ファミリーマートは2月21日、「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」の対象商品の売上金額が、キャンペーン開始の2月18日から2日間で2億円を突破したことを発表した。
SNSで大きく話題を集める商品3選
2月22日の「ねこの日」に合わせて、ねこモチーフのデザート・パン・チルド飲料や日用品などのオリジナル商品21種を発売するキャンペーンを、2月18日から全国のファミリーマートで開催している。
SNSで特に話題を集めているのは、亀田製菓のハッピーターンと「mofusand」の初コラボ商品である「ハッピーニャーン(たらこバター味)」(186円)、ファミマルベーカリーとランチパック、mofusandの初コラボ商品「にゃんチパック(生キャラメルクリーム&ホイップ)」(178円)、ねこの肉球がデザインされた「肉球のメロンパン(カスタードホイップ)」(168円)。「可愛すぎて買わずにはいられなかった」「愛猫家の友人に教えたい」「にゃんチパックは反則だって~」「最高すぎて一生売ってほしい」といった反響が寄せられている。
一番くじ「mofusand ~にゃんこたちのぽかぽか日和~」
2月22日より、イラストレーター「ぢゅの」さんが描くmofusandの一番くじ「mofusand ~にゃんこたちのぽかぽか日和~」(700円)を発売する。mofusansd描きおろしのイラストがデザインされた土鍋やかわいらしいぬいぐるみ、ねこの手形の鍋つかみなど等、日常や食卓をねこで彩るオリジナル商品をラインアップ。
ペットフードドライブを設置
同社はねこの日をいつも癒してもらっているねこへ恩返しする日と考え、地域猫活動への支援を強化している。近年、"ペットフードロス"が問題となる中、店名に"猫"がある、ねこにまつわる一部店舗を中心に「ペットフードドライブ」を設置。実施店舗では、店舗からペットフードドライブまでの案内として「ねこの足跡」を表示している。
設置から3日間で、既に数多くの家庭で眠っているペットフードが店舗に寄せられている。集まったペットフードは、日本動物愛護協会に寄贈される。
実施店舗は、川口猫橋店(埼玉県)、千種猫洞通店(愛知県)、猫屋町店(広島県)、ムスブ田町店(東京都)。設置期間は3月3日まで。
さらに、キャンペーン商品の売上の一部を、日本動物愛護協会に寄付し、地域猫活動に役立てる。
あなたの飼いねこがパッケージになる!? Xキャンペーン
同社公式Xアカウント(@famima_now)をフォローし、対象ポストに飼いねこの正面写真と指定のハッシュタグをつけて引用ポストすると、抽選で4名の飼いねこを、ねこ専門イラストレーター「Coony(クーニー)」さんがイラストに描き起こし、2025年夏に発売予定の「にゃんともおいしい」シリーズのパッケージとして発売する。応募期間は2月18日~2月28日まで。
2,222円相当の「QUOカードPAY」が当たる
同社公式Xアカウントにおいて、2月22日14時22分から同日22時22分までに22,222いいねを達成した場合、2,222円相当の「QUOカードPAY」が抽選で22名に当たるキャンペーンを実施する。
「肉球BIGブランケット」が当たる
同社公式Xアカウントをフォローし、対象ポストに指定のハッシュタグをつけて引用ポストすると、「肉球BIGブランケット」が抽選で22名に当たる「ねこへ恩返し」キャンペーンを実施する。ブランケットは約1.4m×1.4mの大型仕様で、人と一緒にねこも入ることのできるポケット付きとなっている。キャンペーン期間は2月24日~3月3日まで。