ニジマスの新メンバー発表ライブ終了後、別室に集められたファイナリスト9人は、プロデューサーから「ここにいる皆さんで、新しいアイドルグループを作ろうと思っています」と告げられる。参加するかどうかは自分次第。決断までに与えられた時間は30分だけだった。

「1からのグループでどうなるか分からないけど、やらない後悔よりやる後悔だと思って。とりあえずやってみようという感じでした。あの時、やると決めて良かったですし、やらないという選択肢を選ぶことはなかったと思います」

浅原凜

自分と同じ決断をくだした8人で結成されたグループは、「りんごの皮」を意味する「Peel the Apple」と名付けられた。りんごの皮は普段捨ててしまうが、中身以上に皮にこそたくさんの栄養が詰まっていて、りんごの皮を使った料理も人気である。一度はオーディションで落ちてしまった彼女たちだが、価値がないのではない。全員にちゃんと価値があり、輝ける場所があるというメッセージが込められている。

グループのお披露目のあと、センター争奪戦が行われ、グループ最初の表題曲のセンターは浅原に決まった。

「審査では、来栖りんちゃんと有識者の方たちの投票もあったんですけど、私に入れてくださる方が多くて。なんで私なんだろう? と思ったけど、選んでもらえてうれしかったです。頑張ろうと思いました」

「メンバーから『浅原がセンター?』みたいな目で見られることもないし、センターだからといって、特別なことをしなきゃとは思いませんでした。グループのメンバーとして、自分がやるべきことをやるだけでした」

グループの初ライブパフォーマンスは、オンライン開催となった「TOKYO IDOL FESTIVAL」のステージで。カメラの先にいるファンたちに全力で思いを届けた。無観客だったが、ニジマスの先輩たちが目の前で見守ってくれていたこともよく覚えているそうだ。

  • 浅原凜

いつかこの8人で日本武道館に立ちたい

昨年末をもって、松村美月と黒嵜菜々子がグループを卒業し、松村からリーダーの役割を受け継いだ。オーディションから一緒だった2人がいないのは、不思議な感じがするという。

「よりしっかりしなきゃと思うし、これまではとにかくガムシャラに頑張るみたいな感じだったんですけど、気持ちだけじゃダメっていうか。リーダーとして求められるコメントも難しくて。ライブのMCをしているとき、みちゃん(※松村の愛称)って、すごいことを当たり前にやってくれてたんだなって改めて思いました」

「菜々子ってすごく自由で、楽屋に菜々子がいるだけで明るくなるんです。ムードメーカーみたいな存在だったから、なんだか静かだなって思うことがあります。でも、私は盛り上げるタイプの人間じゃないですし、同じようにはできないですけど、みんなの気持ちがバラバラにならないようにしていきたいなと思っています」

グループとして、Peel the Appleが目指す場所は?

「いつかこの8人で日本武道館に立ちたいです。そのためにはやらないといけないことがいっぱいあるんですけど、みんなで課題を見つけながら、8人の個性を光らせて、もっとたくさんの方に、ぴるあぽを知っていただけるように頑張りたいと思います!」

  • 浅原凜
  • 浅原凜
  • 浅原凜
  • 浅原凜
  • 浅原凜
  • 浅原凜
  • 浅原凜
  • 浅原凜
  • 浅原凜
■プロフィール
浅原凜
2002年7月28日生まれ、静岡県出身。2020年7月にアイドルグループ・Peel the Appleの結成メンバーとなり、グループのセンターとして活動している。メンバーカラーはスカイブルー。特技はダンスで、趣味はカメラとサウナ。2024年の「@JAM EXPO」限定ユニット・rad sound rebels、プラチナムピクセル所属のアイドルグループから生まれた新ユニット・SUPER VENUSとしても活躍しており、注目を集めている。