高い能力を持つ超人でありながら"ダメ超人"と揶揄される「キン肉マン」ことキン肉スグルが、敵との闘いや仲間との友情を通して成長していく姿を描いた格闘マンガ『キン肉マン』。2024年に連載開始から45周年を迎えたこの作品は、作者であるゆでたまごのデビュー作にして代表作であり、シリーズ累計の発行部数は7800万部を超えています。また、今年の1月にはテレビアニメシリーズ『キン肉マン 完璧超人始祖編』のSeason2もスタートしており、今もその人気は衰えることを知りません。
「キャラクター超人募集」をもとにした400体を超える個性的なキャラクターと、読者の予想を超えるストーリー展開の数々で人気を博したという同作。そこで今回は、マイナビニュース会員503人に『キン肉マン』に登場する好きな超人について聞きました。結果をランキング形式でご紹介します。
『キン肉マン』好きな超人ランキング
『キン肉マン』に登場する「好きな超人」をマイナビニュース会員503名に聞きました。
- 1位:テリーマン(11.2%)
- 2位:ラーメンマン(11%)
- 3位:キン肉マン(キン肉スグル)(10.2%)
- 4位:ロビンマスク(9.8%)
- 5位:ウォーズマン(6.6%)
- 6位:キン肉マングレート(初代)(5.1%)
- 7位:バッファローマン(3.7%)
- 8位:キン肉万太郎(2.7%)
- 9位:キン肉マン ソルジャー(キン肉アタル)、ブロッケンJr.、モンゴルマン(2.2%)
- 12位:アシュラマン(2%)
- 12位:ケビンマスク(2%)
- 14位:悪魔将軍、アレキサンドリア・ミート(ミートくん)(1.7%)
- 16位:キン肉マンスーパー・フェニックス、大魔王サタン(1.5%)
- 18位:キン骨マン、キン肉マンビッグボディ、ジェロニモ、ネプチューンマン、ベンキマン(1.2%)
続いて上位にランクインした「好きな超人」をコメントとともにご紹介します。
1位:テリーマン(11.2%)
-
出典:amazon
接戦を制して1位に輝いたのは、アメリカ合衆国出身で、額にある米マークが特徴の正義超人「テリーマン」でした。彼はテリー族の御曹司で、テキサスにある牧場を経営しており"テキサス・ブロンコ"や"テキサスの荒馬"などの異名を取ります。キン肉マンとは古くからの腐れ縁で、そのピンチに幾度も駆けつけてきた厚い友情の持ち主でもあります。
アンケートでは、キャラクターのかっこよさや友だち思いな人柄に対して熱いコメントが多数あり、確かな人気ぶりが伝わってきました。また、キン肉マンにとって「とても良い相棒」という声も寄せられています。
オススメコメント
- 正義感が強く、かっこいいから。(60代男性/静岡県/農業協同組合(JA金融機関含む))
- 紳士で、友達思い、かっこいい(40代男性/千葉県/サービス(その他))
- 子供の頃に憧れました。(50代女性/東京都/サービス(その他))
- ザアメリカを象徴するレスラーでキン肉マンとも仲良くかっこよいから(50代男性/栃木県/不動産)
2位:ラーメンマン(11%)
-
出典:amazon
1位に肉薄する人気ぶりで2位にランクインしたのは、世界三大残虐超人の1人として恐れられている超人「ラーメンマン」です。無数の技を操る超人拳法の使い手で、第20回超人オリンピックではブロッケンマンを「キャメルクラッチ」で引き裂くなど、凄惨な試合を披露していました。ほかにも「九龍城落地」や「ロメロ・スペシャル」といった強力な技を持っており、"東洋の悪魔""残虐超人の総帥"などの異名を取ります。
アンケートでは、キャラクターの面白さや強力な技に対し注目が集まっていたほか、スピンオフ作品に言及する声も寄せられていました。また、インパクト大な髪型に対するコメントが多かったのも特徴です。
オススメコメント
- キャラクターがおもしろいから(70代男性/福井県/その他)
- 多彩な中国拳法を駆使して戦うことが興味深かったから(50代男性/神奈川県/総合電機)
- 渋く優しくて、頼もしい。(50代男性/愛知県/精密機器)
- 髪型がたまらない。インパクトありすぎでしょ!!(40代女性/東京都/広告・出版・印刷)
3位:キン肉マン(キン肉スグル)(10.2%)
-
出典:amazon
3位には、同作の主人公で、"奇蹟の逆転ファイター"の異名を取る「キン肉マン」(キン肉スグル)が選ばれました。明るくてお調子者なキャラクターですが、相手に怯えて逃げ出そうとするという臆病な一面も。一方で闘いにおいては、どんな窮地に立たされても「火事場のクソ力」で劣勢を覆し、勝利を手に入れる超人でもあります。運命の五王子との王位争奪戦を勝ち抜いた後、キン肉星の第58大王に即位しました。
アンケートでは、キン肉マンのユーモラスさや愛嬌、そしていざという時のかっこよさを評価する声が寄せられています。さらに「何といっても主人公!」といったコメントも多く、多くの人から愛されているキャラクターであることがうかがえました。
オススメコメント
- ダメなところ、ドジなところ、牛丼大好きなところとだらしない部分はありますが、ここぞという場面で火事場の底力を発揮して強敵超人を撃破するところです。(40代男性/北海道/その他)
- 外見はユニークだが、いざという時のカッコ良さとのギャップ。(60代男性/新潟県/建設・土木)
- 名台詞が多く記憶に残る(60代男性/千葉県/精密機器)
- シンプルな顔だが主人公。そこがまた良い。(50代男性/奈良県/その他)
4位:ロビンマスク(9.8%)
4位には、イギリスの名門・ロビン一族出身の超人「ロビンマスク」がランクインしています。気品と貫禄に溢れた人物で、第20回超人オリンピックに優勝候補の1人として登場。以降は正義超人のリーダー格として存在感を発揮し、後輩の育成にも力を注ぎました。先祖代々の破片を集めて作られた鎧と仮面を着用し、ロビン戦法を駆使して闘います。
アンケートでは、キャラクターのかっこよさに言及するコメントが多く、気品が漂う人物像や騎士道精神に溢れた闘い方、頼れるリーダーとしての姿なども理由として挙げられていました。
オススメコメント
- 気品に満ち溢れているから(40代女性/東京都/その他)
- 頭が良くてファイトスタイルもとてもクリーン(60代女性/鹿児島県/化粧品・医薬品)
- マスク姿がかっこいいので(40代男性/東京都/コンピューター機器)
5位:ウォーズマン(6.6%)
5位には、生身の肉体と機械の身体を持つロボ超人「ウォーズマン」がランクイン。彼はその複雑な出自から辛い幼少期を過ごした後、ロビンマスクに才能を見出されてキン肉マンを打倒するために育てられました。相手の動きを瞬時に計算、予測し、確実に仕留める闘い方を見せるため、"ファイティングコンピューター"の異名を取ります。
アンケートでは、ダークな魅力を持った超人という点が評価されており、「影のあるところがいい」「冷淡な仮面の下に優しい心がある」などのコメントが寄せられていました。
オススメコメント
- 影を背負ったダークな感じがかっこいい(30代女性/神奈川県/その他)
- 極悪、無情から正義超人になるところが好きです。(40代男性/埼玉県/通信関連)
- あの鉄仮面と赤く光る眼が大好きなので(40代男性/広島県/コンピューター機器)
6位:キン肉マングレート(初代)(5.1%)
6位に選ばれたのは、「夢の超人タッグ編」に登場した覆面の超人「キン肉マングレート(初代)」でした。ココナッツ星の高齢王子であるプリンス・カメハメが変装した姿で、宇宙超人タッグトーナメントにおいて、キン肉マンと「マッスル・ブラザーズ」というチームを結成します。しかし、大会中に命を落としてしまい、そのマスクを託されたテリーマンが役目を引き継ぎました。
オススメコメント
- 最初の出会いは衝撃的でした。(50代男性/栃木県/海運・鉄道・空輸・陸運)
- すこし怖いけどなぜか心あたたまるキャラ尊敬します。(70代男性/愛知県/その他)
- かっこよくワクワクしながら見た(70代男性/京都府/ビル管理・メンテナンス)
7位:バッファローマン(3.7%)
7位には悪魔超人軍の独立部隊「7人の悪魔超人」のリーダーで、"ミスターパワー超人"などの異名を取る「バッファローマン」がランクイン。超人強度1000万の怪力を誇る超人界屈指のパワーファイターで、相手に突進し2本角(ロングホーン)で回転を加えながら跳ね上げる「ハリケーン・ミキサー」といった強力な技を駆使して闘います。残虐な敵としてキン肉マンの前に現れますが、後に心を通わせて改心し、正義超人に転身しました。
オススメコメント
- やさしい性格だから。(80代女性/東京都/その他)
- 性格もかっこいいです(60代男性/大阪府/海運・鉄道・空輸・陸運)
- カッコ良くて強いと思うから。(50代女性/群馬県/医療・福祉・介護サービス)
8位:キン肉万太郎(2.7%)
8位には『キン肉マンII世』の主人公である「キン肉万太郎」がランクインしました。彼はキン肉マン(キン肉スグル)とビビンバの息子で、キン肉星の第59代王位継承候補者です。若さゆえか未熟な面も目立ちますが、父譲りの「火事場のクソ力」や柔軟な発想力を駆使して戦い、成長していきます。
オススメコメント
- 強くて印象的だったから(30代男性/佐賀県/官公庁)
- キン肉マンの超典型的役柄なので(70代男性/岡山県/その他)
9位:キン肉マン ソルジャー(キン肉アタル)(2.2%)
9位には、キン肉マンの兄である「キン肉マン ソルジャー」こと「キン肉アタル」がランクインしています。彼は両親のスパルタ教育に嫌気がさして出奔し、しばらく行方不明になっていましたが、王争奪戦時に本来の残虐チームを襲撃しキン肉マン ソルジャーと名を偽って参戦。正義超人たちに馴れ合いではない真・友情パワーを提唱しました。
オススメコメント
- 立ち居振る舞いがカッコイイ(30代男性/兵庫県/インターネット関連)
- 漢の中の漢という感じだから。(40代男性/神奈川県/その他)
9位:ブロッケンJr.(2.2%)
同じく9位には、ドイツを代表する名家・ブロッケン一族出身の若き正義超人「ブロッケンJr.」がランクイン。世界三大残虐超人の1人であるブロッケンマンの息子で、一族に代々伝わる肉体そのものを武器とした技を主体に闘います。戦略や戦術を組み立てる参謀役としての評価も高いものの、若さゆえか血気盛んな一面があり感情的になることも多い人物です。
オススメコメント
- コスチュームがカッコ良いと思う(40代男性/静岡県/食品)
- 強いキャラクターだったから(40代男性/岡山県/輸送用機器(自動車含む))
9位:モンゴルマン(2.2%)
同じく9位には、隈取が描かれたモンゴルマスクを被った謎の超人「モンゴルマン」がランクイン。その正体は、ウォーズマンとの一戦で植物状態に陥ったはずのラーメンマンでした。霊命木を加工して作ったマスクを被ることで活動できるようになった彼は、キン肉マンたちのピンチを何度も救います。
オススメコメント
- キン肉マンを助けるキャラなので(50代男性/千葉県/半導体・電子・電気機器)
- 初登場時は謎の超人だったが、実力があり、正体も納得の展開だったから。(50代男性/神奈川県/鉱業・金属製品・鉄鋼)
まとめ:『キン肉マン』には魅力的な超人がたくさん!
45年と長きにわたって連載を続け、印象に残るたくさんのキャラクターを生み出してきた『キン肉マン』。アンケートでは、超人それぞれの見た目や闘い方の「かっこよさ」を言及する声が各所でみられたほか、キャラクターの背景や人柄、性格などを語る熱いコメントも多数寄せられていました。
たくさんの魅力的で個性豊かな超人たちが登場することが、『キン肉マン』という作品が愛されている理由の1つであることは間違いないでしょう。今後もシリーズが続くなかで、さらなる魅力的なキャラクターが生まれることに期待が高まります。
調査時期:2025年1月28日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女合計503人
調査方法:インターネットログイン式アンケート
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビに還元されることがあります