カードローンの窓口は6月5日、日本国内のカードローン利用経験者に向けて実施した「カードローンの利用状況に関する調査」の結果を発表した。調査は5月21日〜26日、20歳〜69歳の男女118人を対象に行われた。

  • 借入理由

まず、借入理由について聞いたところ、最も多かったのは「生活費」で42.3%を占めた。次いで「趣味・旅費」が19.8%、「商品の購入費」が13.7%が続いている。

借入額を尋ねると、「10万円〜30万円未満」が最多となり、以下に「1万円〜10万円未満」、「1万円未満」が続いた。

  • 借入額

借入社数は、「1社」のみという回答が全体の58.6%を占めている。また、借入先に消費者金融を選ぶ人が多い傾向も見られた。

  • 借入社数

消費者金融を選ぶ理由としては、「家族に内緒で借りたい」が37.4%で最も多く、「会社の同僚に知られたくない」が23.9%で次いだ。

  • 消費者金融を選んだ理由

借入時に重視した点については、「融資のスピード」(31.6%)が最多となり、以下に「手続きの分かりやすさ」(28.7%)、「金利の低さ」(13.6%)が続いた。

  • 借入で重視したポイント

申し込み〜借入完了までの所要時間は「30分〜1時間」が32.6%で最も多く、「30分未満」(21.3%)、「1時間〜2時間」(14.7%)が次ぐ結果となっている。

  • 申し込み〜借入完了までの時間