現在放送中のNHK連続テレビ小説『おむすび』で“カスミン”こと湯上佳純を演じ注目を集め、3月20日に主演映画『ネムルバカ』の公開が控えている平祐奈。3月1日には東京・国立代々木競技場 第一体育館で開催される「第40回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 SPRING/SUMMER」(以下、TGC)でモデルとしてランウェイを歩くことが決定している平にインタビューし、TGCへの意気込みや美の秘訣を聞いた。

  • 平祐奈

    平祐奈 撮影:蔦野裕

約10年続けている酵素風呂で心身ともにリフレッシュ

――今回のTGCで楽しみにしていることをお聞かせください。

日本の女の子が大好きなお祭りみたいな、今を輝く皆さんが集まるイベントで、私自身も毎回刺激をもらっているので、この春のファッションショーに参加できるのはとってもうれしいです。

――ランウェイを歩くときはどんなお気持ちですか?

何度歩かせてもらっても緊張します。笑顔がキラキラしたお客さんたちがたくさん集まっていて、ボードや手を振ってくださるので、私も圧倒されて「うれしい」「楽しい」という気持ちになりますが、出る直前まではめっちゃドキドキしています。「どうやってポーズを決めたらいいかな」とか。

――美の秘訣もお聞かせください。

ずっと続けていることは酵素浴です。もう約10年入っています。

――酵素浴を始めたきっかけは?

温活がもともと好きで岩盤浴やホットヨガが好きでしたが、「土に埋まってみたい」と思って酵素浴に入ったら、汗の質や肌の質が変わって、酵素浴に入ると心身ともにリフレッシュできる感覚があったので、そこから定期的に通っています。

――美肌にもつながっているんですね。

そうですね。高校生の頃が一番肌が荒れていて、年々肌が変わってきてニキビもなくなってきましたが、やっぱり揺らぐことが多いのでいろいろ試しながら。あとは食事ですかね。

  • 平祐奈
  • 平祐奈

「女子力というより、ちょっとおばあちゃんみたい(笑)」

――食事はどんなことを意識されているのでしょうか。

自分に合う合わないを分析するというか、敏感肌なので外食が続くと肌が荒れるんです。なので、長期ロケのときは炊飯器を持参したり、お家にいられるときはなるべくご飯を作って食べたり、夏場は野菜をベランダで育てたり、ぬか漬けとか発酵食品にハマったり。

――野菜はどんなものを作っていますか?

夏場はトマト、ナス、シソ、きゅうりを作っています。自分で毎日お水をやって育てていると、かわいいし、より愛着が湧いて、「どういう料理にしようかな?」とか考えるのも楽しいです。

――いつ頃から野菜を育てているんですか?

3年前ぐらいです。コロナ禍でお家時間が増えたときに、「そういえば食事って、いつもお味噌とか当たり前のように買って使っていたけど、そもそもなんだっけ?」みたいなところから、「味噌って作れそうだ!」と思って調べて、味噌を作ったりキムチを作ったりして。そこから自分で作ることにハマっていきました。

――自炊だけでなく、野菜を育てたり味噌も作ったり、女子力が高いなと。

女子力というより、ちょっとおばあちゃんみたいな感じですけど(笑)

――『おむすび』の湯上佳純役がヒロイン・結(橋本環奈)の神戸栄養専門学校での同級生ということで、少し通じるものがありますね。

栄養学校に通っている子だったので、私もそんなに詳しくはないけど、すごく興味のある役でした。

  • 平祐奈
  • 平祐奈
■平祐奈
1998年11月12日生まれ、兵庫県出身。映画『奇跡』(11)で女優デビューし、『未成年だけどコドモじゃない』(17)、映画『10 万分の1』(20)など数々の作品で主演。近年では映画『恋は光』(22)や『からかい上手の高木さん』(24)といった話題作に加え、舞台『奇跡の人』(22)に出演。2024年度後期のNHK連続テレビ小説『おむすび」(24)で朝ドラ初出演。主演映画『ネムルバカ』が3月20日公開。
■「第40回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 SPRING/SUMMER」
開催日時:3月1日 会場12:00 開演14:00 終演21:00(予定)
会場:国立代々木競技場 第一体育館