北海道の南西部に位置する登別市(のぼりべつし)は、広大な太平洋に面し、豊かな自然環境と多種多様な温泉に恵まれたまち。毎年、国内外から400万人を超える観光客が訪れる日本有数の観光都市です。

今回紹介する返礼品は、そんな登別市で80年、ウニ一筋でやってきた「マルヒラ渡邊水産」のエゾバフンウニ。6月~7月の2カ月間限定で登別近海で水揚げされるのだそう! 一体どのようなものなのでしょうか。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が気になった返礼品を紹介していきます。

今回は、「北海道 登別近海産 無添加 極上エゾバフンウニ」の特徴や事業者の商品に対するこだわり、返礼品になった経緯などについて詳しく調べてみました!

登別市の返礼品「北海道 登別近海産 無添加 極上エゾバフンウニ」について

・返礼品名:北海道 登別近海産 無添加 極上エゾバフンウニ塩水パック100g
・提供事業者:マルヒラ渡邊水産株式会社
・北海道登別市富浦町1-41-1
・内容量:エゾバフンウニ塩水パック100グラム×1
※賞味期限:冷蔵6日(出荷日含む)
・寄附金額:2万1000円

「北海道 登別近海産 無添加 極上エゾバフンウニ塩水パック100g」のふるさと納税の寄附金額は、2万1000円。漁獲量が少ない貴重な北海道登別近海産のエゾバフンウニが、期間限定でもらえる返礼品です。

デリケートなウニの身を、熟練の職人による手作業で手間ひまかけて丁寧に取り出して選別し、素早く塩水パックにしているので、無添加のウニ本来の美味しさが味わえます。

「新鮮なウニを味わってほしい」との事業者の想いから、作り置きは一切しないのだそう。入荷したウニはその日のうちに加工、出荷されています。

エゾバフンウニはキタムラサキウニと比べて濃厚な味わいや甘さが特徴。6月~7月の2カ月間のみ水揚げされる、今しか味わえない北海道の旬の味を楽しめる返礼品です。

「北海道 登別近海産 無添加 極上エゾバフンウニ塩水パック100g」が返礼品になった経緯

本返礼品を提供する「マルヒラ渡邊水産」は、ウニ一筋でやってきたウニ専門加工業者です。他の海産物に手をのばさず、ウニだけでやってきたからこそ、匠の技術と漁師たちとの人脈が積み重ねられてきました。

日本のみならず市場を通して世界にも流通している良質なウニを提供する信頼の味は、登別市のふるさと納税の中でも大人気の返礼品なのだそう。

登別市のふるさと納税担当者によると「北海道のウニといえば積丹や余市、礼文が有名ですが、登別近海でも美味しい昆布が生育しているため、昔からウニ漁が行われています。そうしたウニを多くの方に味わっていただきたいと思い、本返礼品を登録しました」とのこと。

寄附者からの反響

・近海産のバフンウニは間違いないと思い、他のものよりかなり高めでしたが思い切って頼んでみました。届いて箱を開けたら透明のパックの中に濃厚なオレンジ色のウニが入っているのを見ただけで美味しさが伝わってくる逸品でした。もちろん味も濃厚で大満足です。必ずリピートします。
・驚きの美味しさ、贅沢な時間を過ごせました。少し高いのですが、お店で購入はもっと高く、ボリュームも楽しめました。

事業者の想い

  • 「マルヒラ渡邊水産」渡邊専務


マルヒラ渡邊水産は北海道登別市で創業80年、大きく新しい工場ではございませんが、熟練のパートさんたちと新鮮で美味しいウニを加工製造しております。なによりウニは鮮度が命です。私たちは長年培った技術によって短時間で加工し、新鮮さを保ったままより多くの皆様にお届けできるよう、努力を重ねています。北海道の自然の恵みの天然エゾバフンウニを、ぜひともご賞味いただけるとありがたいです。


今回は北海道登別市の返礼品「北海道 登別近海産 無添加 極上エゾバフンウニ」を紹介しました。ウニ一筋の事業者のこだわりが詰まったバフンウニです。家族みんなで、贅沢な北海道の旬の味覚を味わえます。期間限定なので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね!