JTBパブリッシングと書泉は、過去の名作を復刊するプロジェクト「書泉と、10冊」第2シーズンの第5弾として、2005年に出版されたJTBキャンブックス『キハ82物語』を復刻し、1月16日から予約受付を開始したと発表した。

  • JTBキャンブックス『キハ82物語』の表紙

『キハ82物語』は2005年7月、キャンブックスシリーズの1冊として発刊された。著者の石井幸孝氏は、国鉄分割民営化で発足したJR九州の初代社長を務め、特急列車や観光列車の斬新なデザイン、鉄道とまちづくり、観光を視野に入れた経営戦略で同社の基盤を築いた。『キハ82物語』は、ディーゼル車両全盛期の開発と運用の状況を中心に、約半世紀の変遷を展望できる1冊となっている。

この企画を起案した「書泉グランデ」鉄道フロア担当は、「『書泉と、10冊』企画の第1弾として、石井幸孝さんの『キハ58物語』を(2023年に)復刊しましたが、大変好評を得まして早期に完売となりました。今回はお客様からも特に多くのご要望がございました『キハ82物語』を刊行より20年ぶりに復刊させていただきます」とコメント。著者の石井幸孝氏も、「この本には、特急気動車半世紀の物語が綴られている。初版2005年から20年ぶりの復刊は、人一倍苦労した若き日の設計者として、こんなに嬉しいことはない」とコメントを寄せている。

  • 『鉄道記録音シリーズ 特別版 国鉄キハ82系特急「南紀2号」』

販売額は3,300円。芳林堂書店・書泉限定版として、CD『鉄道記録音シリーズ 特別版 国鉄キハ82系特急「南紀2号」』ををセットにした『CD付き有償特典版』(4,565円)を販売する。芳林堂書店・書泉各店と書泉オンラインにて、2月28日まで予約を受け付ける。