アザラシやカワウソなど、全国各地でかわいい中華まんが話題となっていますが、神奈川県藤沢市にある“えのすい”こと「新江ノ島水族館」では、キモかわいい「グソクムシパン」がリニューアルされた模様。
マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!
お腹も心も満たしてくれるグソクムシ
ダンゴムシのような見た目をした深海生物「グソクムシ」、見るのも苦手!なんて方もいると思いますが、えのすいの「グソクムシパン」(320円)はふっくらしていて可愛いですよね。
SNSでは、「いい感じに適当なのかわいい」「あまりにも天才 好きすぎる」「可愛くて食えんw」といった声が。その気になる中身はというと……、肉まんの具がたっぷり! ほっこりするだけでなく、お腹も充分満たされそうです。
同館ではほかにも、バニラアイスをぎゅうひで包んだ「メンダコアイス」(600円)や、カメの形をした「カメロンパン」(320円)、ゴマフアザラシにそっくりな「あざらしソフト」(390円)、コツメカワウソの顔を描いたいちごクリームパン「カワウソパン」などなど、個性豊かなオリジナルフードが多数販売されています。
海の生物を観察するだけでなく、ここでしか出会うことのできないオリジナルフードも必見。“えのすい”に行ったら、とことん楽しんでくださいね。
トレンドリサーチャー: 近由梨子
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部
グソクムシパン320円 pic.twitter.com/z4ACsaFS9l
— 新江ノ島水族館 (@enosui_com) February 8, 2025