どこへ出かけるにも心地よい、新緑の季節がやってきましたね。ゴールデンウィークをどう過ごすかまだ迷っている方や、せっかく出かけるなら美味しいごはんがマスト! という方にぴったりの豪華ブッフェ『全国ご当地グルメフェア』が、東京ドームホテルのスーパーダイニング「リラッサ」で開催中と聞き、さっそく詳細を取材してきました!

  • 東京ドームホテル3Fのスーパーダイニング「リラッサ」で開催中のブッフェ『全国ご当地グルメフェア』

■都内最大級・380席の広々レストランでゆったりリゾート気分

来る6月1日に、開業25周年を迎える東京ドームホテルは、都心最大級のエンターテインメントエリア「東京ドームシティ」内にあり、観覧車をはじめとするアトラクションの数々や、屋内型のキッズ施設 ASOBono!(アソボーノ)など、家族や友人と楽しめる人気スポットからも至近距離にあります。

  • 東京ドームや観覧車を望むパノラマビュー。夜にはライトアップが加わり、特別なひとときが過ごせそう

その3階に位置するスーパーダイニング「リラッサ」は、非日常のリゾート感と落ち着いた空間が共存する、ゆったりとくつろげるレストラン。

380席を誇る店内は、ゆったりとした間隔でソファー席も多く、開放感も抜群。バリアフリー対応で車椅子の方も安心して利用でき、小さなお子さん連れからシニア世代まで、友人同士やカップル、家族連れ、そしてひとりご飯を楽しみたい人まで、どんなスタイルでも心地よく過ごせる空間です。

■思わず目移り! 全国各地のご当地メニューがずらり

  • 店内風景

ただいま開催中の『全国ご当地グルメフェア』は、日本の食の豊かさと美味しさを存分に堪能できる、全国各地のメニューをラインナップ。シェフのアイデアが光る満足度抜群の期間限定ブッフェでは、ランチとディナー、それぞれに限定メニューが用意されています。

取材に伺ったランチタイムでは、ランチ限定メニューとして高知県産の山椒がアクセントになった「鰻の柳川風 高知県産仁淀川山椒風味」に、ぱっと華やかな「リラッサmini丼(北海道産秋鮭といくら、鳥取県産アジのなめろう)」や、

  • リラッサmini丼(北海道産秋鮭といくら、鳥取県産アジのなめろう)

サックサクの衣が絶品の「名古屋風 豚串カツ もろみ味噌ソース」、甘いトマトが主役の「魚介のタルタルと静岡県産フルーツトマトのズッパ ペストジェノバ」、大分県の郷土料理として知られるとり天をバンズで挟んだ「とり天の和風ミニバーガー」などなど、とにかく間違いなく美味しいメニューばかり。手に持った大きなプレートが、あっという間に埋まっていきます。

  • あれもこれも全部食べたい! プレートがあっという間に埋まっていく

洋食・中華・和食のさまざまなお料理に、東京ドームホテル名誉総料理長監修欧風カレー、桜そば(4月限定)、美味しいパン、その場でカットしてサーブされるローストビーフまで、とにかく豪華でバラエティ豊かなメニューの数々に大興奮。

この日は平日でしたが、開店の数十分前から、お店の前で楽しみに待っているお客様が何組もいらしたほど。ランチ営業が始まるとすぐに、お料理が並んだ各カウンタースペースに行列ができていました。

  • ローストビーフは目の前でシェフが切り分けてくれる

  • 「全国ご当地グルメフェア」ですが、中華のメニューも充実しています

といっても、そこは人気のホテルブッフェ。スタッフの方々がカウンターを常に清潔に保ち、できたてのお料理をマメに補充してくれるので、「お目当てのメニューが、あっという間に無くなって食べられなかった……」なんてブッフェでありがちな悲しい事態とは無縁の様子。ゆっくり心おきなく、好みのメニューを味わえるのは嬉しいですよね。

また、子どもが自分でお皿に取り分けられるよう、カウンターが少し低くなっていたキッズコーナーには、フライドポテトやウインナーソーセージなど、子どもに人気の定番メニューが並んでいました。

  • 子どもが喜びそうな定番の人気メニューが並ぶキッズコーナー

ちなみに、ディナー限定メニューは、茶葉を使って燻製にした芳醇な香りの鰹や、上品で濃厚なサクラマスが味わえる「リラッサ寿司(静岡県産お茶燻し鰹たたき、北海道産サクラマス)」や「合鴨のスモーク 青森県産ごぼうのイタリアンきんぴら風 バルサミコ酢ソース」、

  • 「リラッサ寿司(静岡県産お茶燻し鰹たたき、北海道産サクラマス)」

  • 「牛タンの煮込み 青森県産黒にんにく風味のデミグラスソース」

  • 名古屋発祥の「台湾ラーメン」

「牛タンの煮込み 青森県産黒にんにく風味のデミグラスソース」、名古屋発祥の「台湾ラーメン」など、こちらも非常に充実しています。訪れる時間帯を変えて全てのメニューを味わいたくなりました!

■もちろん別腹! 嬉しいデザートメニューの数々に大満足

満腹だぁ~! と言いながらも、ついつい手がのびてしまったデザートのコーナー。

  • 一口サイズのスイーツがずらり

「白玉と京都宇治抹茶のラテ風」や「パンナコッタ 山形県産さくらんぼのジュレ」、一口サイズの「グラナパダーノをまとった瀬戸内レモンのウィークエンドシトロンケーキ」など、こちらもどれも美味しかったです。

  • 添えられた葉まで小ぶりでかわいらしい桜餅は、4月のランチ限定メニュー

  • 好きな量を盛り付け、トッピングして楽しめるソフトクリームも

また、専用マシンで一杯ずつ入れたてのコーヒーやカフェラテが味わえるほか、紅茶やハーブティー、ソフトドリンクなど、ドリンクメニューも充実していました。

全国の美味をめぐる“味覚の日本一周”が叶う贅沢ブッフェ『全国ご当地グルメフェア』の開催は、5月31日まで。旅気分で味わうひと皿ひと皿を、心ゆくまで楽しんでくださいね。

■information
『全国ご当地グルメフェア』
期 間:2025年5月31日(土)まで
場所:東京ドームホテル 3F スーパーダイニング「リラッサ」
時間:ランチブッフェ【90分制】11:30~15:00/ディナーブッフェ【120分制】17:00~21:30
料金:ランチ:平日4,950円/子ども(4歳~小学生)2,050円/土・日・祝日5,650円/子ども2,250円 ディナー:平日6,500円/子ども2,300円/土・日・祝日7,200円/子ども2,500円(※ソフトドリンクバー付き / メニュー内容は状況により変更となる場合あり / 表示料金はサービス料・消費税込み)
予約・問合せ:03-5805-2237(受付時間10:00~19:00)