるので最新の情報を参考にしよう。

  • 『雲の超図鑑』(荒木健太郎/KADOKAWA)より

  • 『雲の超図鑑』(荒木健太郎/KADOKAWA)より
    今後の雪」では、現在・過去の積雪の深さや降雪量と、6時間先までの予測を確認できる。南岸低気圧による関東の雪というよりは、JPCZなどによる日本海側の大雪に対してとくに有効。予測も1時間ごとに更新されるので最新の情報を見よう。

  • 『雲の超図鑑』(荒木健太郎/KADOKAWA)より

キーワードに注目! これらを見聞きしたら備えの確認を

  • 大気の状態が(非常に)不安定

  • ところにより雷を伴う

  • 竜巻などの激しい突風

  • 線状降水帯

  • これまでに経験したことのない

  • 『雲の超図鑑』(荒木健太郎/KADOKAWA)より

雲の豆知識

筆者は昔、予報現場で積乱雲や南岸低気圧を最新の観測データで必死に追って防災情報を発表していました。昼夜問わず出される防災情報の裏に、悩みながら発表する人がいることを知ってもらえれば。


なお、荒木先生のYouTubeチャンネル「荒木健太郎の雲研究室」では動画での解説を見ることもできます。


「『雲』を誰より深く知りたいときに読む本」

『すごすぎる天気の図鑑 雲の超図鑑』(KADOKAWA刊)

著者:荒木健太郎、定価:1,375円(電子版もあり)

『すごすぎる天気の図鑑』シリーズから飛び出した、スピンオフ企画!
数ある大気現象のなかでも観察しやすく、さまざまな姿を見せてくれる「雲」にフォーカスした、「雲のすべて」に迫った一冊です。
超詳しいけど誰でもできる「雲の見わけ方」をはじめ、雲の色や寿命、積乱雲の意外な性格、難しい雲の予報など、これを読めばあなたも立派な雲研究者。
雲が描かれた絵画や「雲」がつく言葉など、文化的な側面も取り上げ、ますます充実の雲本です!

⇒Amazon.co.jp『すごすぎる天気の図鑑 雲の超図鑑』

⇒公式サイト『すごすぎる天気の図鑑』