日本テレビのスポーツバラエティ特番『アスラクションパーク』の2週目が、きょう9日(14:00~ ※関東ローカル)に放送される。
アスリートがアトラクションになったテーマパークに、チャレンジャーの芸能人チームが挑戦する同番組。今回リーダーを務める渡辺隆(錦鯉)は「絶対(賞金)取るからな!」と意気込みを見せる。
「ストップ・ザ・スクラム」は、チャレンジャーがアスリートがスクラムで押し進めるマシンにウエイトを乗せていき、待ち受けるバルーンが割れるまでにマシンをストップさせる。
はじめの番人は、2015年ラグビーワールドカップで強豪・南アフリカに勝利し、スポーツ史上最大の番狂わせを起こしたラグビー元日本代表、大野均、畠山健介、真壁伸弥。3人の現役時代の体重を合わせると約340キロになる。
まず一同は、「デカイよね~!」と3人の体の大きさに驚く。そんなチャレンジャーに対して畠山は「余裕ですね!」と返す。しかし3人の胸板を触って「ヤバーイ! すごーい!」と興奮していた村重杏奈が大活躍する。
次のアスラクションは「シューティング・クルーズ」。アスリートが船に乗っているゴールに向かって放つ3ポイントシュートを様々な武器を使って撃墜する。
この番人は、東京オリンピックで史上初の女子バスケットボール銀メダル獲得に貢献した日本代表・高田真希。正確なシュートに対し、山崎怜奈が活躍を見せ、初戦から一進一退の攻防を見せる。さらにバスケットボール経験者の菅生新樹も高田にプレッシャーをかける。そしてチャレンジャーたちは防御のヒントを得ていき、村重がコツをつかんで「いいよ、これ最高だよ!」とシュートを阻止。さらに数々のスポーツ特番で優勝してきたという浮所飛貴は「これが特番優勝モンスターや!」と自慢の運動神経を見せつける。
続いてのアスラクションは「ブレイキンハンター」。アスリートが踊る30秒の間に体にバラバラに貼られた7枚の文字や写真を瞬時に捉え、言葉を推測する。
番人は、ブレイキン界の若き天才ISSIN。あまりの速さに渡辺は「ダンスがすごすぎて竜巻にしか見えない」と驚く。
最後のアスラクションは「ピンポン・ザ・サバイバル」。全員が1人1台のミニカーを操作し、アスリートが放つ30球の攻撃から生き延びる。
番人は前週に続き、東京オリンピック卓球で全競技史上初の3種目トリプルメダリストとなった水谷隼。前回はリーダー・やす子が最後まで粘るも、水谷に仕留められてしまった。
固まらないように散らばる作戦に出るチャレンジャー。しかし、水谷は「僕に狙われたら逃げられない!」と自信満々だ。強烈なスマッシュが冴えわたり、長谷川雅紀(錦鯉)からは「大人げないです」と指摘される場面も。
(C)日テレ