道の駅やご当地スーパーに立ち寄った時に、ワクワクとさせてくれる地元食材や特産品。地元目線でふるさとをどや! っと紹介するInstagramアカウント「どやふる / DOYAFUL Powered by JA共済(doyaful_jakyosai)」では、ご当地野菜など地元のマニアックな情報を公開中。今回は、山口のご当地野菜「はなっこりー」を紹介します。
他県では珍しいレア野菜「はなっこりー」とは?
山口県のオリジナル品種である「はなっこりー」は、ブロッコリーと中国野菜のサイシンを掛け合わせた量黄色野菜のこと。「はなっこりー」にはテーマソングもあり、地元スーパーで流れるなど親しみのある野菜なのだそうです。
菜の花のようなビジュアルの「はなっこりー」ですが、ブロッコリーとは違って花から茎まで全て食べることができます。ほんのりとした甘みとシャキッとした歯応えが特徴で、ビタミンが豊富と栄養価が高いのだとか。さっと塩茹でしてサラダにしたり、炒め物や天ぷらなどどんなジャンルの料理にも使える魅力的な野菜なのだそうです。
どやふるでは、ご当地野菜以外にも地元グルメのレシピなど地元ならではのマニアックな情報を発信しています。 気になるエリアの情報をチェックしてみては?