前編では「収益化ブログやアフィリエイト領域におけるAIの活用」について解説してきました。後編も引き続きAIとブログについてお話していきます。
■AIを使えばブログで簡単に稼ぐことができるの?
AIを使えばブログで簡単に稼ぐことができるのでしょうか?これについては、私もわかりません(笑)
ですが、AIを使って簡単に稼げる方法は、簡単には知ることができないということは間違いありません。つまり、AIを使って簡単に稼げる! AIを使って簡単にブログで収益を上げよう! といった類のお話はにわかには信用すべきでは無いのかなと考えます。
ブログでの収益のパターンについては第一回でもお話をしましたが、まずアフィリエイトの領域ではまだよほど上手に活用しない限り、AIを使って効果的に収益を伸ばすことは難しいと考えます。
アフィリエイトはその記事に触れた読者が、記事の内容を理解し共感し信頼してはじめて成果に繋がると言われます(もちろんそうでないケースもありますが)。その前提に則った際に現在のAIから出力される記事では読者が理解はしても共感し信頼に繋がるとは考えにくいと思っています。
例えば証券会社さんの口座開設アフィリエイトの場合、AIでは機能比較やメリット・デメリット、価格比較などは可能でしょう。ただ、実際に使ってみてどういった点で躓いたか、どういう状況の時にその証券会社さんを選んで正解だと思ったか、また別の証券会社を選べば良いと感じたかなどはまだAIでは読者の共感と信頼得るための十分は表現はできません。
反面、アクセス数を増やしGoogle AdSenseなどの広告で収益を伸ばすタイプのブログの場合はAIを有効に活用することで収益を伸ばすことが可能だと考えます。
私は記事を執筆する際に、その記事が時間の経過に耐えられるかということを考えます。例えば私のブログの人気記事である「【靴修理DIY】革靴のソール、自分で修理する話」という記事があります。
これはタイトル通り私が革靴のソールを修理する過程を写真とともに記しているものなのですが、「自分で靴を修理したい」と考え検索する人は季節や流行に影響されず一定数いるようで、公開してから継続してアクセスいただいています。 日々とても多くのアクセスを獲得しているわけではありませんが、常に一定のニーズがあるテーマなので、おそらく来年も再来年も一定のアクセスがあるでしょう。
反面、例えば革靴のセール情報などを記事にした場合、常に更新し続けない限り数ヶ月で掲載している情報が古くなってしまい時間の経過に耐えることができません。
つまりその記事は非常に短い時間に集中してアクセスを稼ぐ必要があります。私はブログ執筆にかけられる時間が無限では無いのでこういったいわゆるトレンドを追いかける記事は書かない(優先順位が低い)のですが、AIを利用し執筆にかかる時間が減るのであれば、手掛けてみたいとも思います。
こういったことから、アクセス数が収益に影響するタイプのブログを運営されている場合はAIを活用することで収益増加が期待できるとも考えられます。
ただ、見出しにあるように「簡単に稼げるようになるか」というとちょっと違うんですよね。 なぜなら、アフィリエイトブログでAIを効果的に活用できるようにするには、そもそものブログ運営の様々を学ばないといけないし、何よりAIに何を出力してほしいか適切に説明、依頼する能力、いわゆるプロンプト力がなければ活用することは難しい。 ちなみにこのプロンプト力、身につけるのがとても難しいです。私も勉強中ですが、上述したようにブログ執筆の手助けとなる程度まで使いこなせるようになるためには時間がかかりそうです。
■AIが当たり前の時代、広告主は何を重視する?
正直結果が全てですのでAIで書かれた記事であれ、ブロガーアフィリエイターさんご自身で執筆された記事であれ、そこからどのような成果が生まれているかが全てになります。その記事執筆のスピードや内容のクオリティにおいても同じです。AIの出力であろうと人間の執筆であろうと、そこから生まれる成果が全てになります。
というのは単純で直接的な成果を追求する広告の場合ですね。広告にはその目的によっていくつかパターンがあります。
お客様が商品のことを全く知らない状態から、その商品のことを好意的に認知し、購買や利用に至るまでなど、お客様と商品の関係性を考慮して適切なコミュニケーションをすべきというのが広告のセオリーです。
例えば、レンタルサーバーの「ロリポップ!」のことを全く知らない方に、「今50%オフです! 他社さんと比べてもこんなに良いサーバーです!」というコミュニケーションをしても、その方はレンタルサーバー、ましてや「ロリポップ!」のことを全く知らないので、利用してくれることはありません。
こういう場合、そういう方に対してはまずは「ロリポップ!」でレンタルサーバーを契約して得られる体験を説明します。
自身の趣味をブログで発信することで収益になる可能性がある。お店のサイトが簡単に作れるので集客にかかる手間が減るなど、「ロリポップ!」を使った結果、何が起こるのかを説明します。
そのためには「ロリポップ!」でレンタルサーバーに契約する必要があることを伝えます。ここではじめてレンタルサーバーと「ロリポップ!」が認知されます。
そして、最後に今なら50%オフです。他社と比較しても優れたサーバーですと伝えることではじめてご契約に繋がります。
話を戻しますと、現時点でAIであっても人間であっても構わない部分と言うのはこの「今なら50%オフです。他社と比較しても優れたサーバーです」と、最後にお客様の背中を押す部分です。ここは正確で客観的な情報が求められますから、AIにとっても得意な領域だと考えられます。
反面、「ロリポップ!」でレンタルサーバーを契約して得られる体験を説明する部分については、まだAIには難しいと考えます。収益化ブログを運営する楽しさであったり、効果であったり、暮らしにおける変化などはまだAIで出力をすることが難しい分野だからです。
「お店のサイトが簡単に作れるので集客にかかる手間が減る」も同様で、お店の人が実際に集客でどのような点に困っているかを理解し、そこに寄り添い解決を提案する内容でなければお客様の共感や信頼を得ることは難しく、これも現時点でAIに適切に出力させることは難しい内容です。
AIが収益化ブログやアフィリエイト分野に進出をしてきても、広告主が重視することは基本的には変わりません。広告にかけた費用に対する効果です。
「これはAIか人間がアウトプットしたコンテンツか」を判断することは著しく難しくなりました。ですが「これは確実に人間がアウトプットしたコンテンツ」は2023年6月時点では判断することが可能です。言い方が難しいですけど。
まとめますと、広告主の立場からすると体験や感情が重視されるコミュニケーションシーンでは人間がアウトプットしたコンテンツを重視する。それが成果に効率的に繋がると考えるから。というのが2023年6月時点の考えですね。これも数年、もしかしたら数ヶ月で変わるかもしれません。それくらいAIの進歩のスピードはすごいですからね。
AIが進歩することで、ブログの運営がますます楽になる。なのでブログの楽しい部分に割ける時間が増えていく。というのが私がAIに期待することです。
AIは勉強することも多いし注意しなければいけないこともとても多いけれど、便利に使いこなせればブログ運営も、ひいては個々の暮らし自体もとても良い方向に向かうんじゃないかなと思っています。
もうAIが無かった世界に戻ることは無いんだし、こうなっちゃったら楽しんでいきましょう!AIを活用して楽しみながらブログを書いていこう!またね~