モスバーガーは7月16日から新作4商品を発売する。メキシコ発祥のタコスをモス流にアレンジした「モスタコスバーガー」や、黒毛和牛をたっぷり使った「黒毛和牛の肉盛りバーガー」、さらに夏限定の「ホット スパイスモスチキン」のカレーバージョンなど、暑い日でも食欲をそそる商品ばかりだ。

  • メキシコ発祥のタコスをモス流にアレンジした「モスタコスバーガー」(550円)、黒毛和牛をたっぷり使った「黒毛和牛の肉盛りバーガー」(890円)

新商品発表会で、夏の新商品のメニュー開発について、「夏に食べたい味について調査したところ、女性には夏野菜や果物、男性には焼肉が人気ということがわかりました」とモスフードサービス マーケティング部の中嶋千秋氏。旬の食材を楽しみたい・夏の味覚を味わいたいというニーズに応えるのが「モスタコスバーガー」、プレミアムな国産食材を食べたいというニーズに応えるのが「黒毛和牛の肉盛りバーガー」なのだそう。

  •  マーケティング部中嶋千秋氏

    モスフードサービス マーケティング部の中嶋千秋氏

さらに、新商品の詳細について話したモスフードサービス 商品本部の青山哲久氏は、モスタコスバーガーについて「お客様はモスバーガーの野菜に対して非常に良い印象を持っていただいております。そこでモスバーガーとしても野菜を夏らしいフレッシュなソースと一緒に食べていただきたいと思い開発いたしました」と話した。

  • 商品本部青山哲久氏

    モスフードサービス 商品本部の青山哲久氏

発表会には商品開発担当者が、なんとそれぞれの商品をイメージした衣装を着用して登場。タコスの発祥であるメキシコ風の衣装や、黒毛和牛の担当者は日本の夏らしい法被、カレー味のチキンの開発者はインドやネパールをイメージしたターバンに、南国風のレイなど、個性豊かなファッションで会場を彩った。

  • それぞれの商品をイメージした衣装を着用して登場した開発担当者たち

    それぞれの商品をイメージした衣装を着用して登場した開発担当者たち

ここからは新商品4種をひとつずつ紹介していく。

野菜に定評、モスならではの「タコスバーガー」

まずは「モスタコスバーガー」。

  • モスタコスバーガー 550円(税込)

    「モスタコスバーガー」(550円)

モスバーガーには過去に「ナンタコス」という人気商品があったが、バーガーとしてタコスをイメージした商品が登場するのは初めて。

  • モスタコスバーガーを開発した渡部拓巳氏

    モスタコスバーガーを開発した渡部拓巳氏

モスバーガーを代表する野菜ともいえるトマトとレタスをオリジナルのタコスソースで美味しく堪能できるバーガーだ。タコスソースにはトマトをベースにしたさっぱりとした味わいながら、チリパウダーやクミン・コリアンダーなどを配合しスパイスを効かせながら、味噌を使用するなど和の要素も。

  • ぎっしりと野菜が使われていて満足感が高く、パティやソース、チーズとも調和して味のバランスが良い

    ぎっしりと野菜が使われていて満足感が高く、パティやソース、チーズとも調和して味のバランスが良い

モスタコスバーガーを開発した渡部拓巳氏は「味に辛さが出すぎず香りの部分だけでスパイスが感じられるように、スパイスの配合を工夫しました。辛さが欲しい方はハラペーニョ入りバージョンで辛さを増して食べていただければ」と辛いものが苦手な方でも楽しめる工夫を凝らしたと話す。辛いものが好きな方なら、ぜひ590円のハラペーニョ入りバージョンを注文してほしい。

  •  ハラペーニョ入りバージョンはピリピリッとした辛さが加わるが、全体の味わいとマッチしてさらに夏らしい味わいに

    ハラペーニョ入りバージョンはピリピリッとした辛さが加わり、さらに夏らしい味わいに

食べても食べても黒毛和牛! 「黒毛和牛の肉盛りバーガー」

続いては、肉を思いっきり楽しめる「黒毛和牛の肉盛りバーガー」。

  • 黒毛和牛の肉盛りバーガー 890円(税込)

    「黒毛和牛の肉盛りバーガー」(890円)

開発担当の永野志津夫氏は「黒毛和牛の中でも異なる3種類の部位の肉を使用し、食感や旨味、美味しさをそれぞれ味わえるようにしました。醤油と砂糖や生姜やにんにくで味付けし、シンプルながらも食欲を刺激する味わいです」と自信たっぷり。

  • 食べる前から黒毛和牛がはみ出ている……

    食べる前から黒毛和牛がはみ出ている……

黒毛和牛のおいしさを1番引き立たせるためにギリギリまでシンプルな味付けにしているとのことで、比較的甘めの味付けだが、驚くのはそのボリューム。食べても食べても肉がどんどん出てくるため、かなりの贅沢感が楽しめる。

  • 食べても食べても減らない(?)黒毛和牛

    食べても食べても減らない黒毛和牛

さらにバンズは、肉のボリュームに負けない「プレミアムバンズ」を使用。フランスパン用の小麦を使用した香り豊かで歯切れが良いバンズで、黒毛和牛との相性も良い。

  • 黒毛和牛は醤油と砂糖や生姜で甘く味付けしている

    黒毛和牛は醤油と砂糖や生姜で甘く味付けしている

カレー味が食欲をそそる「ホットスパイスモスチキン<カレー>」

続いては「ホットスパイスモスチキン<カレー>」。「ホットスパイスモスチキン」自体は毎年夏の季節限定で発売している人気商品。5年目となる今年はカレー風味!

  • ホットスパイスモスチキン<カレー> 1本360円(税込)

    「ホットスパイスモスチキン<カレー>」(1本360円)

味付けには昆布だしを効かせ、日本酒や醤油、塩、砂糖など和風の味付けを行ったという。開発担当の荒木光晴氏は、「非常に直球で、ホットスパイスモスチキンがワンステップグレードアップしたんじゃないかと思います。もともと和風の味付けのモスチキンの良さを邪魔しない風味を工夫しました。あくまでモスチキンのポテンシャルを活かす味わいのカレーです」と話す。

  • 辛口で刺激的なだけでなく、どこか和風のホッとする味わいも感じられて不思議

    辛口で刺激的なだけでなく、どこか和風のホッとする味わいも感じられて不思議

  • ガリガリっとした食感からじゅわっと旨味のあるカレー味が溢れる!

    ガリガリっとした食感からじゅわっと旨味のあるカレー味が溢れる

フルーツたっぷりでさわやか「オレンジ&マンゴーティー」

最後は夏らしいドリンクの「オレンジ&マンゴーティー」。

  • オレンジ&マンゴーティー 590円(税込)

    「オレンジ&マンゴーティー」(590円)

モスバーガーでマンゴーを使ったドリンクはかなり久しぶりの登場なのだそう。マンゴーピューレとパッションフルーツ果汁をベースとしたシロップにアイスティーをそそぎ、お店でカットした生のオレンジをトッピング。

  • 生のフルーツが楽しめるのも嬉しい

    生のフルーツが楽しめるのも嬉しい

開発者の堤由貴氏によると、「途中、オレンジを潰しながら飲むことで、味変も楽しむことができます」とのこと。好みの味わいに変化させる楽しみもあるのだ。

  • グラデーションも美しい

    グラデーションも美しい

新商品はいずれも期間限定。モスバーガーで贅沢に夏を味わってほしい。