東急電鉄は12日、池上線および東急多摩川線の1000系1500番代1編成に特別装飾を施したラッピングトレイン「いけたまハッピートレイン」の運行開始1周年を記念し、イベント「車内でお楽しみ会をひらこう」を6月22日に多摩川駅で開催すると発表した。

  • 特別装飾のラッピングトレイン「いけたまハッピートレイン」。2024年6月から運行開始した

同社が推進する「子育て・学生応援東急スクラムプロジェクト」の一環でイベントを開催。当日は東急多摩川線多摩川駅6番線ホームに「いけたまハッピートレイン」(3両編成)を停車させ、各車両ごとに異なるテーマの体験プログラムを提供する。

1号車は「制服撮影会」(定員15名)を実施し、運輸系と技術系の2種類の制服を着用して記念撮影ができる。2号車は「環境ワークショップ」(定員80名)を実施し、昨年10月まで東急電鉄社員が着用していた旧制服のシャツ生地を再利用したインテリアアートパネルを作成。3号車は「ぬりえワークショップ」(定員100名)を実施し、「ニジノ絵本屋オリジナルぬりえ」と絵本『たべものれっしゃラーメンごう』がコラボした限定コースターに色を塗るという。

イベント参加は無料。当日の10時10分から多摩川駅ホームで整理券が配布される。開催時間は10時30分頃から12時頃まで。参加にあたり、有効な乗車券または入場券が必要となる。